『意外なところが安かったです。』のクチコミ掲示板

2008年10月23日 発売

α900 DSLR-A900 ボディ

フルサイズCMOSセンサーやボディ内手ブレ補正機構を備えたデジタル一眼レフカメラ。市場想定価格は330,000円前後

α900 DSLR-A900 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。

他の画像も見る

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥66,900 (4製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:2570万画素(総画素)/2460万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×24mm/CMOS 重量:850g α900 DSLR-A900 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α900 DSLR-A900 ボディの価格比較
  • α900 DSLR-A900 ボディの中古価格比較
  • α900 DSLR-A900 ボディの買取価格
  • α900 DSLR-A900 ボディのスペック・仕様
  • α900 DSLR-A900 ボディの純正オプション
  • α900 DSLR-A900 ボディのレビュー
  • α900 DSLR-A900 ボディのクチコミ
  • α900 DSLR-A900 ボディの画像・動画
  • α900 DSLR-A900 ボディのピックアップリスト
  • α900 DSLR-A900 ボディのオークション

α900 DSLR-A900 ボディSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年10月23日

  • α900 DSLR-A900 ボディの価格比較
  • α900 DSLR-A900 ボディの中古価格比較
  • α900 DSLR-A900 ボディの買取価格
  • α900 DSLR-A900 ボディのスペック・仕様
  • α900 DSLR-A900 ボディの純正オプション
  • α900 DSLR-A900 ボディのレビュー
  • α900 DSLR-A900 ボディのクチコミ
  • α900 DSLR-A900 ボディの画像・動画
  • α900 DSLR-A900 ボディのピックアップリスト
  • α900 DSLR-A900 ボディのオークション

『意外なところが安かったです。』 のクチコミ掲示板

RSS


「α900 DSLR-A900 ボディ」のクチコミ掲示板に
α900 DSLR-A900 ボディを新規書き込みα900 DSLR-A900 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ31

返信14

お気に入りに追加

標準

意外なところが安かったです。

2010/05/24 22:40(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α900 DSLR-A900 ボディ

クチコミ投稿数:12件

ファインダーのキレイさと、ツァイスのレンズ群が魅力でα900の購入を決意、
ここ(価格コム)で調べて、そろそろ注文しようと思っていた矢先のこと。

池袋の大型家電量販店で実物を確認していたら、「いくらくらいでお考えですか?」と店員さん。
素直に価格コムの最安値を伝えたら、22万のポイント20%…実質17万6千円で購入できました。
しかもカード払い。(通常、カード払いはポイント18%)

さらに、ポイント分(44000円)を使って、仕事(建築写真)用のレンズ(20mm)を購入しようとしたら、
そのレンズが店頭在庫(といっても鍵付きショーケース内のもの)しかなく、
そちらは店頭価格58000円が49800円になりました。

その後、新宿に移動しマップカメラで程度のいいプラナー85mmの中古を10万ちょっとで購入。

思ったより安くα900(ツァイス)生活が始められて大満足です。

まだ本格的に撮影していませんが、さすがツァイス+フルサイズ2460万画素という写りですね。
被写体の素材感やそこの漂う空気感が、これまで使っていたAPS-Cのカメラ(PENTAX K-7)違います。

天気がよくなったら、撮影したものをアップしようかと思っています。







書込番号:11403598

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:3472件Goodアンサー獲得:319件 アカラナータ 

2010/05/24 22:48(1年以上前)

 購入おめでとうございます。
私もα900+85プラナーを主力兵器として使ってますが、
ほんとに素晴らしい「雰囲気」の写真が撮れるんですよね♪
解像感とかはゾナーに負けるでしょうけど、
撮れた写真の「雰囲気」に関してはこれが最強だと思ってます。
85プラナーとα900の組み合わせは僕は最高に大満足です。
もちろん135ゾナーもいつかは手に入れたいですが(^^;

書込番号:11403657

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:11件 ボヘミアンのカメラはじめました 

2010/05/24 23:22(1年以上前)

ずいぶんお安くお買い物できましたね!
私はキャノンの5Dマーク2を使っていて特に不便はしていないのですが、
Carl Zeiss Planar T* 1.4/50 を手にして以来、ツァイスのレンズにすっかり惚れ込んでしまって。
勿論Lレンズも良いレンズだとは思いますが、
またちょっと違った観点で良いレンズだなと思います。
個人的にα900はデザインも好きで、未だに気になる存在なんですが、このお値段を聞いてしまうと
さらに気になってしまいますね。

お写真を楽しみにしておりますね〜!

書込番号:11403865

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2010/05/25 01:02(1年以上前)

>不動明王アカラナータさん

銀塩時代はずっとcontaxだったので、ようやくツァイスに戻れた感じです。
85mmプラナーは絶対欲しいレンズだったので、まずはそれからスタートしました。

PENTAXのほうはそこそろレンズ揃ってるので、
α900用は、これからツァイスとGレンズ中心で揃えていこうと思ってます。
が、どれも「いい値段」するのが悩ましいところですね。

書込番号:11404521

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2010/05/25 01:07(1年以上前)

>ボヘミアン6480さん

ダメもとで聞いたら、あっさり最安値更新でした。(笑)
帰りによったマップカメラで売られていた中古と変わらない金額でしたから。

5DMK2やD700も候補ではあったんですが、
ファインダーの見やすさとツァイスレンズでα900を選択しました。
正直、AFや連射などはNやCに劣ると思いますが、
このα900、所有欲を満たしてくれるというか、愛着の湧くカメラな気がします。


書込番号:11404553

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件

2010/05/25 12:17(1年以上前)

私はαレンズが変えないので
コンタックスヤシカマウントのバリオゾナー28−70を
改造して付けることにしました
果たしてどんな写真になるやら

書込番号:11405799

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2010/05/25 21:19(1年以上前)

>星ももじろうさん

24-70mmもいつかは買いたいと思ってます。
ぜひ、改造版24-70で撮った写真をアップしてくださいね。

書込番号:11407628

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2010/05/25 21:32(1年以上前)

何回も同じ事言うのはイヤなので、ポイント=現金値引=実質いくらって間違った計算式はそろそろやめてもらいたい

書込番号:11407707

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件

2010/05/25 23:06(1年以上前)

えりくんさん判りました
ヤシカ50ミリで撮影したものはここのスレに
投稿しています
所有レンズは使えますか
です
26日に来る予定です

書込番号:11408362

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2010/05/25 23:22(1年以上前)

わたしもコンタックスマウントのバリオゾナー28-70を持っていますがとても改造などできません。他にもテッサー45mmなどが眠っています。
新しいNEX向にコンタックスマウント用のアダプターが発売されるようですので、NEX-7あたりが出たらアダプターと一緒に購入を考えようかと思います。

書込番号:11408493

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2435件Goodアンサー獲得:69件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2010/05/26 00:34(1年以上前)

別機種

なんかまた改造の話で脱線してるし〜かぎつけてきました(笑)

私はバリオゾナー28-85をαマウントに改造しました。でかい、重い、広角端がもうちょっと、で今は使っていません。
25,50,85と3本持つのと大して変わらないので、その方がいいように思います。意外と使えるのは80-200ですね。
28-70はコンパクトだしマクロ域があるので便利かも。

NEX用にマウントアダプタが出るようですし、改造しなくて済むのは何よりですがやっぱりフルサイズで使いたいですよね。

書込番号:11408951

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件

2010/05/26 06:52(1年以上前)

当機種

900プラス24-85バリオゾナーTN1用レンズ

ミオのヤスさん
ミスと21さんおはようございます
28-85をつける予定だったのですが28-70になってしまいました
ヤシカのレンズで
味を占めましたので
MMJタイプの改造にしました
AEJは素人には無理ですね
NC-とフライスが必要ですそれにCADの知識
この写真はコンタックスN1用の24-85で撮影しました

書込番号:11409525

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件

2010/05/26 07:06(1年以上前)

当機種

20ミリF2.8イエナ

そしてこちらが
20ミリF2.8
イエナ製ツアイスです

書込番号:11409545

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件

2010/05/26 07:22(1年以上前)

当機種

アーガスチンター28ミリF2.8

そしてこれがアーガスチンター28ミリF2.8
で撮影しましたたぶん
富岡光学だろうと思います
少し絞らないとピンが甘いです

書込番号:11409571

ナイスクチコミ!1


orangeさん
クチコミ投稿数:16980件Goodアンサー獲得:549件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2010/06/06 22:16(1年以上前)

ボヘミアン6480さん
>>Carl Zeiss Planar T* 1.4/50 を手にして以来、ツァイスのレンズにすっかり惚れ込んでしまって。

そうなんですよね。 Zeissは気にいると、その素敵な色合いがたまらなく好きになりますね。 私もコシナノZeiss Planar 1.4/50を使っていて、50mmでは一番好きなレンズになりました。
αの85mmF1.8はさらに魅力的です。ぜひ試して下さい。広角ズーム16-35F2.8ZAもなかなかの物です。
逆に私はコシナノMakroPlanar2/100 にあこがれています。いつかは買いたい。
色々なZeissがあるので楽しみが増えますね。
あせらずに、Slow LifeでZeissレンズを集めます。 どれにしようかなと考えるのもまた楽しみですから。


書込番号:11461689

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > α900 DSLR-A900 ボディ」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

α900 DSLR-A900 ボディ
SONY

α900 DSLR-A900 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年10月23日

α900 DSLR-A900 ボディをお気に入り製品に追加する <777

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング