『D800Eではファイル名が変更可能。αにも期待』のクチコミ掲示板

2008年10月23日 発売

α900 DSLR-A900 ボディ

フルサイズCMOSセンサーやボディ内手ブレ補正機構を備えたデジタル一眼レフカメラ。市場想定価格は330,000円前後

α900 DSLR-A900 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。

他の画像も見る

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥64,800 (5製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:2570万画素(総画素)/2460万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×24mm/CMOS 重量:850g α900 DSLR-A900 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α900 DSLR-A900 ボディの価格比較
  • α900 DSLR-A900 ボディの中古価格比較
  • α900 DSLR-A900 ボディの買取価格
  • α900 DSLR-A900 ボディのスペック・仕様
  • α900 DSLR-A900 ボディの純正オプション
  • α900 DSLR-A900 ボディのレビュー
  • α900 DSLR-A900 ボディのクチコミ
  • α900 DSLR-A900 ボディの画像・動画
  • α900 DSLR-A900 ボディのピックアップリスト
  • α900 DSLR-A900 ボディのオークション

α900 DSLR-A900 ボディSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年10月23日

  • α900 DSLR-A900 ボディの価格比較
  • α900 DSLR-A900 ボディの中古価格比較
  • α900 DSLR-A900 ボディの買取価格
  • α900 DSLR-A900 ボディのスペック・仕様
  • α900 DSLR-A900 ボディの純正オプション
  • α900 DSLR-A900 ボディのレビュー
  • α900 DSLR-A900 ボディのクチコミ
  • α900 DSLR-A900 ボディの画像・動画
  • α900 DSLR-A900 ボディのピックアップリスト
  • α900 DSLR-A900 ボディのオークション

『D800Eではファイル名が変更可能。αにも期待』 のクチコミ掲示板

RSS


「α900 DSLR-A900 ボディ」のクチコミ掲示板に
α900 DSLR-A900 ボディを新規書き込みα900 DSLR-A900 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ114

返信15

お気に入りに追加

標準

D800Eではファイル名が変更可能。αにも期待

2012/04/23 13:42(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α900 DSLR-A900 ボディ

スレ主 orangeさん
クチコミ投稿数:16976件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

α900を2台とα77を使っていますが、ファイル名が重複して困っています。
ソニーは全て
  DSC0 + 4桁の数字
であり、数字は0001から9999に上がり、その後0001に回転します。
9999から0001に戻るのは、カメラ協会の仕様であり各社共通です。

このたびD800Eを使いだして、メニューに「ファイル名設定」がありました。
省略ではファイル名は
  DSC_ + 4桁の数字(sRGB空間) もしくは _DSC + 4桁の数字(AdobeRGB空間)
となりますが、頭の3ケタを自由に変更できるのです。
早速D8Eに変更しました。
今後はD800Eで撮った写真は D8E_nnnn(sRGB空間) になります。これで機種を間違う事は無くなる。

α900も2台で
  A90Annnn A90Bnnnn
などのように区別できるようになると嬉しいのですが。(sRGBとAdobeRGBまで区別しろとは申しません、素人メーカーのソニーですから)
今はDSC0と固定されているのが残念です。

次期機種α99からは変更可能になってほしいですね。
さらにα900のファームアップで変更できるとなお嬉しいのですが。
ニコンとはセンサー義兄弟の仲ですから、良いところは積極的に取り入れましょう。

書込番号:14475045

ナイスクチコミ!4


返信する
komokeriさん
クチコミ投稿数:761件Goodアンサー獲得:53件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2012/04/23 13:48(1年以上前)

A900のファイル名を変えるのは難しいですが、A900で撮影したCFカードを一度パソコンに入れ、違う4桁数字に変えてしまえば、次に撮影したカットはそれに続きます。撮影枚数が多くなると足りなくなるかも知れませんが、5000ぐらいずらしておけば、しばらくの間は混乱を防げるのではないでしょうか。

書込番号:14475056

ナイスクチコミ!1


NeopanSSさん
クチコミ投稿数:250件Goodアンサー獲得:2件

2012/04/23 14:30(1年以上前)

 明らかにα900がD800Eより劣っているんだから '悪' じゃないの?
 逆だったら、'良' つけるくせに

書込番号:14475158

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/04/23 14:31(1年以上前)

ニコンではD3000でもファイル名の変更が可能です。

書込番号:14475162

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2012/04/23 15:01(1年以上前)

ソニーさんの場合、通常9999までにタイマーが作動するみたいなので、
まさかカウントが1周するとわ、想定外なのでしょうね。  V(⌒▽⌒)

書込番号:14475254

ナイスクチコミ!28


クチコミ投稿数:1562件Goodアンサー獲得:19件

2012/04/23 15:36(1年以上前)

ネオパンSSさんに釣られてグーチョキパーさんが言ってる事根拠がなくは冗談を通り越してますよ。 ニコキヤノオリペンタ板だと集中砲火受けますね。ソニー板で良かったですね

書込番号:14475342

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2012/04/23 16:03(1年以上前)

集中砲火なんてだいじょぶだよ。
(`益´)Ω」 カッチカチやぞ! (タイマーだけに^^)  

書込番号:14475397

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:30件

2012/04/23 16:07(1年以上前)

自称D700もお持ちの方が今更書く事かなぁ〜
本当にD700持ってるか疑いたくなるよ

書込番号:14475406

ナイスクチコミ!11


NeopanSSさん
クチコミ投稿数:250件Goodアンサー獲得:2件

2012/04/23 16:22(1年以上前)

>自称D700もお持ちの方が今更書く事かなぁ〜
>本当にD700持ってるか疑いたくなるよ
 小金持ちのOrangeさんのことだから、持っていることは間違いない
 ニコンを貶すネタとしての役目終えてから 使っているかどうかは疑わしいけどね

書込番号:14475452

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:30件

2012/04/23 19:13(1年以上前)

スキンシップさん
ネオパンSSさん(NeopanSS)と私が同じと思ってます?
もしそうなら勝手な想像の嘘をワザワザ5D板に書いて楽しいか?
それに君が5D板で書込みをしてるって事はスレ主がよく言うαユーザーは他社板に行かないってのは嘘って事だね。

書込番号:14475941

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1221件Goodアンサー獲得:47件

2012/04/23 22:44(1年以上前)

オレンジさんがご指摘の件は、私も、強く不満に感じている点です。

うちでは、4台のソニー製カメラが稼働中です。α580, 550, サイバーショットHX5V, ハンディーカム(名前忘れた)です。

ところが、こいつらがどれも(ビデオも静止画は)、ファイル名がDSC+番号です。私は、月ごとにひとつずつフォルダーを作って整理しているのですが、ときどき、ファイル名が重なってしまって難儀しています。(機種によって撮る枚数が違うので、よく使うカメラの番号が他のカメラの番号を追い越しそうになる)

そもそも、ファイル名の先頭3文字が固定されていたら、その3文字はないのと同じです。デジカメではファイル名の長さに制限があるのに、そのうちの3文字を無価値にしてしまうなんて、ひどいと思います。

絶対に改善して欲しいです。

書込番号:14477101

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2435件Goodアンサー獲得:69件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2012/04/24 11:26(1年以上前)

先頭3文字じゃないですよ。現在のDCF2.0規格では4文字は自由に決めていい規格です。
これは2010年策定でα900の出たあとですので、900は根本的に対応していないと思います。
http://www.cipa.jp/hyoujunka/kikaku/pdf/DC-009-2010_J.pdf

それ以前の規格ではファイル名はASCII文字を使う8文字.拡張子3文字ってだけでさらに連番ですらなかったようです。
http://www.cipa.jp/hyoujunka/kikaku/pdf/DC-008_J.pdf



カメラにその機能を持たせるということはそれだけ煩雑な操作が増えるということであり、
不慣れな人がルールに合わない名前にして読めないとか見つからないとかを避けるために固定にした、
という経緯はあっても不思議じゃないと思いますね。


違う名前にしたけりゃ、私みたいに撮って出しでほったらかさないでどうせRAW現像するんでしょ?
保存するときに名前つけりゃいいだけの話では...

書込番号:14478803

ナイスクチコミ!2


スレ主 orangeさん
クチコミ投稿数:16976件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2012/04/24 12:56(1年以上前)

みるとす21さん

本当ですね、新企画で頭4文字を自由に選択できるようになっていますね。
2010年に新規格になったのなら、ソニーのα77やNEX-5N/NEX-7は時期的には対応できたはずですね。
残念です。

なお、ニコンでは頭3文字は規格内の文字しか選択出来ないようになっているので、規格外のファイル名になることを防止しているようです。
ソニーにも、これくらいはやってほしいですね。
ソニー様は宣伝のうたい文句なら、いくらでも新造語を思いつくので、その能力をユーザー利便性向上にもまわして欲しいです。

書込番号:14479091

ナイスクチコミ!0


APPLE+さん
クチコミ投稿数:335件Goodアンサー獲得:1件

2012/04/24 14:51(1年以上前)



どうでもいいですが、みるとすさん以外スルーされてますね。

書込番号:14479458 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1221件Goodアンサー獲得:47件

2012/04/24 20:25(1年以上前)

みるとす21さん

> 違う名前にしたけりゃ、私みたいに撮って出しでほったらかさないでどうせRAW現像するんでしょ?保存するときに名前つけりゃいいだけの話では...

ええと、私の場合は、明らかな失敗作以外は、とりあえず月別のフォルダに全て保存します。

それから、暇を見つけては、その中から「お気に入り」を選定し、RAW現像します。

保存作業は、メディア一枚だけにしか保存されていない危険な状態から、複数のメディアに保存された安全な状態への移行ですから、できるだけ頻繁にやりたいです。

(PCにコピーした後は、NASに自動でコピーされ、それがさらに真夜中に自動バックアップされるようにしているので、3重に保護された状態に移行できます)

一方、「お気に入り」の選定と、RAW現像は、いそぐこともないので、後でゆっくりやればすみます。

そもそも、保存する、「お気に入り」の選定、RAW現像の3つを同時に行えるようなまとまった時間は、なかなかとれません。

書込番号:14480479

ナイスクチコミ!0


NeopanSSさん
クチコミ投稿数:250件Goodアンサー獲得:2件

2012/04/25 00:46(1年以上前)

>どうでもいいですが、みるとすさん以外スルーされてますね。
 α900の視野率は100%と非常に優秀だが、スレ主の視野率は指向性がおかしくなっていて 10%にも満たないんであきらめてくれ

書込番号:14481942

ナイスクチコミ!5


クチコミ一覧を見る


「SONY > α900 DSLR-A900 ボディ」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

α900 DSLR-A900 ボディ
SONY

α900 DSLR-A900 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年10月23日

α900 DSLR-A900 ボディをお気に入り製品に追加する <777

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング