


デジタル一眼カメラ > SONY > α200 DSLR-A200 ボディ
前略 別スレッド「ビックカメラ新宿店」にてα200ボディ購入をご報告しましたが、手持ちのミノルタ製フラッシュ「プログラム3500xi」を付けたところ、マウントへの装着感が少しきつく、また「オート」モードに切り替わりません。(しばらくお蔵入りしていたので、壊れているのかもしれませんが)
シャッターと同調して発光しますが、めちゃくちゃ白飛びする結果に。おそらくボディとの相性とか設定が何かあるのかなあ、と。
ただし、室内にて斜め上方へのバウンド撮影にすると、人物が非常に良い感じに撮影できます。
以上の点について情報をお持ちの方がおられましたら、ご教示願います。草々
書込番号:8769727
0点

カメラ−フラッシュ互換情報
http://support.d-imaging.sony.co.jp/www/dslr/accy/list/accy_body_flash_3500xi_06.html
装着はできるけど調光しない(常時フルパワー発光)。
バウンス時は偶然フルパワー発光で露光量がピッタリだっただけでしょう。
バウンスしたまま被写体に近づいていけば露光オーバーになるはず。
書込番号:8769811
0点

残念ながら動作互換は Hippo-cratesさん 紹介のリンク先にあるとおりです。
5600HS(D)、3600HS(D)、2500(D)など(D)の付いた物以外はマニュアルになります。
カメラも「M」モードで、シャッタースピードは同調速度(1/60か1/125だったかと)以下に設定して、
ISO感度、距離から絞りを決定すれば使えないこともありません。
5600HSなど中古で時々安く見かけます、そちらを探されてみてもいいのでは?
私はいまだに外付けはこの3機種を使っています。(SONYのボディはα350と700です。)
書込番号:8770670
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > α200 DSLR-A200 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2025/06/07 15:04:14 |
![]() ![]() |
5 | 2024/12/27 9:44:22 |
![]() ![]() |
5 | 2024/04/05 22:00:47 |
![]() ![]() |
2 | 2022/06/04 21:02:22 |
![]() ![]() |
10 | 2019/05/02 19:51:16 |
![]() ![]() |
8 | 2019/05/31 18:16:27 |
![]() ![]() |
14 | 2019/02/25 10:44:02 |
![]() ![]() |
10 | 2022/01/02 23:23:55 |
![]() ![]() |
6 | 2018/07/26 13:05:38 |
![]() ![]() |
6 | 2017/11/01 21:49:32 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





