『α300レンズキット?α350ボディ+フィルムカメラ用レンズ?』のクチコミ掲示板

2008年 7月17日 発売

α300 DSLR-A300K ズームレンズキット

α300と標準ズームレンズ「DT 18-70mm F3.5-5.6」のキットモデル。市場推定価格は80,000円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1080万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CCD 重量:582g α300 DSLR-A300K ズームレンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】DT 18-70mm F3.5-5.6 SAL1870

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α300 DSLR-A300K ズームレンズキットの価格比較
  • α300 DSLR-A300K ズームレンズキットの中古価格比較
  • α300 DSLR-A300K ズームレンズキットの買取価格
  • α300 DSLR-A300K ズームレンズキットのスペック・仕様
  • α300 DSLR-A300K ズームレンズキットの純正オプション
  • α300 DSLR-A300K ズームレンズキットのレビュー
  • α300 DSLR-A300K ズームレンズキットのクチコミ
  • α300 DSLR-A300K ズームレンズキットの画像・動画
  • α300 DSLR-A300K ズームレンズキットのピックアップリスト
  • α300 DSLR-A300K ズームレンズキットのオークション

α300 DSLR-A300K ズームレンズキットSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 7月17日

  • α300 DSLR-A300K ズームレンズキットの価格比較
  • α300 DSLR-A300K ズームレンズキットの中古価格比較
  • α300 DSLR-A300K ズームレンズキットの買取価格
  • α300 DSLR-A300K ズームレンズキットのスペック・仕様
  • α300 DSLR-A300K ズームレンズキットの純正オプション
  • α300 DSLR-A300K ズームレンズキットのレビュー
  • α300 DSLR-A300K ズームレンズキットのクチコミ
  • α300 DSLR-A300K ズームレンズキットの画像・動画
  • α300 DSLR-A300K ズームレンズキットのピックアップリスト
  • α300 DSLR-A300K ズームレンズキットのオークション

『α300レンズキット?α350ボディ+フィルムカメラ用レンズ?』 のクチコミ掲示板

RSS


「α300 DSLR-A300K ズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
α300 DSLR-A300K ズームレンズキットを新規書き込みα300 DSLR-A300K ズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > SONY > α300 DSLR-A300K ズームレンズキット

クチコミ投稿数:3件

初めまして。カメラの素人なので、質問をさせてください。
もともとα300のボディのみを買って、αSweetで使っていたレンズ(タムロン28-105mmF4-5.6、タムロン100-300mmF5-6.3、ミノルタ50mmF1.7)をつけて使おうと思っていました。

ところが、α300ボディってあまり販売店は売る気が無いのか、レンズキットと同額だったんです
⇒ 69,800円別に下取りで7,000円引き、ポイント13%
さらに別の店ではα350の安売りをやってて、ボディだけならα350のほうが安くなっていました。
⇒ 62,800円別に下取りで10,000円引き ポイントはないけど、カメラバッグと1GのCFカード付き

ポイントとか特典を省いて考えると、実質α300レンズキットが62,800円、α350ボディが52,800円です。

上位機種のα350のボディが安くなっているので、そうしようかなと思う一方、αシリーズはフィルムカメラのレンズが使えるというのは聞いてますが、画角が変わるという話なので、それならレンズキットを買ったほうがいいのかな、と迷っています。画素数は、α300でも私としては十分に満足いっています。。

こういう場合、どちらのほうがオススメでしょうか?ご意見をお聞かせいただければと思います。

書込番号:8381977

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1562件Goodアンサー獲得:19件

2008/09/20 15:50(1年以上前)

こんにちは、28oが42oになりますので広角が不足だと思われるならレンズ付きのを選ばれた方がよろしいかと思われます。

書込番号:8381997

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2008/09/20 16:09(1年以上前)

>αシリーズはフィルムカメラのレンズが使えるというのは聞いてますが、

それはあくまで、MINOLTA(またはKONICAMINOLTA)純正品のAFレンズでのことです。

http://support.d-imaging.sony.co.jp/www/dslr/accy/index.html

TAMRON製も特に写りが変、とかいう書き込みをこの板では見た記憶はありませんが。

どこのメーカーだったか、正常動作しなくて、「(レンズ)メーカーでROM交換」というのは記憶にあります。

ですから、今お持ちのレンズで、確実に「使える」と言えるのは、ミノルタ50mmF1.7だけになります。

TAMRONもたぶん大丈夫だと思いますが。
私もTAMRONも所有(型式は違いますが)、フイルムの頃に買った物は使えてますから。

>画素数は、α300でも私としては十分に満足いっています。。

でしたら、300のレンズキットのほうでいいのでは?

18-70mm(→27-105mm)と28-105mm(→42-152mm)は、撮りに行く時の状況に応じて
どちらか1本持ち出しで。

書込番号:8382058

ナイスクチコミ!0


4cheさん
クチコミ投稿数:3133件Goodアンサー獲得:242件

2008/09/20 16:56(1年以上前)

僕だったら、ファインダー使用時の連射秒3コマを取ってα300にします。(α350は秒2.5コマ)
タムロンのレンズは店頭で使用できるか確認させてもらったらいいと思います。
とりあえず、レンズキットでしょうね。
他の皆さんがおっしゃられているように、28-105mmだとAPSセンサーのため望遠側に1.5倍されて換算42-157mmくらいになり広角が不足します。
格安でレンズが手に入りますのでキットを買わない手はないです。

書込番号:8382251

ナイスクチコミ!0


shimegu95さん
クチコミ投稿数:2件

2008/09/21 01:09(1年以上前)

カメラ初心者です。
αSweet使用していましたが昨日α300購入しました。
レンズキットだとかなり格安ですのでお得だと思います。
ちなみにミノルタ75−300はばっちりですよ。

書込番号:8385082

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/09/21 07:40(1年以上前)

わー あっという間にたくさんのお返事をいただきありがとうございます♪

★スキンシップさん 

 >28oが42oになりますので広角が不足だと思われるならレンズ付きのを選ばれた方がよろしいかと思われます。

そうですねー。28mmが42mmって結構違いますよね。不足だと感じそうです。

★αyamanekoさん 
 >それはあくまで、MINOLTA(またはKONICAMINOLTA)純正品のAFレンズでのことです。

えっ そうだったんですね。念のために購入時には手持ちのレンズを持っていって、使えるかテストしてみます。

 >18-70mm(→27-105mm)と28-105mm(→42-152mm)は、撮りに行く時の状況に応じてどちらか1本持ち出しで。

倍率の違うレンズが2本あるわけですものね。メインで使っていきたいのは50mmF1.7なんですが、状況に応じて選択の幅が広がるので2本あってもいいなとも思い始めてます

★4cheさん
連写速度の違いはちょっと気になる点でした。なんで上位機種のα350のほうが遅いんでしょうね。画素数がでかすぎるからかな?私には1400万もの画素数は必要ないし、α350のボディのみよりもα300は10,000円ほど高いですが、レンズ代と思えば安いですよね。

★shimegu95さん 

α300ご購入されたんですか!おめでとうございます。

 >ミノルタ75−300はばっちりですよ

これはフィルム用レンズだったのですか?ミノルタ製のレンズならAPSセンサーで1.5倍望遠になったりしないんでしょうか?



皆さんからのいろいろなご意見もあり、心はα300レンズキットに傾いています。手持ちのレンズでは広角側が42mm〜というのは、やはり不便な気がします。レンズキットについてくるレンズはちょっと不満・・・という書き込みも少し目にしていたのですが、まあ、私も素人ですし、メインは50mmF1.7で使っていきたいとおもうので、まずはキットのレンズでいこうかなと思います。

いろいろありがとうございました!

α300のレンズキットなら約9000円分のポイントがついてくるんですよね♪何に使おうかな〜ふふふ。

書込番号:8385823

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2008/09/21 14:37(1年以上前)

>約9000円分のポイントがついてくるんですよね♪

CFまたはMSはお持ちですか?
店にもよりますが、9000円あれば4GBのCFくらいは可能かと。

逆に、50mmF1.7は(売られていれば)これくらいで買えたんですけどね・・・・・

買いやすくていいレンズだったんですけどね・・・・・・、
SONYは安くて益の出ないレンズには興味がないようで?

書込番号:8387467

ナイスクチコミ!0


shimegu95さん
クチコミ投稿数:2件

2008/09/21 22:01(1年以上前)

ミノルタフィルム用です。
APSはまだ使用していないんですが、たぶん1.5倍ぐらいは可能じゃないかなぁ〜って思ってます。
また、今なら10,000円のキャッシュバックもありますのでお得ですよ(^^)

書込番号:8390120

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2008/09/21 22:37(1年以上前)

>ミノルタ製のレンズならAPSセンサーで1.5倍望遠になったりしないんでしょうか?

レンズの焦点距離は、35mmフイルム用で表示されていますから、
すべてのレンズで、焦点距離は表示の1.5倍になります。

レンズで結像した35mmフイルムサイズのうちの一部分(APS-Cのサイズ部分)だけを切り取っている、
ということです。

ここ↓の説明がわかりやすいかと。

http://www.tamron.co.jp/lineup/a13/07.html

書込番号:8390425

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > α300 DSLR-A300K ズームレンズキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

α300 DSLR-A300K ズームレンズキット
SONY

α300 DSLR-A300K ズームレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 7月17日

α300 DSLR-A300K ズームレンズキットをお気に入り製品に追加する <194

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング