


デジタル一眼カメラ > SONY > α900 DSLR-A900 ボディ
あれ?フルサイズじゃなかったのか。
じゃあ、850国内投入すべきでしょう。
http://www.youtube.com/watch?v=dqOcbPD39kM
α550デモムービー高画質(HD)版
APS-Cだったら、550のほうがずっと出来いいじゃん…。
書込番号:10085917
5点

怒涛の類似機発表とその型番に、ついていけなくなりつつあります。
書込番号:10085959
4点

AXKAさんついにデジイチいっちゃいますか!
いつもGRDの構図に並々ならぬセンスを感じるので楽しみにしてますよ〜
ところで拡張でもISO100ないんですかね(泣)
それだけが残念でならない。。。
ノイズはかなりいいですね〜
7Dと同等ぐらい?
書込番号:10086058
5点

α850を海外のお店から買えばいいじゃん!
書込番号:10086479
5点

というか、AXKAさんは暫く書き込みしないと宣言したんだから、書き込み自粛してもらえないですか?
書込番号:10086602
29点

>ネコチカットさん
同意。
なんでわざわざあんな宣言したんでしょうかね。
書き込むたびにいらんツッコミ受けることわかってるのに。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00502011204/SortID=9994504/
書込番号:10087252
15点

同意を求めるわけでも意見を求めるわけでもなく、ただリンクを貼って情報提供してるように見せかけ支離滅裂で主張が無いと云うのが本スレッドの根本的な問題です。
過去の行動を無視しても、これは駄スレ。
書込番号:10087402
8点

まさか550がフルサイズとお思いだったのですか?
確かにデザインは悪くはなく、230、330、380らと違い、バッテリーを統一できるという面はいいですね。
書込番号:10087446
5点

ソニーはいつになったら中級機を出すのだろう?
500と550は実質的に300と350の後継機だし。
ペンタミラーの小さく暗いファインダーのカメラばかりに力入れることないでしょうに。
上が900だけというのは大きな問題です。
230や330、380から中級機にステップアップする人はNやCに移行してしまいそう。
いきなり30万近いカメラに投資できる人は少ないですからね。
価格の常連さんはカメラにいくらでも投資できる人がいっぱい居てうらやましいことです。
書込番号:10089547
3点

>巨峰マスカットさん
確かに私もα700後継機を待ってたクチですが、このタイミングで出ていたら確実にD300s、7Dには勝てないものだったと思います。
ここは後だしジャンケンで、7の名に恥じないαを待ちましょう!(その前にα500番台買っちゃいそうですが^^;)
フルサイズ廉価版もαが一番早いのでは?
密かに500、550の国内発表が無いのにも期待してます。
こりゃホントに動画積んでくるか〜?
書込番号:10090765
0点

失敗3姉妹の
キャッシュバックキャンペーン始めたようだ。
こりゃA550発表は遅れるな。
A550出ればA380はお払い箱だろう。
書込番号:10094543
5点

Sigm@さん
私も中級機は待つつもりでいるのですが元EOSユーザーとして今回発表された7Dにはくらっと来てしまいました。
動画機能以外は正に私の求めてる物と同じすぎです。
カメラというのは一瞬のチャンスも逃さないというものでなくてはいけないと思ってます。
そういうものはαには求めるべきではないのか?という疑問が渦巻いてます。
でも550の高感度画質も捨てがたい、連写は5コマ、あとはAFさえよければ。
書込番号:10095131
1点

まあ、AXKA氏の投稿はおいといて・・・
α新3兄弟は結構さくさくAFが速くなっていると思うんですけどね。
α550に関しては、あくまでD90やEOS50Dよりちょっと下(8万円〜9万円)のゾーンを狙って
いるんだと思いますけど? D90はファミリー層向け以外では相当に売れていますからね。
書込番号:10095168
1点

>巨峰マスカットさん
確かにあとは測距点の数なんですよね〜
TAIL5さんも言ってるとおりAFの早さは上がってるでしょうから、51点とはいかないまでも7D並みの多数点測距、精度があればヨダレものですね。
K7のプロダクトとしての良さも捨てがたいですが、、、、
なんかここの掲示版のレビュー数を見てると、エントリーより中級、中上級、中下級機が一番商売になりそうな錯覚をおぼえるw
5D2とかD300のレビュー数とか脅威的ですよね。
ガツンとしたもの出さないと、いつのまにか「7」の代名詞が他社に、、、、なんてことに!
是非α700後継機は、真のフラッグシップ?α1?の布石になるAFシステムを積んで欲しいです。
何台も買う金は無い!次の一台でしばらく買えんわw(私の心の声)
書込番号:10096185
2点

>価格の常連さんはカメラにいくらでも投資できる人がいっぱい居てうらやましいことです。
キヤノン他、シェアの大きいメーカーでさえ、利益は低価格機から得ているとのこと。
α一眼であればなおさら、身の程をわきまえ、ハイエンド機より、中級機以下に、経営資源を集中すべきであったかも。
以下推測です。
αデジ一眼の設計陣は、長年のフラストレーションをα900で解消した様に思えます?
しかし、自明の理で、素人には高価すぎるα900が、あまり売れなかった。
(これは事実?)
そこでやむなくα850を販売せざるを得なくなった?
そのあおりで、価格的にα850と競合する(?)α700の後継機も出せなくなった?
α700の生産中止後に、その穴を埋める機種がないのは確かに不自然です。
それとも、今出しても他社製の競合機と勝負にならないから?
書込番号:10110914
0点

A900は発売当時、他社に比べて高すぎでしたか?
当時、多くの方が予想した価格を裏切った思い切った低価格だったはずですが、
それが 喉元過ぎれば 高い高いと言われるのは ちょっと可哀想だな。
書込番号:10114757
2点

いよいよエキシモアですか・・・
どうなんですか?
その性能は・・・
気になります
これを900に積んだら・・・欲しくなる
書込番号:10116373
0点

>A900は発売当時、他社に比べて高すぎでしたか?
ベンツSクラスに比べれば安いセルシオでも、買えない人もるということ
になります。
書込番号:10117426
0点

α900が売れないのは価格が高いからじゃなく、世の中には「寄らば大樹の・・・」
的安心感を求める人間が多いからですよね。 (その点は α700 も同じですね。)
とてもいいカメラなのに理解されなくて残念ですが、臍曲がりで、昔から多数派
側につくのを嫌う傾向が強い私にはピッタリです。(笑)
書込番号:10117654
5点

>失敗3姉妹の
余分三兄弟みたいだなぁ・・・
書込番号:10118944
0点

nanndesuka?さん
α700、900の素子はExmorの呼称がついたものです。
Exmor Rと混同されてるやもしれませんが
そちらは、ソニー関係者の媒体露出でのインタビュー内容とかをみると、当面はデジタル一眼には搭載しないとのこと。
このあたりは価格板でも多数スレッドあがってますので参照願います。
書込番号:10119036
0点

α550、かっこいいと思うけどな〜。α700・900にはそりゃソトミでは負けるかもですけど。
クソオヤジどもにクソミソに言われてるんで
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055429/SortID=10107233/
CANON板に投下してきました。
せっかく作ったからこっちにもはっておこう。(添付画像)
LVひとつとっても、現時点で世界最高のイカしたLVだと思います。
http://www.youtube.com/watch?v=DYxWVPWKN24&feature=player_embedded
α700/900(そしてその後継機)よりもSONYの懐をあったかくしてくれますよ。
絶対売れまくるぞ〜〜〜!!
書込番号:10121265
1点

>α700/900(そしてその後継機)よりもSONYの懐をあったかくしてくれますよ。
絶対売れまくるぞ〜〜〜!!
このクラス以下の機種でシェアを大きくしないと、商業的成功は達成できません。
書込番号:10121512
0点

>α900が売れないのは価格が高いからじゃなく、世の中には「寄らば大樹の・・・」
的安心感を求める人間が多いからですよね。 (その点は α700 も同じですね。)
索尼には、売れない理由を謙虚に、冷静に分析してほしいと思います。
>とてもいいカメラなのに理解されなくて残念ですが、臍曲がりで、昔から多数派
側につくのを嫌う傾向が強い私にはピッタリです。(笑)
キヤノン党、ニコン党など多数派に支持されるカメラになってほしいと思います。
書込番号:10121623
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > α900 DSLR-A900 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
13 | 2025/04/05 14:20:32 |
![]() ![]() |
8 | 2025/03/06 17:43:58 |
![]() ![]() |
8 | 2025/03/07 12:35:00 |
![]() ![]() |
10 | 2024/03/14 0:43:03 |
![]() ![]() |
12 | 2023/12/24 7:53:26 |
![]() ![]() |
28 | 2023/12/05 20:42:05 |
![]() ![]() |
11 | 2023/12/01 2:00:09 |
![]() ![]() |
6 | 2023/10/05 14:16:50 |
![]() ![]() |
12 | 2023/09/25 16:53:48 |
![]() ![]() |
23 | 2022/05/12 11:05:36 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





