『α200にするか、K100DSuperにするか迷っています』のクチコミ掲示板

2008年 2月15日 発売

α200 DSLR-A200 ボディ

1020万画素CCD/ボディ内手ブレ補正機能を搭載したエントリー向けデジタル一眼レフカメラ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥9,000 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1080万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CCD 重量:532g α200 DSLR-A200 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α200 DSLR-A200 ボディの価格比較
  • α200 DSLR-A200 ボディの中古価格比較
  • α200 DSLR-A200 ボディの買取価格
  • α200 DSLR-A200 ボディのスペック・仕様
  • α200 DSLR-A200 ボディの純正オプション
  • α200 DSLR-A200 ボディのレビュー
  • α200 DSLR-A200 ボディのクチコミ
  • α200 DSLR-A200 ボディの画像・動画
  • α200 DSLR-A200 ボディのピックアップリスト
  • α200 DSLR-A200 ボディのオークション

α200 DSLR-A200 ボディSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 2月15日

  • α200 DSLR-A200 ボディの価格比較
  • α200 DSLR-A200 ボディの中古価格比較
  • α200 DSLR-A200 ボディの買取価格
  • α200 DSLR-A200 ボディのスペック・仕様
  • α200 DSLR-A200 ボディの純正オプション
  • α200 DSLR-A200 ボディのレビュー
  • α200 DSLR-A200 ボディのクチコミ
  • α200 DSLR-A200 ボディの画像・動画
  • α200 DSLR-A200 ボディのピックアップリスト
  • α200 DSLR-A200 ボディのオークション

『α200にするか、K100DSuperにするか迷っています』 のクチコミ掲示板

RSS


「α200 DSLR-A200 ボディ」のクチコミ掲示板に
α200 DSLR-A200 ボディを新規書き込みα200 DSLR-A200 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ23

返信18

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > SONY > α200 DSLR-A200 ボディ

スレ主 kens2010さん
クチコミ投稿数:23件

現在、ミノルタDiMAGE A1をメインで、通勤途中などスナップショット用にPENTAX Optio S4を愛用してます。撮影対象は主に風景ですが、S4の青空の発色などPENTAXの表現力に惹かれるものがあります。
そんな思いの中で、そろそろデジイチを購入しようと考えています。財布の都合上、レンズキットで3万円位の中古相場である2機種で、どちらにするか悩んでいます。
両機種とも、レンズの豊富さやスペックでは、ほぼ互角。敢えて差があるとすれば、1020万画素と610万画素のスペック差とブランドならミノルタユーザーとしてα200に軍配を上げたいところですが、発色の良さやWB、AF精度、高感度ノイズなどスペックだけでは分からないトータルバランスで考えるとPENTAXも捨てがたい思いがあります。
もし、アドバイスがあればお願いします。

書込番号:11212114

ナイスクチコミ!2


返信する
高山巌さん
クチコミ投稿数:5278件Goodアンサー獲得:368件 見ない方が良い 

2010/04/10 08:10(1年以上前)

コンデジからステップアップなら、どちらを利用されても満足いただけると思います。
お好きな方を…と言いたいところですが、目的が低ISOで風景なら画素数は多い方が解像度が高くて適していると感じます。
それと、今はそうじゃないかもしれませんが、将来的にフルサイズも使ってみたいとなれば
レンズの使い回しができるαの方が、その点はやはり選択肢になるかと思います。

書込番号:11212194

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1477件Goodアンサー獲得:30件

2010/04/10 08:21(1年以上前)

どちらもいいですね。。。

書込番号:11212218

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:17件

2010/04/10 09:35(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

尾道西国寺1

尾道西国寺2

尾道西国寺3

尾道西国寺4

K100Dsユーザーです。

このカメラとっても良いカメラですよ (^.^)/~~~
駄作ですが、この春レンズキットで撮った写真です ('◇')ゞ

ところで、皆さん
何で怒っているんですか?


書込番号:11212434

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2010/04/10 09:42(1年以上前)

4人連続で( ̄△ ̄#)怒ってる。  (^ー^* )

書込番号:11212450

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3472件Goodアンサー獲得:319件 アカラナータ 

2010/04/10 09:46(1年以上前)

 どちらも所有経験アリです。あ、私のはK100D(非スーパー)ですね。
発色はK100Dの方が好みでした。高感度特性もK100Dが上ですね。
どっちが面白いカメラかって事でもK100Dが面白い気がします。
ただ、少しでも動き物を撮る可能性があるなら、
動き物に関してはα200の方がだいぶ良い(だいぶマシ・・・)です。
AF性能はα200の方が幾分マシなのと、メカニカルな部分が
K100Dは極端に鈍くさいレスポンスですから。

書込番号:11212462

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件

2010/04/10 09:51(1年以上前)

あたいだったらK10Dにするわっ!

安い所なら3万位で買えるの。

書込番号:11212478

ナイスクチコミ!0


okiomaさん
クチコミ投稿数:24894件Goodアンサー獲得:1699件

2010/04/10 09:56(1年以上前)

中古で買うのであれば、また多くを求めていないようであれば、
使いやすい物が良いのではないでしょうか?
それより、更なるステップアップの考えがあるのかを
考慮しておいたほうが良いですよ。
今後マルチマウントやマウント変更もかまわないのであれば、
どのメーカーを選んでも良いですが…

書込番号:11212496

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3472件Goodアンサー獲得:319件 アカラナータ 

2010/04/10 09:59(1年以上前)

 発色はK100Dの方が好きだったと書きましたが、
手放してから年数経ってますんで、ちょっとうろ覚えです・・・
とりあえず、K100Dの発色は、良い時はすっごく良いけど、
ダメな時はすっごくダメだった気がします(^^;
写真の出来の当たりはずれが大きいカメラだったような・・・

書込番号:11212509

ナイスクチコミ!1


厦門人さん
クチコミ投稿数:4460件Goodアンサー獲得:430件

2010/04/10 10:47(1年以上前)

kens2010さん 

こんにちは
K100D,α200は現在も保有しています。A1も健在(海外で使いやすいので=残念ながら、先月動作不良がではじめましたので、そろそろ退役かなとも思っています)

さて、K100DSは保有してないので、K100Dとの比較ですが

1.AFの精度(それぞれのキットレンズに限定しますけど)
昼間: 両機ともAF精度は50歩100歩、キットレンズに対しては十分な精度かと。
夕方から夜間:両機とも周辺は辛い感じになりますが、K100Dの方が人工光が混ざりこむと少々不利な感じもします。
ただ、その差は主観的なものとさせていただきます9

2.AWB
自然光に対しては特に両機とも大きく外すという感じはもってません
人工光はどちらも癖がでてきますが、好みの問題かと思います。
価格COMの姉妹サイト?「Photohit」で各機の作例比較してみては如何でしょうか?
EXIF残してくださる方 多いので参考になるかと思います。

高感度ノイズ
JPG出しだとK100Dの方が落ち着いた感じもします(ISO800以上)
ただRAWで現像ソフトで処理する場合ですが、世代が類似の素子であれば、画素数の多さを活用してノイズを目立たなくする手法もとれますので、どちらとも言いかねます。

その他
露出制御については、DRO(ダイナミックレンジオプティマイザー)が強力なα200の方が扱い易い場面も多いですね、ペンタックスは色の出方が綺麗な印象(いずれもJPG、主観です)もあります。

レンズですが単焦点レンズを選ぶ場合、高品質なものはペンタックスの方が多いと思います。
DA Limi系が充実してます。

メモリーカードはK100DがSDですね、最近はサンディスクの2Gあたりで900円切ってる所も多く、
メモリカードの調達はSDの方が安いと言う感じもしますね。

あと電源
単3型4本のK100D,エネループと組みあわせると扱い楽です。
α200だと販売されてからの年月を考えると付属バッテリが劣化してる可能性もあります。
A1のバッテリーFM50は使えませんから、形同じですが、新たに購入するほうが無難かと思います。

ボディ剛性
α200はグリップ部の下の強度が不足しており、ギシギシ軋み音が出る場合もあります。
注意してください。

書込番号:11212657

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:320件Goodアンサー獲得:6件

2010/04/10 11:44(1年以上前)

両方使った事はありますが甲乙付け難いですね〜
レンズになってしまいますがマニアックに攻めるなら単焦点の豊富なペンタ、あまりこだわりが無くレンズ選びがはっきりしてるαですかね?

ペンタの方は残量電池の不正確があり電池メーターはあてにならないのが×です。

書込番号:11212859

ナイスクチコミ!1


AE84さん
クチコミ投稿数:4114件Goodアンサー獲得:88件

2010/04/10 11:48(1年以上前)

私も単の充実しているペンタをお勧めします!

書込番号:11212870

ナイスクチコミ!2


馮道さん
クチコミ投稿数:1806件Goodアンサー獲得:214件

2010/04/10 12:38(1年以上前)

個人的には、K100Dとα200ならα200でしょうか?
最近、シグマのHSMレンズが増えてきてるので、今ペンタ買うならSDM対応のK100DSuper以降にしますね、私なら。

書込番号:11213041

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3472件Goodアンサー獲得:319件 アカラナータ 

2010/04/10 17:39(1年以上前)

 低予算で買える、安い単焦点レンズが新品であるのは
K100Dsよりα200ですね。50mm F1.8や30mm F2.8マクロが
2万円未満で買えますから。

書込番号:11214059

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3472件Goodアンサー獲得:319件 アカラナータ 

2010/04/10 17:44(1年以上前)

それと中古のα200を3万で買うんだったら、
新品のα330かα380のレンズキットを買った方が・・・
↓この辺で
http://fujiyacamera.shop4.makeshop.jp/shopbrand/002/004/X

書込番号:11214078

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2010/04/10 18:15(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

k100d系

k100d系

k100d系

k100d系

kens2010さん こんにちは

 中古での購入という事ですし、何となくで購入されてしまっても
 良さそうな気もします。

 こちらのマウントの方に気になるレンズがあるとか、電池はリチウムが
 良いとか、単三電池仕様が良いとか、1000万画素の方がいいとか、覗いた
 感じが気に入ったとか、持ってみると持ちやすいとか、なんでも良いかと
 思います〜。

 αユーザーではないので、K100D系ユーザーなのでこちらの関して少し
 書く込みをさせていただきますが、高感度は良いほうに思いますので、
 高感度での撮影が多くなりそうであれば、K100DSの方が良いのかもしれ
 ませんね〜。

 k100d系のサンプルUPしてみます〜。

書込番号:11214200

ナイスクチコミ!0


スレ主 kens2010さん
クチコミ投稿数:23件

2010/04/11 01:10(1年以上前)

アドバイスありがとうございました。

画質について、所有の写真を眺めていると、発色などから、手放したカメラも含めてどのカメラで撮影したのか、特性が感じられるものですが、確かにPhotohitoは参考になりました。PENTAXの画質は、istの頃から気になっており、好みとするところです。またこのクラスのカメラだと画素数の差は、問題にならないとも思いました。
ただ、不動明王アカラナータさんが書かれている通り、発色の差をS4でも感じていました。AWBが狂うのでしょうか?。もっともコンデジとデジイチでは比較する事は、ナンセンスなのかもしれません。
当然の事ながら、所有のA1以上に気に入る写真を撮りたいとデジイチに期待するので、選択は、本当に悩ましいところです。怒ってまで悩む事もないのですが。。

書込番号:11216254

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:271件Goodアンサー獲得:39件

2010/04/11 16:32(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

SIGMA MACRO50mmF2.8

smc-PENTAX FA50mmF1.4

SIGMA 28mmF1.8 EX DG

こんにちわ。
K100D、私も使っていましたよ。K10Dと併用していましたが、軽量で取り回しやすいのと
ホワイトバランスが私の好みなので、K100Dを使う事が多かったです。
6M機だから画質が劣る、という感じもなく、むしろデータサイズ的にも画質的にも
6Mの方がバランス良く感じる事も多いです。10M機はRAW現像時などPCへの
負担が多く、倍以上時間がかかる印象がありました。(PCにもよるでしょうけど)

今また*istDSを使っていますが、EOS40Dと比較しても*istDSの方が切れ込み良く感じる
ことも多く、まだまだ一線級の実力だと思いますよ。たださすがにレスポンス等は
ずいぶん「のんびり」した感じになってしまいますが^^;

K100DとK10Dのホワイトバランスを比較したことがあったので、ご参考まで。
http://approx.exblog.jp/9548568/
大きく外れることも少なく、けっこう優秀な方と感じます。

カメラとしてとてもよくできたボディだと思いますよ。おすすめです。
ファインダーだけは*istDSの方がいいですけどね^^

余談ですが
今のアルファはSONYなんですよね
X−700時代のミノルタ使いとしては、コニミノまでは甘んじて受け入れるとしても
SONY=ミノルタとはどうも受け入れがたいです、、、、(笑)

書込番号:11218697

ナイスクチコミ!0


スレ主 kens2010さん
クチコミ投稿数:23件

2010/04/11 18:16(1年以上前)

別機種

approximateさん ありがとうございました。

アップされている写真を拝見させていただきました。素敵なポートレートですね。髪毛一本々まで表現できるのですね。単焦点 F1.4ですか。。
先程、α200より若干高かったですが、以前より目をつけていた中古100DSレンズキットを取り置きを販売店に頼みました。購入は実際に確認してからと言う事になります。

しかし、たかが中古カメラにこれほど悩むとは。。その原因となっているA1の写真を一枚UPします。

書込番号:11219148

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「SONY > α200 DSLR-A200 ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

α200 DSLR-A200 ボディ
SONY

α200 DSLR-A200 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 2月15日

α200 DSLR-A200 ボディをお気に入り製品に追加する <198

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング