『αとM42マウントーレンズ装着の問題点』のクチコミ掲示板

2008年10月23日 発売

α900 DSLR-A900 ボディ

フルサイズCMOSセンサーやボディ内手ブレ補正機構を備えたデジタル一眼レフカメラ。市場想定価格は330,000円前後

α900 DSLR-A900 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。

他の画像も見る

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥71,900 (3製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:2570万画素(総画素)/2460万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×24mm/CMOS 重量:850g α900 DSLR-A900 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α900 DSLR-A900 ボディの価格比較
  • α900 DSLR-A900 ボディの中古価格比較
  • α900 DSLR-A900 ボディの買取価格
  • α900 DSLR-A900 ボディのスペック・仕様
  • α900 DSLR-A900 ボディの純正オプション
  • α900 DSLR-A900 ボディのレビュー
  • α900 DSLR-A900 ボディのクチコミ
  • α900 DSLR-A900 ボディの画像・動画
  • α900 DSLR-A900 ボディのピックアップリスト
  • α900 DSLR-A900 ボディのオークション

α900 DSLR-A900 ボディSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年10月23日

  • α900 DSLR-A900 ボディの価格比較
  • α900 DSLR-A900 ボディの中古価格比較
  • α900 DSLR-A900 ボディの買取価格
  • α900 DSLR-A900 ボディのスペック・仕様
  • α900 DSLR-A900 ボディの純正オプション
  • α900 DSLR-A900 ボディのレビュー
  • α900 DSLR-A900 ボディのクチコミ
  • α900 DSLR-A900 ボディの画像・動画
  • α900 DSLR-A900 ボディのピックアップリスト
  • α900 DSLR-A900 ボディのオークション

『αとM42マウントーレンズ装着の問題点』 のクチコミ掲示板

RSS


「α900 DSLR-A900 ボディ」のクチコミ掲示板に
α900 DSLR-A900 ボディを新規書き込みα900 DSLR-A900 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ96

返信10

お気に入りに追加

標準

αとM42マウントーレンズ装着の問題点

2009/10/23 14:57(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α900 DSLR-A900 ボディ

クチコミ投稿数:251件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

M42マウントーレンズの装着上の問題点が私のところでは発覚しましたので
参考までにご報告いたします。

結論:M42マウントーレンズをM42−MAFコンバータを介して装着する場合、
   ボディー側の絞り稼働用レバーがレンズのスクリュー部に接触し、以下の問題が起こる。

   ボディー:α7、α9000(α900ではない)、NOVOFLEX-M4/3アダプター、
        M-AFi 1.5x TELEPLUS SHQ
      症状:ボディー側の絞り稼働用レバーとレンズのスクリュー部が接触し
         マウントすらできない。
   ボディー:α900
      症状1:ボディー側の絞り値を解放より上げてシャッターを切る等の
          絞り稼働用レバーを動作させる事を行うと、’カメラエラー’
          となる。一度電源オフにてエラー解除出来る。
          即ち、絞り値設定での解放測光。
          マウントはギリギリ可能だが、絞り稼働用レバーが接触していて
          動作させるとレンズのスクリュー部に引っかかり’カメラエラー’
          となる。
      症状2:ボディーの絞り値を解放のままレンズの絞り込み測光で使用すれば
          問題は表面化しない。
この問題は、M42−MAFマウントコンバーターの問題ではなく、
αボディー部とM42マウントレンズとのクリアランスの問題となります。M42マウントレンズ
を使用する際には、注意が必要です。
以上です。

maggiosさん こんにちは。
PAYPAL利用出来ました。
JCBは使用出来ないと思っていたもので、ご心配かけました。
絞り込み測光時の露出値の件ですが、ファインダースクリーンをタイプMに変えたら、
maggiosさん同様アンダーに振れる様になりました。

narrow98さん こんにちは。
結局、ライカーR 180/2.8 と 24/2.8を入手し
  スペイン、中国製使用により 180/2.8はアッサリ変換出来ました。
  あとはスペインの入荷待ちです。

因みに、中国製チップは現在、8接点でスペイン製マウントにジャストフィットするように
デザインされていました。従って、M42−MAFマウントコンバーターに使用するときには、
コンバータを削って位置合わせが必要でした。

その後のご報告でした。みなさん有り難うございました。

書込番号:10354687

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:32件

2009/10/23 15:32(1年以上前)

自己責任でメーカー保証外の使い方をしているのに、なんで「悪」を付けてるんですか?

書込番号:10354788

ナイスクチコミ!37


クチコミ投稿数:251件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2009/10/23 16:05(1年以上前)

うれしくない結果の情報なので悪を付けてみたのですが、製品の評価なようですね、
そのつもりではなかったので、あしからず。

デスレコーズさん
あなたは、製品の評価にしか興味がないのですか、
楽しく使用するノウハウには興味がないのですか。
取説に書いてある事にしか興味がないのですか。

書込番号:10354891

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:448件Goodアンサー獲得:6件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2009/10/23 21:06(1年以上前)

スレ主さん、落ち着いて文読んでね。誰も攻撃してないから荒立てないでね。

書込番号:10356160

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:2435件Goodアンサー獲得:69件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2009/10/23 21:48(1年以上前)

ラテン君さん
デスレコーズさんの仰るとおり、その問題はカメラボディの板で「悪」をつける問題ではないですよ。
M42アダプタもM42レンズもいくつか持ってますが、安物のアダプタでもそんなエラーは出ません。

カメラエラーについては、自分で作ったマウント部品の寸法ミスが原因で発生したことはありますので、
原因も対処方法も知っています。α900はそれまでのボディとマウント部の作りが若干違うようで、
900で使えてもそれ以前のボディでは爪が干渉してダメとか、マウントがはまらないといったことは起こり得ます。
その逆もあるでしょう。

レンズの問題としながらレンズについて触れられていないですが、悪いのはレンズのほうでしょ?
レンズにしたって、そのメーカーのM42ボディで使う分には問題ないわけだろうし、相性が悪いってだけでは。


チップは確かにデザイン変わりましたね。浮いた端子がショートしないか気を使う必要がなくなったので
私は歓迎ですけど...

書込番号:10356401

ナイスクチコミ!12


G-SONNARさん
クチコミ投稿数:8件

2009/10/23 21:48(1年以上前)

ラテン君さん

以前、αSDやα7Dでよくそうなりました。
絞りレバーとM42スクリュー部分の接触が原因のようで、特定のレンズで必ずエラーになったため、そのレンズのレバーと接触する部分を少しだけルーターで削りました。
他のレンズでもたまになることがありましたが、マウントアダプターのはめ込み方の角度で調整できる範囲でした。

(7月にα900を手に入れました。今までのレンズがSDや7Dで写したときとは異なる印象で、あらためてすばらしいカメラだと思いました。)

書込番号:10356406

ナイスクチコミ!2


narrow98さん
クチコミ投稿数:823件Goodアンサー獲得:45件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2009/10/23 22:04(1年以上前)

ラテン君さん 
こんにちは。スペインマウントには中国チップはばっちり形状が合ってますから楽ですよー。M42-αには、得体の知れないebayチップを付けてましたが不安定なので今は使ってませんが、MEが面倒で最近はM42レンズは使ってませんでした。

古いライカRレンズもなかなかα900で使ってみると良いものです。MFで撮る事が多いのでソニーレンズも好きなのですがMFでは使いにくいのがAFレンズの宿命なのでマウントコンバートしたRレンズも最近は随分と出番が多いです。

書込番号:10356495

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:251件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2009/10/23 22:15(1年以上前)

みるとす21さん こんばんは。
>その問題はカメラボディの板で「悪」をつける問題ではないですよ。

ごもっともです。
私が書いた内容に何が’悪い’、’悪’とかは書いてないはずです。
ただ、マークの’悪’の意味を理解していませんで、製品の評価だけの意味とは思いませんでした。
この誤解については、既に訂正しました。
こういう場合は、削除した方がいいのかな。

デスレコーズさんに対しては、少し言葉がすぎたかな。文のむこうが見えた様な気がして。
                         (又よけいなことを言ったかな)
では。

書込番号:10356562

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:251件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2009/10/23 22:46(1年以上前)

G-SONNARさん こんばんは。
やはりそうでしたか。
>そのレンズのレバーと接触する部分を少しだけルーターで削りました。
当該レンズをどうしても使いたいときには、そうしようと思ってます。

narrow98さん こんばんは。
ライカーR 180/2.8をほんの少し使ってみましたが、少しパープルフランジ
らしきものが出る事が有りますが。癖も使いようですからね。
スペイン製マウントは無限遠に少し余裕が有るみたいでした、ラッキーです。

では。

書込番号:10356778

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2009/10/24 09:21(1年以上前)

ラテン君さん

「文のむこう」というのが何を指しているのかわかりませんが、価格.comの利用ガイドに「良」「悪」は、その製品を使用してみての評価と書かれています。
今回ラテン君さんが書かれたようなノウハウ的なものであり、また評価の対象がα900ボディではなくマウントアダプタなわけですから、それには当てはまらないので、選択すべきは「他」だったのではないかと思いました。
それで「悪」を選択された意図が理解できなかったので、それをそのまま書いただけです。

別に削除依頼等は必要ないと思いますが。

書込番号:10358656

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:251件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2009/10/24 12:14(1年以上前)

デスレコーズさん 返信有り難うございます。
まずは、クチコミ掲示板使用上の間違いを指摘していただいた事に、感謝いたします。
たしかに後で思うに、分類は’他’になるのかなと思いました。
まー、新人への洗礼ということかな。

そこでですが、人に注意をする場合に、内容には一言も触れず、冗談も入れず
それだけを発言されると、
あら探しをして、チョコッとクレームを付けるだけの人と思えた訳です。
私なら、そうゆう場合、冗談を一つ考えてから、発言をいたします。

返信をいただきまして、率直に話し合いができた事に、感謝いたします。

他の皆様には、不愉快な思いをさせまして、失礼しました。
ミスに気を付けますので、今後ともよろしくです。
では。

書込番号:10359299

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「SONY > α900 DSLR-A900 ボディ」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

α900 DSLR-A900 ボディ
SONY

α900 DSLR-A900 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年10月23日

α900 DSLR-A900 ボディをお気に入り製品に追加する <777

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング