『待ってましたー、 1億画素カメラ (なんとSR5です)』のクチコミ掲示板

2008年10月23日 発売

α900 DSLR-A900 ボディ

フルサイズCMOSセンサーやボディ内手ブレ補正機構を備えたデジタル一眼レフカメラ。市場想定価格は330,000円前後

α900 DSLR-A900 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。

他の画像も見る

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥64,800 (5製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:2570万画素(総画素)/2460万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×24mm/CMOS 重量:850g α900 DSLR-A900 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α900 DSLR-A900 ボディの価格比較
  • α900 DSLR-A900 ボディの中古価格比較
  • α900 DSLR-A900 ボディの買取価格
  • α900 DSLR-A900 ボディのスペック・仕様
  • α900 DSLR-A900 ボディの純正オプション
  • α900 DSLR-A900 ボディのレビュー
  • α900 DSLR-A900 ボディのクチコミ
  • α900 DSLR-A900 ボディの画像・動画
  • α900 DSLR-A900 ボディのピックアップリスト
  • α900 DSLR-A900 ボディのオークション

α900 DSLR-A900 ボディSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年10月23日

  • α900 DSLR-A900 ボディの価格比較
  • α900 DSLR-A900 ボディの中古価格比較
  • α900 DSLR-A900 ボディの買取価格
  • α900 DSLR-A900 ボディのスペック・仕様
  • α900 DSLR-A900 ボディの純正オプション
  • α900 DSLR-A900 ボディのレビュー
  • α900 DSLR-A900 ボディのクチコミ
  • α900 DSLR-A900 ボディの画像・動画
  • α900 DSLR-A900 ボディのピックアップリスト
  • α900 DSLR-A900 ボディのオークション

『待ってましたー、 1億画素カメラ (なんとSR5です)』 のクチコミ掲示板

RSS


「α900 DSLR-A900 ボディ」のクチコミ掲示板に
α900 DSLR-A900 ボディを新規書き込みα900 DSLR-A900 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ166

返信31

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > SONY > α900 DSLR-A900 ボディ

スレ主 orangeさん
クチコミ投稿数:16976件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

AlphaRumorsにソニーの1億画素カメラの情報が出ています、SR5で:
  本年9月のPhotokinaに出品し、来年初頭に発売する可能性あり
  名はα101
  SLT(トランスルーセントミラー)ですが、ミラーアップ有り
  有機センサーの1億画素、変形RGBセンサー(Fuji X Pro1 に似ている)
  ローパスフィルターは無し
  フルサイズセンサーで手ぶれ補正有り
  ISO50から3200、拡張ISO12,800
  縦グリップ装着時に、連写速度が秒3枚と5枚
  価格はD800と同じ価格帯  <== 本当ですか?

ようやく、起死回生の手を打とうとしている、本気になっている。
まだ間に合うでしょう。
頑張ってください。

最初の噂のように、ニコンが刈り取った3600万画素市場に1年遅れで出陣しても、何も得るものは無い。中身も手ぶれ補正以外はすべてニコンより劣るものばかりだから。AF/AEもJPEG技術も格下だから。肝心のセンサーは自分のセンサーだから同じだし。

そもそも、3600万画素を自分よりも先に他社に売ったのが戦略ミスでしたから。
自分のミスは自分で修正するしかないですね。

よって、根本的に別のジャンルで挑戦するしか生きるすべは無いでしょう。
1億画素への挑戦は、ソニーらしくて良いですね。
αユーザーである誇りを感じます。
ぜひ、困難な1億画素カメラを完成させましょう。
首を長くして待っています。

書込番号:14380524

ナイスクチコミ!6


返信する
スレ主 orangeさん
クチコミ投稿数:16976件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2012/04/02 00:12(1年以上前)

失礼、URLを忘れていました:
  http://www.sonyalpharumors.com/sr5-a101-prototype-with-100-megapixels/

書込番号:14380532

ナイスクチコミ!0


馮道さん
クチコミ投稿数:1806件Goodアンサー獲得:214件

2012/04/02 00:32(1年以上前)

エイプリル・フールネタ?

書込番号:14380612 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


komokeriさん
クチコミ投稿数:761件Goodアンサー獲得:53件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2012/04/02 00:38(1年以上前)

もう日本は4/2ですけど、気をつけた方が良いですね。

書込番号:14380637

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2012/04/02 00:39(1年以上前)

エイプリルフールネタじゃね?

α101ってα100の後継機みたいで、無いネーミングと思うし(笑)

>JPEG技術も格下だから

JPEGがだめなのは24MPセンサーの場合だけじゃね?
NEX−5NはAPS−C機最高といわれてるのに?

書込番号:14380639

ナイスクチコミ!6


殿堂入り クチコミ投稿数:45196件Goodアンサー獲得:7617件

2012/04/02 00:39(1年以上前)

家のパソコンで‥動くかな‥‥?

書込番号:14380641

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:821件Goodアンサー獲得:25件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2012/04/02 00:54(1年以上前)

確か何年か前から毎年やってますね、エイプリールフールネタ(笑)
今年は無いなぁ…って思っていたんですけど。

書込番号:14380703

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1205件Goodアンサー獲得:70件

2012/04/02 01:00(1年以上前)

この噂がもし本当だとしたら・・・

・メモリーカードはどうするんでしょう?
新たな記録媒体があるとか?

・HDDや記録ディスクにデータを保存するにしても、莫大な容量を必要とするのでお金がかかる。

・PCの動作が重くなり、RAW現像の作業時間が長くなる。

一般人には、手に負えない画素数(トリミングする人以外は必要性が無い)ですね。

エイプリルフールなんで嘘の情報だと思います。

書込番号:14380727

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件

2012/04/02 01:29(1年以上前)

α101…ミノルタ時代の超初心者向けプログラムAE専用機…懐かしや…。
出たら凄いけど(笑)。

書込番号:14380824

ナイスクチコミ!3


MBDさん
クチコミ投稿数:1764件Goodアンサー獲得:34件 α900 DSLR-A900 ボディの満足度5 初めてのDSLR奮闘日記 

2012/04/02 05:51(1年以上前)

別機種

α100/CZ ikon Ultron 1.8/50

>スレ主様

情報ありがとうございます。
現実になれば、嬉しい話ですよね。
私は、このスレ見た時に、頭の中で郷ひろみさんの歌声が聞こえてきました・・・

みらいは〜億千万の胸騒ぎ〜まばゆいくらいにエキゾチック じゃぱーん〜♪

是非、NEXは浅野・北川コンビに任せて、α101は郷ひろみ・松田聖子でやってもらいたいです〜

ということで、ネタ写真ではありませんが、α101の前機種のα100のヘタ作例で・・・
JRAがある錦糸町では、朝から赤ちょうちんが点灯するのです(驚)
おまけに朝からキャパクラがオープンしていて、呼び込みのお嬢さんも立っているのです。
エイプリルフールネタではありません。事実なのです。

是非、お好きな方は、一度試してみてくださーい。

書込番号:14381134

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:174件Goodアンサー獲得:1件

2012/04/02 07:26(1年以上前)

その一億画素でカワセミ撮ってくださいね。
orangeさんなら一億画素を生かし、広角で撮ってトリミングするのでしょうね。

書込番号:14381263

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:2967件Goodアンサー獲得:175件

2012/04/02 08:59(1年以上前)

リンク先文末の“Today…is really a ig day!!! ”の一文が気になっています。

書込番号:14381444

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:2件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度4

2012/04/02 18:09(1年以上前)

春ですねぇ
でも家の近隣(鎌倉よりの横浜市)では桜は開花していないんですよ
皆さんの廻りは如何ですか?
今日辺り咲いていそうな気がするんですが、開花したら鎌倉辺りの山でも巡ってみようと思います
しかし一億画素ですか・・・自分のポケットには大き過ぎる様です
自分は少々重いのですがA900で良いかなと思います

書込番号:14382936

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:503件Goodアンサー獲得:31件

2012/04/02 19:35(1年以上前)

この記事より
世の中に orangeさん以外で
「ソニーの1億画素機だーーーー」
っと言っている人がいる事にビックリした。
世界は広い!!

書込番号:14383234

ナイスクチコミ!9


ECTLVさん
クチコミ投稿数:2330件Goodアンサー獲得:34件

2012/04/02 20:21(1年以上前)

まー、馬鹿にしてるようだけど。

たぶん、
1億画素を:100Mpを最初に出したメーカーが
世間にはデジ1の盟主とイメージされるだろう。

おそらくSONYだね。
(CANONでも可、
その場合はSONYのAマウントの企画責任者は馘になるからこれもまた良い)

書込番号:14383458

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:609件Goodアンサー獲得:10件

2012/04/02 22:43(1年以上前)

4月1日を忘れてるスレヌシ様、さすがです。

書込番号:14384298

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:140件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度4

2012/04/02 23:36(1年以上前)

こんなカメラ出したら、Sony潰れるでしょう。関連性のあるパソコンも新しくだすのでしょう。CpuとOsを自社開発して!

すみません♪真面目に答えてしまいました。

書込番号:14384599 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


NeverNextさん
クチコミ投稿数:1220件Goodアンサー獲得:12件

2012/04/03 01:43(1年以上前)

まあ101はないだろうな。(笑)

それに、2400万画素からいきなり1億画素というのも考えにくい。
その前に4000万画素や5000万画素が出るのが普通でしょうね。

書込番号:14385045

ナイスクチコミ!1


スレ主 orangeさん
クチコミ投稿数:16976件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2012/04/03 08:11(1年以上前)

ECTLVさん
>>1億画素を:100Mpを最初に出したメーカーが
世間にはデジ1の盟主とイメージされるだろう。

まったくそのとおりですね。
たとえばWalkmanタイプのポータブルプレイヤーはソニーが盟主であった。
メモリーを使ったiPodタイプの盟主はアップルであった。
競合各社が同様な製品を後追いで出せば出すほど、最初に出したメーカーの名声が増した。それだけ真似をされる製品を世に出したのだから。

一億画素はいずれ1年後あたりに出て欲しいものです。
そうすれば起死回生が可能でしょう。


>>(CANONでも可、
その場合はSONYのAマウントの企画責任者は馘になるからこれもまた良い)

はっはっは、そうですね。Aマウントの企画責任者に代替わりしていただくのも、夢がありますね。
Aマウントは、すぐれたセンサーと斬新なアイデアで、C/Nのカバーできないエリアをついて突出出来るかに思われたが、企画責任者が途中から肝心のカメラを知らない人に変わっていた。
今は野垂れ死に路線です。無い知恵は絞れない。

もったいないですねー。テクノロジーだけは世界一なのに。
今のソニーカメラはそれを殺している。
エントリー市場しか理解できないのでしょうね。
これは数を増やす意味では重要なエリアですが、盟主となるには崇高な製品が必須です。世界のカメラファンから素晴らしいと称賛を得られるシリーズが。
今は流れはニコンに傾きつつある。
この流れを変えるのが一億画素です。後追いの遅れた3600万画素ではないでしょう。簡単に作れるものを出すのと、夢の製品を出すのでは、世間の受け止め方が正反対になるでしょうね。
ソニーの決断を期待しています。

AlphaRumorsの記者も、ユーザーがソニーに求めている製品を描いたのだと思います。
これが実現されると、ある意味で夢がかなう。売れるカメラを提示されているのです。
ソニーさんよ、早く肝を据えてくださいね。
今なら、「やる」 という決断だけで実現できる環境が整っているのです。
鉛筆舐めながら、いくら売れるというプランだけでは没落の道でしょうね。市場の思いと乖離しているのだから。
(ごめん、愚痴になってしまった。早く称賛の祝辞が述べられるようになってほしいものです)

書込番号:14385477

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:213件

2012/04/03 15:42(1年以上前)

エイプリルフールに引っ掛かった事くらい認めれば、可愛らしいドジで済むのに。。

書込番号:14386862 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


子怡さん
クチコミ投稿数:1716件Goodアンサー獲得:30件

2012/04/03 17:18(1年以上前)

1億画素の話は以前ソニーの担当者が雑誌で公言していましたね。
このセンサーは三層ではないようです。
スペックを読むと、連写や高感度に振ったセンサーではなさそうです。
高画素での感度低下を有機物を使うことで補うのでしょう。
2400万画素、3600万画素、1億画素、正方形(3700万画素)全部販売するのですかね。
3600万画素はスルーして1億画素で度肝を抜くのも面白そうですね。

書込番号:14387195

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2012/04/03 17:37(1年以上前)

まあ1億画素は将来的に当然いってしかるべきと思う
ベイヤー配列は4倍の画素補間が基本だから
等倍ではもやっとするからね
実際に必要な解像度の4倍くらいあっていいんじゃないかな

1億画素を画素混合して2500万画素で使うと
2500万画素のセンサーよりかなり綺麗と思うよ♪
(*´ω`)ノ

書込番号:14387278

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2553件Goodアンサー獲得:246件

2012/04/03 20:05(1年以上前)

1億画素いくかもしれませんが、エープリールフールネタだというのにw
子怡=Orangeさんの同一人物リレーも、相変わらず笑ってしまいます。

人間、引き際が肝心。

書込番号:14387986

ナイスクチコミ!10


ECTLVさん
クチコミ投稿数:2330件Goodアンサー獲得:34件

2012/04/03 20:34(1年以上前)

1億画素といっても、
レンズ解像力では170本/mmと大した数値ではない。

銀塩時代は並みレンズでも画面中心ではそれくらいで、良いのは250本/mm、
もっとすごいのは中心280本/mm、画面平均で180本/mmあった。

まだまだ解像度は足りないので、画素をふやせば画質は上がる。

1億画素も最初にやったところが全てもってくわけで、
それはD800、D800Eの売れ行きでわかるだろう。

低画素礼賛だったはずのNikon板のあの盛り上がりがすべてを物語っている。

そのあと、
のこのこ24Mpとか36Mpで事足れりというSONY企画者なら
いないほうがましだ。

36MpはNikon発売後1年間は売れない契約なら
48Mpで半年後に出しなよ。

書込番号:14388130

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2553件Goodアンサー獲得:246件

2012/04/04 00:04(1年以上前)

じゃ、一応。
2010年に技術展示会でセンサーを展示
2011年に以下。

キヤノン、1億2000万画素のCMOSセンサー−年内にもカメラ試作機
掲載日 2011年09月27日
キヤノンは約1億2000万画素の相補型金属酸化膜半導体(CMOS)センサー搭載のカメラ
試作機を開発する。年内にも提供を始める。昨年8月に世界最高画素のCMOSセンサー開発を
発表したものの、顧客自身で製品化するのが難しく、センサー単体では用途開発がなかなか進ま
なかった。試作機提供で市場が求めるものを探り、望遠撮影や工場の製品検査分野など用途開発
を加速していく。
すでに同CMOSセンサーで望遠撮影の実証実験に成功した。300ミリメートルの望遠レンズ
を使用して光学1・1倍、電子ズーム14倍の条件で、1キロメートル先にある自動車のナンバ
ープレートを正確に視認できたという。
現在は試作機の画質を向上するため仕上げ作業に入っており、早ければ年内に完成する。

・・・と言うことですが??

書込番号:14389320

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件

2012/04/04 09:47(1年以上前)

35ミリサイズではなく
ベースを大きくすれば
1億でも2億でも可能でしょう

書込番号:14390266

ナイスクチコミ!0


freakishさん
クチコミ投稿数:3281件Goodアンサー獲得:24件 南の島 デジカメでダイビング 

2012/04/04 11:30(1年以上前)

私は最近ある法則を発見した。

必要以上の高画素を望む人の撮った写真は例外なく悲惨であるという法則だ。

もちろんそれは、高画素ならばきっと良い写真が撮れると夢想しているからにちがいない。

書込番号:14390535

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1591件Goodアンサー獲得:51件

2012/04/04 11:43(1年以上前)

答えは Today…is really a ig day!!! ですね、ね、勉強中中もそう思うよねw

書込番号:14390564

ナイスクチコミ!1


子怡さん
クチコミ投稿数:1716件Goodアンサー獲得:30件

2012/04/04 13:55(1年以上前)

>答えは Today…is really a ig day!!! ですね、ね、勉強中中もそう思うよねw
エイプリル・フールのネタにわざわざほのめかす(当日)ようなようなことを書くと思いますか?
ネタとしても、以前から公言していることでびっくり感が全くありません。
センサーの詳細が不明だったのが詳細(SR4->SR5)が明らかになっただけです。
http://www.sonyalpharumors.com/sr4-sony-about-to-release-organic-sensors-in-2013-100-megapixel-sensors-for-2013-2014/
キヤノンの4000万画素機の噂より確実性が高いと思います。

書込番号:14390985

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:174件Goodアンサー獲得:1件

2012/04/04 17:45(1年以上前)


負け惜しみW

書込番号:14391755

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1591件Goodアンサー獲得:51件

2012/04/04 18:42(1年以上前)

あらいけない、呼び捨てにしておりましたわ。
勉強中中様、ご無礼お許しくださいませ。

書込番号:14391979

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2967件Goodアンサー獲得:175件

2012/04/04 23:45(1年以上前)

大場佳那子さん

いえいえ、友達が来たかと思いました。


一億画素カメラ(SR5)、しかも機種名入りのこのネタは、
最初“youのデジタルマニアックス”で見つけましたが、
そりゃ〜はなぢが出るかと思うくらい喜びました。
文末の『勿論4/1ネタってことでお願いします。』を見ても
あまりにありそうな内容だったので信じ込んでいました。
http://www.dmaniax.com/2012/04/01/sony-a101/

これほどのニュースなのに、デジカメinfoは静観だったのでやっと納得した次第です。
それでもいまだありそうな話に思えてしまいます。
それはきっと“そうなって欲しい”と言う私の願望が、そうさせているのだと思います。

書込番号:14393583

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「SONY > α900 DSLR-A900 ボディ」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

α900 DSLR-A900 ボディ
SONY

α900 DSLR-A900 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年10月23日

α900 DSLR-A900 ボディをお気に入り製品に追加する <776

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング