『D40とα200 マクロレンズ撮影の場合、どちらがお勧めですか?』のクチコミ掲示板

2008年 2月15日 発売

α200 DSLR-A200K ズームレンズキット

α200と標準ズームレンズ「DT 18-70mm F3.5-5.6」のキットモデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1080万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CCD 重量:532g α200 DSLR-A200K ズームレンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】DT 18-70mm F3.5-5.6 SAL1870

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α200 DSLR-A200K ズームレンズキットの価格比較
  • α200 DSLR-A200K ズームレンズキットの中古価格比較
  • α200 DSLR-A200K ズームレンズキットの買取価格
  • α200 DSLR-A200K ズームレンズキットのスペック・仕様
  • α200 DSLR-A200K ズームレンズキットの純正オプション
  • α200 DSLR-A200K ズームレンズキットのレビュー
  • α200 DSLR-A200K ズームレンズキットのクチコミ
  • α200 DSLR-A200K ズームレンズキットの画像・動画
  • α200 DSLR-A200K ズームレンズキットのピックアップリスト
  • α200 DSLR-A200K ズームレンズキットのオークション

α200 DSLR-A200K ズームレンズキットSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 2月15日

  • α200 DSLR-A200K ズームレンズキットの価格比較
  • α200 DSLR-A200K ズームレンズキットの中古価格比較
  • α200 DSLR-A200K ズームレンズキットの買取価格
  • α200 DSLR-A200K ズームレンズキットのスペック・仕様
  • α200 DSLR-A200K ズームレンズキットの純正オプション
  • α200 DSLR-A200K ズームレンズキットのレビュー
  • α200 DSLR-A200K ズームレンズキットのクチコミ
  • α200 DSLR-A200K ズームレンズキットの画像・動画
  • α200 DSLR-A200K ズームレンズキットのピックアップリスト
  • α200 DSLR-A200K ズームレンズキットのオークション

『D40とα200 マクロレンズ撮影の場合、どちらがお勧めですか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「α200 DSLR-A200K ズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
α200 DSLR-A200K ズームレンズキットを新規書き込みα200 DSLR-A200K ズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信16

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > SONY > α200 DSLR-A200K ズームレンズキット

スレ主 ラビ子さん
クチコミ投稿数:8件

初めまして。
自分で作ったジュエリーを綺麗に撮りたくて、まさかの一眼レフカメラデビューです。

(専門的なカメラなんて恐れ多くて…と思っていたのですが、
手の届く価格の物が現れたので、購入を考え始めました。

初心者なりに調べてたどり着いた候補がD40とα200なのですが、
もう判断材料が尽きて決めかねています(^^;)

最終的には店頭で実機を触った感じと「お勉強具合」で決めようかな、
と考えているのですが。

デジカメで写真を撮るのは好きなので、
まずは普通に使用できるようにレンズキットを購入するつもりです。

★後々、マクロレンズを追加購入するにはD40とα200、どちらがお勧めでしょうか。

http://www.creatorsbank.com/users/Mami/
↑自分で作ったジュエリーを自分で撮って載せています。
こういった写真を撮るのにお勧めのレンズがあったら教えてくださいませ。
レンズ優先でメーカーを決めたいと思います。

※ご覧いただく際は「ピアス」を見てくださいね。
(指輪の方はプロが撮ってくださったのもあるので参考にならないです…)
使用機種:RICHO CaplioR7

クチコミ欄、じっくり読み込んで機種を絞るまでの参考にさせていただきました。
更に専門的なご教授、何卒よろしくお願いいたします。

書込番号:8353599

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19536件Goodアンサー獲得:926件

2008/09/15 12:13(1年以上前)

通常ピントは カメラと平行な面に合いますが
商品撮影の場合 この面を傾ける(アオル)ことがよくあります。

そのような撮影(ネックレス全景とか)が必要になるなら
ニコンのほうが特殊レンズ(PCニッコール)がそろっていますが
おいそれと買える値段ではない(D40の5倍以上)ので

そこまでやるかどうかといったところです。

書込番号:8353647

ナイスクチコミ!0


スレ主 ラビ子さん
クチコミ投稿数:8件

2008/09/15 12:19(1年以上前)

ひろ君ひろ様
早速のご返答ありがとうございます。

>ニコンのほうが特殊レンズ(PCニッコール)がそろっていますが
>おいそれと買える値段ではない(D40の5倍以上)ので
>そこまでやるかどうかといったところです。

あ、いえいえ(汗)そこまではやりません、というか出来ません(^^;) (予算の関係で)

アオリ…そういうものなんですね〜。
また知らない世界が(くらっ)

ありがとうございました。

書込番号:8353677

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5850件Goodアンサー獲得:158件

2008/09/15 12:50(1年以上前)

こんにちは。

ステキなジュエリーを作られているのですね。
アクセサリの類には縁がありませんが、キレイなものは好きです(^^

さて、カメラですが、正直α200でもD40でもどちらでもイイかなと思います。
ソニーにもニコンにも優れたマクロレンズがありますし、社外品(例えばタムロン等)も使えます。
どちらのカメラでもキレイな写真を撮ることができると思います。
三脚に据えて撮るでしょうから、手振れ補正も関係ないですしね。

個人的には、液晶画面で細かいピント合わせができるキャノンEOS KissX2が力を発揮しそうな気がしますが....(ちょっとお高いでしょうか)

書込番号:8353839

ナイスクチコミ!0


スレ主 ラビ子さん
クチコミ投稿数:8件

2008/09/15 13:17(1年以上前)

タツマキパパ様

ご返信ありがとうございました。

題に引かれてサイト拝見しました「日々是日々草」すご〜く綺麗ですね!

>正直α200でもD40でもどちらでもイイ

ちょっと安心。ありがとうございます。
とっても参考になりました。ありがとうございました!

書込番号:8353976

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1298件Goodアンサー獲得:6件

2008/09/15 13:41(1年以上前)

ちなみに手持ちでマクロを撮る場合はボディー内手ブレ補正入りのαがアドバンテージがあります。手ブレ補正入りマクロ専用レンズはたしか無いと思います。

書込番号:8354079

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1298件Goodアンサー獲得:6件

2008/09/15 13:51(1年以上前)

あっ!それとニコンD40ではご存知かと思いますがボディー内にモーターが無いのでAFが使えるレンズ規制があります。

書込番号:8354117

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/09/15 14:53(1年以上前)

>手ブレ補正入りマクロ専用レンズはたしか無いと思います。

ご参考まで。

http://www.nikon-image.com/jpn/products/lens/af/singlefocal/telephoto/af-s_vr_micro_ed_105mmf28g_if.htm

書込番号:8354356

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2423件Goodアンサー獲得:3件

2008/09/15 15:03(1年以上前)

小物の撮影をしているとマニュアルフォーカスが多くなって来るはずです。
実機でのピントあわせをし易いカメラにするのも選択方法の一つです。

ジュエリー類の撮影はライティングが命です。せっかく挑戦なさるなら、多灯ライティングやレフの使い方を身に着けてください。頑張ってください。

書込番号:8354383

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1298件Goodアンサー獲得:6件

2008/09/15 15:14(1年以上前)

じじがめさんニコン使いの皆さま失礼しました。

書込番号:8354434

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2008/09/15 21:00(1年以上前)

α200、D40ともに所有しており、
両マウントともにタムロンの90ミリマクロを所有しています(バカです)
このレンズが好きなので…
D40ではAFがききません(知っていながらも購入しました)

初心者の方でしたら、
コストパフォーマンス、サードパーティなどのAF、
手振れ補正(せっかくのカメラなので三脚以外でも撮るとして)を考えると
α200かなと思います

今後、システムをより発展させていく、
プロ的な活動したいという野望があるのなら、ニコンかなあ、と思います

書込番号:8356153

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2008/09/16 11:55(1年以上前)

>>手ブレ補正入りマクロ専用レンズはたしか無いと思います。

>ご参考まで。

NIKONの手ブレ補正入りマクロ専用レンズ
12万円!!

SONYなら100mmMACRO、50mmMACRO両方いけそう・・・・・・。

書込番号:8358946

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1623件 α200 DSLR-A200K ズームレンズキットのオーナーα200 DSLR-A200K ズームレンズキットの満足度5

2008/09/16 23:03(1年以上前)

「伝説のマクロ」と言われるタムロン SP AF90mm F/2.8 MACRO
通称「カミソリマクロ」ことシグマ MACRO 70mm F2.8 EX DG
この辺の定番マクロレンズを使う事を想定するならα200に一票です〜
D40にしちゃうと、ちょっといい値段しちゃう純正レンズが
欲しくなっちゃう可能性が高い気がします。

書込番号:8361881

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2756件Goodアンサー獲得:6件 ----彩り----  

2008/09/16 23:34(1年以上前)

こういうアクセサリーの撮影だと意外とコンデジの方が向いているかと。

コンデジの方が被写界深度(ピントが合っているように見える奥行き)が深いですから。

カメラよりもむしろ三脚や照明などにお金を掛けた方が綺麗な写真が撮れると思いますよ。

http://www.etsumi.co.jp/catalogue/catalogue.cgi?id1=3&id2=34&id3=341

こういった撮影キットと照明、グレーカードがあれば
R7でも撮影ボックスで被写体に柔らかい光を十分に当て(光の当てる向きは被写体によって工夫)
ホワイトバランスをグレーカードで手動設定し
三脚に固定、感度をISO64に固定、セルフ2秒でぶれないように撮影すれば
十分綺麗に撮影できます。

逆にデジ一眼にしてもこれらの機材がないと綺麗に撮るのは結構難しいと思います。

書込番号:8362120

ナイスクチコミ!0


スレ主 ラビ子さん
クチコミ投稿数:8件

2008/09/17 19:45(1年以上前)

★クールガイ様 じじかめ様 αyamaneko様 カメラマンライダー様
マクロレンズ談義をありがとうございます。
今はまだ単語に慣れるのが精一杯(^^;)な感じです。
近い将来分かるようになっていたら嬉しいです♪

★明日への伝承様 
そうですね、ライトはレフもあわせて意識するようにしてみます!

それにしてもカメラ好きな方は引き出しが多いですね!

★フランソワ・ジュランビル様 
そうですね、もともとデジカメでも景色や花を撮りたがるので
デジイチだったらより楽しめそうですね!

★The March Hare様 
具体的なご意見ありがとうございます。
(そして説明が分かりやすくて助かります!)

>ホワイトバランスをグレーカードで手動設定
>感度をISO64に固定
この二点はやっていなかったことなので、是非試してみます。

―たまに面倒くさがって、三脚も使わなかったりするのですが、
手抜きはいけませんね。(^^

皆様からいただいたご意見を参考に、連休中に実機を触ってきました。
でもどちらがいいっていうのが良く分からなかったので、とりあえず購入は見送りました。

せめて「ビビビ」と来てくれたら良かったのですが。

本当に初めて所有するので、持った時の具合や違和感は「慣れ」るんだろうと思いました。

【まとめ】
機種について悩んでいたのに、撮り方からご教授いただきまして、
皆様には大変感謝しております。

相談してみてよかったです。

本当にありがとうございました。

書込番号:8366170

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1298件Goodアンサー獲得:6件

2008/09/17 20:26(1年以上前)

ラビ子さんアクセサリー小物だけなら取り扱い楽なR7でも良さそうですね。リコーRシリーズは他のコンデジよりマクロに強く素晴らしいカメラです!私もマクロと×7倍ズームが魅力でこの間R10が発売前でR8がネットショップで安くなっていましたので思わずポチッとしてしまいました(^_^;)
デジイチも私は所有してますがマクロレンズは持っていません。普段撮影でコンデジに不満が出て色々撮りたくなったらデジイチを買っても遅くはないですよ。

書込番号:8366460

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:223件 α200 DSLR-A200K ズームレンズキットのオーナーα200 DSLR-A200K ズームレンズキットの満足度5

2008/09/20 17:21(1年以上前)

あっちにも書いてありますが、α200+純正50/2.8マクロがお勧め。

書込番号:8382374

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > α200 DSLR-A200K ズームレンズキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

α200 DSLR-A200K ズームレンズキット
SONY

α200 DSLR-A200K ズームレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 2月15日

α200 DSLR-A200K ズームレンズキットをお気に入り製品に追加する <90

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング