『レンズ購入について』のクチコミ掲示板

2008年10月23日 発売

α900 DSLR-A900 ボディ

フルサイズCMOSセンサーやボディ内手ブレ補正機構を備えたデジタル一眼レフカメラ。市場想定価格は330,000円前後

α900 DSLR-A900 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。

他の画像も見る

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥71,900 (5製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:2570万画素(総画素)/2460万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×24mm/CMOS 重量:850g α900 DSLR-A900 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α900 DSLR-A900 ボディの価格比較
  • α900 DSLR-A900 ボディの中古価格比較
  • α900 DSLR-A900 ボディの買取価格
  • α900 DSLR-A900 ボディのスペック・仕様
  • α900 DSLR-A900 ボディの純正オプション
  • α900 DSLR-A900 ボディのレビュー
  • α900 DSLR-A900 ボディのクチコミ
  • α900 DSLR-A900 ボディの画像・動画
  • α900 DSLR-A900 ボディのピックアップリスト
  • α900 DSLR-A900 ボディのオークション

α900 DSLR-A900 ボディSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年10月23日

  • α900 DSLR-A900 ボディの価格比較
  • α900 DSLR-A900 ボディの中古価格比較
  • α900 DSLR-A900 ボディの買取価格
  • α900 DSLR-A900 ボディのスペック・仕様
  • α900 DSLR-A900 ボディの純正オプション
  • α900 DSLR-A900 ボディのレビュー
  • α900 DSLR-A900 ボディのクチコミ
  • α900 DSLR-A900 ボディの画像・動画
  • α900 DSLR-A900 ボディのピックアップリスト
  • α900 DSLR-A900 ボディのオークション

『レンズ購入について』 のクチコミ掲示板

RSS


「α900 DSLR-A900 ボディ」のクチコミ掲示板に
α900 DSLR-A900 ボディを新規書き込みα900 DSLR-A900 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ34

返信25

お気に入りに追加

解決済
標準

レンズ購入について

2010/12/14 13:11(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α900 DSLR-A900 ボディ

スレ主 FrankSさん
クチコミ投稿数:12件

α900ユーザーの皆様
いつも皆様の書き込みを楽しく拝見しております。

現在キヤノンの50DとKissX2を使っているのですが、この度一念発起してα900を購入致しました。
以前からZeissの単焦点とそれらを本体手振れ補正で使用できるαマウントに興味を持っていたのですが、実際に本機を手に取りファインダーを覗いたら…コロっとやられてしまいました。
50Dは売却予定です(あばよくばKissX2も)。

初めてのソニーのカメラですので、レンズをどう購入すべきか迷っております。

風景撮りが好きで今後も取り組みたいと思っているのですが、現在の主な撮影はポートレイトです。
当初は24ZAを購入、夏頃に85ZA、あるいは135ZAを、と考えていたのですが、普段の撮影上24〜70をカバー出来る2470ZAも魅力的だなと思い出すと、どうにも決まらなくなりまして。

現在の候補は以下のような感じです。

1.当初の予定通りまず24ZAを購入。一緒にオークションで24-85NewあるいはSAL24-105を手に入れ、夏頃85ZA、あるいは135ZAを購入する。

2.2470ZAを購入し、夏頃135ZAを購入する。

(3.24ZAと85ZAを一緒に購入する。:金銭的に無理です笑)

当初の予定通りまず24ZAを購入して、ポートレイトはキヤノンの単焦点で暫く頑張れば良いのかなという気もいたしますが、なるべくα900を使いたいことを考えると、使用頻度が増えるであろう2470ZAも大変気になりまして…

2470ZA、広角側が大分流れるが、写りは単焦点並みとも。いやいや、やはりズームはズームであるし、更に重い、とも。
ズームレンズと割り切ればオークションで手に入るような24-85、24-105でも良いような気もしまして。
24-105は美品(本当でしょうか)が200ドルちょっとで手に入るようです。

因みに当方米国滞在中でB&H等のセールの関係上、この時期まずは24ZAあるいは2470ZAの購入を第一候補に考えたいと思っております。
セール等やっていなければ85ZAあるいは135ZAから購入したのでしょうが、悩ましい所です。
ズームにはタムロンA09という案もあるのでしょうが、こちらではあまり割安感が無いので、ちょっと…

過去の同じようなレンズでお悩みの方の投稿は、それこそ穴があく程熟読させて頂いたのですが、是非皆様のご意見を伺えればと思っております。
どうぞ宜しくお願い致します。
長文失礼致しました。

書込番号:12365663

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:259件Goodアンサー獲得:1件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度4

2010/12/14 13:33(1年以上前)

なんかうらやましい悩みですね、

24-105は描写甘いですよ、

28-85(24-85はミノルタ?)はそれなりに良いですが、逆光に弱いです。

kissとか50dからのステップアップで、

zeiss24-70が買えるのであればこれが一番良いと思います。

ただ重くなるのは覚悟しといた方が良いです。


書込番号:12365735

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:4件 つれづれ 

2010/12/14 13:43(1年以上前)

こんにちわ。

案1がベターだと思われます。

ただ問題が……
2485、24105が、あまりお勧めできません、私は。
どちらかというと、軽く小さいのが取り柄ってな感じのレンズでした。
ズームレンズという括りでも、画質を求めるものではないです。
2470zaとは比較対象にならないです。
案からは外されておりますが、それなら本当にずっとA09の方がいいですよ。

でもA09がどうしてもというならば、案2の方ですかね……
しかし24zaも魅力的ですし、うーん確かに悩ましいです。

とりあえず、2485、24105は避けた方が良い、とだけ。特に24105。

書込番号:12365759

ナイスクチコミ!1


prime1409さん
クチコミ投稿数:3947件Goodアンサー獲得:173件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2010/12/14 14:12(1年以上前)

FrankS さん

はじめまして、prime1409と申します。

私の所持していないレンズのため的確な回答はできませんが、Distagon T* 24mm F2 ZA SSM SAL24F20Z
はポートレイトにはチョッと使いにくい焦点距離ではないですかね。

35mm、50mm、85mmあたりが扱いやすいと思いますが・・・

私なら、最初の1本はVario-Sonnar T* 24-70mm F2.8 ZA SSM SAL2470Z にします。
このレンズの評価は、人によって差がありますが、私は満足しているため、親戚の結婚式等に出席させていただくときには、サブカメラマンとして使っています。(あくまでプロの方をお願いしていただいて、サブとしてお願いしています。失敗が怖いため。)

このレンズの書き込みを参考にされてはいかがでしょうか。

http://bbs.kakaku.com/bbs/10506511938/

24-85mmや24-105mmもほどほどには写りますが、その資金も次のレンズ購入にまわされたほうがいいと思います。

書込番号:12365843

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3472件Goodアンサー獲得:319件 アカラナータ 

2010/12/14 18:44(1年以上前)

24-85(旧)は以前所有していました。SAL24105は現在所有しております。
で・・・私は24-85の方がおすすめですね。
24-85の方がだいぶ安いし、肝心の写りも24-85の方が良かったような
気がしています。

ポートレートメインということなら、本当はやっぱり85Planarを
最初に調達したいところですがねぇ・・・
私、2470Zには全く惹かれないのですよ。
手元の標準域から中望遠くらいのレンズは、
24105(必要に迫られないと使わない)、シグマ50、85Planar、STFなのですが、
ここで2470Z買うくらいならディスタゴン買って、単焦点専用カメラのつもりで
使った方が楽しそう・・・とか思っちゃって(^^;

書込番号:12366748

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:8件

2010/12/14 20:34(1年以上前)

FrankSさん

初めまして。
「有度二七中東高」改め、「SIAM PAPARAZZI」と申します。
(余談ですが、PHOTOHITOの登録も消えちゃうんですね・・・、ショック!)
私は風景はほとんど撮りませんが、ポートレートをメインに撮っています。

以前に私もα900を購入の際に同じような質問をしたことがあります。
それまでは、α700+SAL1680Zを使っていましたので、
ズームレンズの利便性と写りを両立してくれそうなSAL2470Zを候補に考えていました。

いろいろなアドバイスを頂き、試行錯誤しましたが、結局、
利便性が欲しいときは、α700+SAL1680Z、
普段は、α900+SAL85F14Zというところに落ち着いています。

SAL2470Zは所有していませんので(タムロンA09は持っています)、画質については言えませんが、
単焦点の写りを知ってしまうと、もはやズームレンズでは満足できない体になってしまいました。
確かに不便ではありますが、まったく気にならないです。

50DとKissX2を所有されているのであれば、そのような使い分けも一案と思います。
ということで、不動明王アカラナータさんに一票です。

書込番号:12367313

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:362件Goodアンサー獲得:7件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2010/12/14 20:43(1年以上前)

当機種
当機種

開放で撮ってます

6.3ぐらいでも結構おちてるような気がします。

私もこないだ本体を買ったばかりなので、難しいことは判りませんが
24-105は便利ですが、周辺減光が結構あります。
(私のはミノルタ時代の製品ですが、このレンズはミノルタもソニーも
同じだと思いましたので)
このあたりをどう考えるかだと思います。

書込番号:12367366

ナイスクチコミ!2


AXKAさん
クチコミ投稿数:3270件Goodアンサー獲得:100件

2010/12/14 20:56(1年以上前)

2470ZAをメインで使ってます。
たしかに大きく重いレンズですが、24スタートという
こともあり、広い範囲をカバーしてくれます。

レンズ交換の手間、持ち歩きの重量、画質、
といったバランスを考えたとき、2470ZAがベストの一本と考えます。

書込番号:12367442

ナイスクチコミ!1


pugichiさん
クチコミ投稿数:745件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2010/12/14 21:59(1年以上前)

当機種
当機種

鳥取砂丘(C-PL使用)

平城京大極殿

>以前からZeissの単焦点とそれらを本体手振れ補正で使用できるαマウントに興味を持っていた

それかつ風景撮りがメインであれば、24/F2で良いと思います。
24-70ZAは、ズームレンズとしては十分すぎる写りをしますが、単焦点と比べるとやはり一段落ちます。

24-70ZAと24/F2の写真上げときますので、参考まで。

書込番号:12367891

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件

2010/12/14 22:21(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

ハッセルデイスタゴン50ミリF4

ハッセルプラナー80ミリF2.8ノンT

ミノルタ35-105F3.5-4.5

私はこんな使い方をしています
イメージサークルの大きいツアイス
古いミノルタのレンズ24-85 35-105 100-300です
バージョンアップしましたら
P A Sでシャッターが切れ露出も半押しの位置で決定できるようになり重宝しています
風景やポートレートが多いのでマニアルで充分です
短焦点はデイストーションが少ないのでいいです
ミノルタの24−85はワイド側で大きく出ます
35−105の方が多少少ないです

書込番号:12368083

ナイスクチコミ!2


スレ主 FrankSさん
クチコミ投稿数:12件

2010/12/15 10:30(1年以上前)

皆様アドバイス誠にありがとうございます!

>濃いビール好きさん
成る程やはりズームに質を求めるなら2470ZA!、なんですね。

>イシマロさん
やっぱり案1でしょうか。
標準域は今(こちらでは割高の)A09を買わなくてもキヤノンのレンズがまだ手元にあるので、案1でしたらそちらで粘ってみても、と思い直しております。

>prime1409さん
24ZAは風景用にと考えております。しかしながらこれを買ってしまうと普段のポートレイト撮影に、折角買ったα900を暫く使えない、というジレンマがありまして…

>不動明王アカラナータさん 
どなたかの投稿でも仰られていた単焦点専用カメラ、というアカラナータさんのご意見、とても感銘をうけ、私も当初そのつもりだったのですが、24ZAと85ZA入手のタイムラグが何とも…いっそのことセールなんか無かったら良いのに、と思ったりしております。

>SIAM PAPARAZZIさん
以前同じようなお考えだったとのこと、心強いお言葉です。確かに単焦点に慣れると、ズームに戻れないかもしれません。キヤノンでも単焦点をメイン(と言いましても非Lです)に使っておりますので、Siamさんのお言葉とても説得力あります。

>おっさんの魂さん
作例ありがとうございます!皆様のご意見を参考にすると24-105買うなら、より安く24-85Newでも、ということになりますでしょうか。

>AXKAさん 
と、単焦点ラインアップに心が傾きつつあった所に…!やはり2470ZAオススメのレンズなんですね!

>pugichiさん
それぞれのレンズの作例ありがとうございます!鳥取砂丘の写真素敵ですね〜私には2470ZAで十分なのかなと思ってしまいます。

>星ももじろうさん
す、凄いですね…!24-85よりも35-105の方が良いのではないか、ということですね。少し探してみたいと思います。

書込番号:12370069

ナイスクチコミ!0


わくやさん
クチコミ投稿数:1216件Goodアンサー獲得:61件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2010/12/15 19:07(1年以上前)

スレ主さんはじめまして。
24F2ZAか2470F2.8ZAということですが、当方もα900でポートレートと風景撮りがメインでして風景に24F2ZA、ポートレートに85F1.4ZAを主に使用していますがそれぞれのサブにソニー50F1.4を使用しています。2470F2.8ZAは所有していますが、ちょっと自分には満足できなかったのでめったに使用しておりません。
2470F2.8ZAは悪いレンズではありませんけど、良い単レンズを使ってしまうと落ちますしなによりα900に取り付けた際デザイン的にいまいち(と個人的に思います)
将来的に85F1.4ZA、あるいは135F1.8ZAを考えておられるなら
24F2ZA+50F1.4が良いかなと思います。フルサイズ+50mmなら広角的にも望遠的にも使えますのでポートレートにもそれなりに使えますし。
ただ、当方の周りにもα900+2470F2.8ZAonlyで十分という方は結構いらっしゃいますので、最終的にはスレ主さん自身のフィーリングで決められれば良いかと思います。

書込番号:12371660

Goodアンサーナイスクチコミ!1


orangeさん
クチコミ投稿数:16980件Goodアンサー獲得:549件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2010/12/16 00:36(1年以上前)

スレ主様がズーム派なのか単焦点派なのかで決めればいかがでしょうか?

私はズーム派なので、先に24-70F2.8ZAを購入し、半年後に135ZA、さらに半年後に85ZAを購入しました。
一案使うのは24-70ZAです。
しかし、結婚式で24-70ZAと85ZAを半分ずつ使用したところ、85ZAの方が良かったです。単焦点を見直しました。
やはり、単焦点は特定の目的に限定すればズームより良いですね。
ズームは汎用的に何にでも使用できる。ズームでは24-70ZAはとても良いです。

今から決めろと言われても、ズーム派の私でも悩みます。結局、最適解を求めるから、わからなくなるのでしょうね。 情念で、自分はこれが好きだーと決めてしまう。それが一番後悔しない方法では?
私は、先にズームを買ってよかったと思っています、ズーム派ですから。

書込番号:12373265

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件

2010/12/16 01:00(1年以上前)

>私は、先にズームを買ってよかったと思っています、ズーム派ですから。

なるほど、だから2、3年前までミノルタの安いズーム1本しか持っていなかったんですね?
で、何を勘違いしたか、見分ける眼もないのにこの1、2年で高いレンズばかり矢継ぎ早に購入したから、
自分を正当化するため所有物を高評価する以外に為す術がないわけですか。
いつも異常な情熱でソニー製品だけを執拗に宣伝する姿はキモイ以外の何物でもありませんでしたが、
不可解かつ異様なソニーほめ殺しの全体像がやっと見えてきました。

書込番号:12373344

ナイスクチコミ!6


スレ主 FrankSさん
クチコミ投稿数:12件

2010/12/16 12:08(1年以上前)

>わくやさん
50mmの単焦点をサブに!50mmはplanerがでるまで…なんて思っていたのですが、よく使う(であろう)24mmと85mmのサブとして今買っちゃう、っていうのは灯台下暗しと言いますか、ありがとうございます!

>orangeさん 
的確なアドバイスありがとうございます。うーん私は単焦点派なので、やっぱり単焦点で揃えていこうか、という思いに傾きつつあります。

書込番号:12374583

ナイスクチコミ!0


スレ主 FrankSさん
クチコミ投稿数:12件

2010/12/16 14:06(1年以上前)

皆様

色々アドバイス本当にありがとうございます。
結局当初の予定通り24ZAを買うことに致しました。
α900を買ってまず24ZAを購入って、何だか変わっている気もしますが(笑)。

当面のサブに何を買うかは決めておりませんが、サブは後回しで良かろう、ということで。
キヤノン(APS-C使用)の単焦点は28mm、50mm、85mmを持っておりますので、このラインアップに無い広角レンズをまず補充という形になります。
ということで当面は問題無かろう、と自分に言い聞かせております。

初めてのフルサイズに広角単焦点、使いこなすまで時間がかかりますでしょうし、ゆっくりキヤノンからαマウントへ移行していきたいと思います。

皆様相談に乗って頂きありがとうございました。
これからもどうぞ宜しくお願い致します。

書込番号:12375000

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3613件Goodアンサー獲得:15件

2010/12/17 17:41(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

機上にて

古典舞踊

ロッテ免税店

雪の世界遺産『水原華城』

レンズは24-105、28-70 F2.8 、24-135シグマ、50 F1.4 シグマ、70-200Gを持ってます。

海外旅行に28-70 F2.8、24-135シグマを持参しましたが軽さとシャープな写りで、現在は24-105のみになりました。普段はシグマ50 F1.4が多いです。
24-70Zは高くて重くて手が出ませんが、24-120 F4通しのGレンズ発売に期待しています。

書込番号:12380311

ナイスクチコミ!2


スレ主 FrankSさん
クチコミ投稿数:12件

2010/12/18 12:40(1年以上前)

>裕次郎1さん

24-105作例ありがとうございます!
そうですね、同じ焦点距離でキヤノンでいうLレンズズームみたいなのがあると重宝すると思うんですが、なかなか出ないですね…

書込番号:12384224

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1626件Goodアンサー獲得:16件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5 note 

2010/12/18 17:11(1年以上前)

こんにちは!はじめまして!
α900使ってますfireblade929tomともうします。

今年の10月くらいからα900にしたんですが、900使うからには単焦点で画質勝負!って思いまして、レンズ構成中です。
今現在純正は持ってないので、その辺についてはコメントできませんが、一応ボクの持ってるレンズで言える事は・・・
「単焦点の写りはすんごい!!」です。
それに、不便ってあまり感じませんよ♪
キヤノンで単焦点で運用されてたようなので、その辺はもうお分かりだと思いますけどね(^^;

ディスタゴンを購入されることに決まったようですが、追加でシグマの50mmF1.4いかがですか?
純正ではありませんが、相当画質はいいですよ。
価格も高くないですし。
一応作例挙げてみますね。

ちなみに、ボクはシグマの20mmF1.8とシグマの50mmF1.4、望遠にタムロンのA001を使っていて、今後135ZAと85ZAを購入予定です。

書込番号:12385333

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1626件Goodアンサー獲得:16件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5 note 

2010/12/18 17:13(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

シグマ20mm F1.8

←同じく

シグマ50mm F1.4

すいません(^^;
作例挙げ忘れました<(_ _)>

書込番号:12385347

ナイスクチコミ!1


スレ主 FrankSさん
クチコミ投稿数:12件

2010/12/19 12:50(1年以上前)

>fireblade929tomさん

はじめまして!
きれいな写真ですね、レインボーブリッジでしょうか。
シグマの50mmF1.4とても評判良いレンズみたいですね。
αマウントは50mmのplanarがまだ無い!しかしこのレンズはそれに取って代わる、と言われている方もいるみたいで。

でもアメリカはシグマにしろタムロンにしろサードパーティのレンズのお得感があんまり無いんですよね…。
むしろ純正のレンズの方が日本よりかなり安く買えるので、まずは純正で揃えていこうかな、と思っています。
さしあたってはわくやさんのオススメSAL50F1.4でしょうか。

これからもご指導どうぞお願いします!

書込番号:12389635

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3472件Goodアンサー獲得:319件 アカラナータ 

2010/12/19 13:43(1年以上前)

純正のSAL50F14とシグマの50mmでは、はっきり言って全く勝負にならない
レベルでシグマの方が良いレンズですよ。
シャープさもボケ味の美しさもシグマの勝ちです。
非純正のくせに国内でもシグマの方が高額ですが、その値段差を納得
出来るだけの性能差があります。
というか、純正の50mmが駄目過ぎなのですが。いい加減、SONYは50mmを
完全新設計でフルモデルチェンジするべきです。

書込番号:12389813

ナイスクチコミ!2


スレ主 FrankSさん
クチコミ投稿数:12件

2010/12/20 00:15(1年以上前)

>不動明王アカラナータさん 

アドバイスありがとうございます。
そうなんですか!? SAL50F1.4もうポチッちゃいました…
焦らずにもうちょっと待っとけば良かったです…

50mmは今のところあんまり使わない画角だし、将来嫁さん用に恐らくなるので軽い方が良い、ということで自分を納得させ今は我慢することと致します。
(24ZAは品薄みたいでまだ来ないんです涙)

SAL50mmF1.4+24ZAに掛かったお金と2470ZAの値段あんまり変わらないですね。やっぱり2470ZAの方が良かったかな?なんて再び思ったり笑

書込番号:12392685

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:193件Goodアンサー獲得:8件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2010/12/20 11:04(1年以上前)

SAL50F1.4は、ポートレートには、面白いレンズだと思います。透明感もありますし、中心部分の解像感は悪くないので、収差や周辺減光を効果的に利用すると、一味違う、面白みのある写真になると思います。

しかし、現在の50mmは基本設計も古いものですし、小型軽量を意識したものだと思われます。やはり、新設計で、高画質にこだわったレンズを期待しています。シグマ1.4やキヤノン50mm1.2くらいの大きさになっても良いので、最高のものを期待しています。明るくするよりも24mmのように、これまでより、最短撮影距離が短いと表現の幅が広がるので良いと思います。

書込番号:12393881

ナイスクチコミ!2


スレ主 FrankSさん
クチコミ投稿数:12件

2010/12/21 11:02(1年以上前)

>ビューティフルマインドさん

ありがとうございます。
SAL50F1.4はポートレイトには良いかも、とのこと良かったです。
暫くはこれレンズで頑張ろうと思っていたところですので。

将来的にはZeissでもGレンズでも良いので特別な50mmを是非出してほしいですね!

書込番号:12398568

ナイスクチコミ!0


pugichiさん
クチコミ投稿数:745件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2010/12/24 22:26(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

50/1.4です

同じく50/1.4

またもや50/1.4

50/1.4は、費用対効果を考えると問題ない写りをするレンズだと思います。
ビューティフルマインドさんの仰る通り、使い方を考えて撮れば面白い写真が撮れるレンズです。
開放では甘い描写ですが、それを上手く利用できれば幻想的な写真が撮れると思います。(とか言いながら、開放の良い写真がなかった。^^;)
また、軽い為、追加のもう1本としても持って行きやすいレンズですね。

書込番号:12414354

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > α900 DSLR-A900 ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

α900 DSLR-A900 ボディ
SONY

α900 DSLR-A900 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年10月23日

α900 DSLR-A900 ボディをお気に入り製品に追加する <777

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング