


デジタル一眼カメラ > SONY > α200 DSLR-A200 ボディ
先日、マニュアルフォーカスで撮影する機会があり
たまたま気が付いたのですが
フォーカスレバーをMFにして
AUTOモードで立ち上げると
AFモードで立ち上がり
フォーカスレバーを再度切り替え直さないと
MFに出来ません
故障かと思ったのですが
量販店で確認したら、展示品も同じでした
また、A350も同じでした
A700は未確認です
手持ちのA100で確認したら
このような症状にはならないので
A100より後のA200(A700?)以降の機種の仕様なのでしょうか?
書込番号:8147279
0点

>ぴぃちゃん35さん
仕様です。取扱説明書の42〜43ページを確認ください。
43ページの最後に、「マニュアルフォーカスは解除される」と
記載されていました。
書込番号:8147431
3点

OM->αさん
わざわざ確認ありがとうございます
やはり仕様ですか
それでは仕方無いですが
メカニカルSWが入っているのに
それを無視するのが仕様というのは
少々いただけない感じがしますね
書込番号:8147700
2点

>ぴぃちゃん35さん
>メカニカルSWが入っているのに
>それを無視するのが仕様というのは
同感です。私は、基本的にマニュアルか絞り優先AEを使います。【AUTO】やシーンモードは、設定を無視した動作をするので、私は使っていません。(ついでに言うとスピードライトの自動ポップアップも好きではありません。AかMにしておけば関係ないですので余談です。)
メーカーとしては、「初心者が間違えないように」との配慮でしょうけど、機械的なレバー、スイッチに関しては、設定どおりに動作してもらい、と思います。(だからといって、MF、AFスイッチをメニューの中に入れる、なんて逆行なことはしないでね。ソニーさん。)
α700やα7Dのように、ボタン一つでAF/MFの切替ができれば良いのですが、上位機種の操作面の差別化が難し苦なるんでしょうから無理は言いませんけどね。
では、お手持ちの機種の動作を把握して楽しい撮影を!!
書込番号:8147875
1点

私の取説(3-277-950-02(1))には「マニュアルフォーカスは解除される」という記述はないですよ。
撮影モード「AUTO」またはシーンセレクションを選んで撮影しているときは、電源を入れなおしたり、撮影モードを変更すると、Fnボタンや、ドライブ(記述は記号)ボタン、ISOボタン、MENUボタンを使って設定した内容は、初期値に戻ります。
6月末に購入したものですが、仕様が変わっているのでしょうか。
書込番号:8148101
1点

>花火師どんちゃんさん
最新のWebに掲載されているバージョンは「マニュアルフォーカスは解除される」になっているようなので、仕様変更というより取説の間違い修正と思います。
3-277-950-02(1)→3-277-950-04(1)
どなたからか、SONYに対して指摘があったのではないでしょうか?
書込番号:8148241
1点

エントリー機、というか、初心者が使われること(モード)を考慮したものと思われます。
(「AUTO」ほかシーンモードで。)
設定をいろいろと変えてしまった場合、露出補正や、測光モード等を戻し忘れてしまった場合等でも、
次に電源を入れた時には、キレイな写真が撮れるように。
という配慮では?
MFもまた、AFに戻し忘れた場合に「ピントが合わない!」とパニクらないように、
では?
と個人的には考えています。
書込番号:8148386
1点

逆にお伺いしますが、なぜAUTOモードをお使いなんでしょう?あれは本来買ったばかりでカメラの使い方に慣れてない人や、一眼の使い方を知らない家族や知人に貸すような場合に、電源入れただけで間違いなく撮影ができるようにするためのモードのはずです。
そういう人達が、うっかりスイッチをいじってしまって、撮影に失敗する事のないように、スイッチの設定は無視して、常に「お勧めの設定」で動作するというのが、あのモードの基本コンセプトのはずで、ある程度慣れた人は別のモードを使ってくださいという事でしょうね。
話は違いますが、α700の設定登録機能でも、登録した設定内容を呼び出すと、AF/MFの設定や測光方式などのスイッチの位置は無視して、登録した通りの設定で動作します(そうでなければ設定登録の意味がない)。それと同じ話ですね。
書込番号:8148436
1点

う〜ん、何故?と言われても
私自身がまだデジイチ初心者(初級者?)ですから・・・
フォーカスを無限遠にして
後はカメラにお任せで撮影しようと思ったら
AFが動くから、「あれ?」という感じでした
書込番号:8149342
0点

A700も同じですよ
ですから、エントリー機特有の仕様ではなく
A700〜の共通した仕様のようですね
書込番号:8149464
2点

露出はカメラ任せでMFで撮影したい場合は、Pモードを使われた方が良いと思います。
AUTOモードに関しては、さだじろうさんが述べられている通りです。
書込番号:8150702
0点

何だか、AUTOモードをいつまでも使っているような へたれ は
おとなしくコンデジでも使ってろ
と言わんばかりの仕様にも思えますがw
書込番号:8159061
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > α200 DSLR-A200 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2025/06/07 15:04:14 |
![]() ![]() |
5 | 2024/12/27 9:44:22 |
![]() ![]() |
5 | 2024/04/05 22:00:47 |
![]() ![]() |
2 | 2022/06/04 21:02:22 |
![]() ![]() |
10 | 2019/05/02 19:51:16 |
![]() ![]() |
8 | 2019/05/31 18:16:27 |
![]() ![]() |
14 | 2019/02/25 10:44:02 |
![]() ![]() |
10 | 2022/01/02 23:23:55 |
![]() ![]() |
6 | 2018/07/26 13:05:38 |
![]() ![]() |
6 | 2017/11/01 21:49:32 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





