『M42』のクチコミ掲示板

2008年10月23日 発売

α900 DSLR-A900 ボディ

フルサイズCMOSセンサーやボディ内手ブレ補正機構を備えたデジタル一眼レフカメラ。市場想定価格は330,000円前後

α900 DSLR-A900 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。

他の画像も見る

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥64,800 (5製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:2570万画素(総画素)/2460万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×24mm/CMOS 重量:850g α900 DSLR-A900 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α900 DSLR-A900 ボディの価格比較
  • α900 DSLR-A900 ボディの中古価格比較
  • α900 DSLR-A900 ボディの買取価格
  • α900 DSLR-A900 ボディのスペック・仕様
  • α900 DSLR-A900 ボディの純正オプション
  • α900 DSLR-A900 ボディのレビュー
  • α900 DSLR-A900 ボディのクチコミ
  • α900 DSLR-A900 ボディの画像・動画
  • α900 DSLR-A900 ボディのピックアップリスト
  • α900 DSLR-A900 ボディのオークション

α900 DSLR-A900 ボディSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年10月23日

  • α900 DSLR-A900 ボディの価格比較
  • α900 DSLR-A900 ボディの中古価格比較
  • α900 DSLR-A900 ボディの買取価格
  • α900 DSLR-A900 ボディのスペック・仕様
  • α900 DSLR-A900 ボディの純正オプション
  • α900 DSLR-A900 ボディのレビュー
  • α900 DSLR-A900 ボディのクチコミ
  • α900 DSLR-A900 ボディの画像・動画
  • α900 DSLR-A900 ボディのピックアップリスト
  • α900 DSLR-A900 ボディのオークション


「α900 DSLR-A900 ボディ」のクチコミ掲示板に
α900 DSLR-A900 ボディを新規書き込みα900 DSLR-A900 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

標準

M42

2012/12/12 17:44(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α900 DSLR-A900 ボディ

クチコミ投稿数:926件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5
別機種
別機種

ずっとサブカメラを探していましたが、ミラーレスはオモチャみたいな物しか無いので、逆転の発送で小さなレンズを付けてみました。
INDUSTAR 50-2というロシア製のM42レンズです。

利便性という点では何もメリットはありませんが、のんびり撮る分には楽しめます。
露出は実絞りになりますが、F8程度ならファインダーもそれ程暗くなりません。

書込番号:15469194

ナイスクチコミ!6


返信する
komokeriさん
クチコミ投稿数:761件Goodアンサー獲得:53件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2012/12/12 18:15(1年以上前)

このレンズ、私も持ってますが、構成するレンズが3枚か4枚と少ないためか非常にクリヤーで気に入ってます。絞っても回折現象が起きにくく、シャッキリした画像です。A900では絞り優先オートかマニュアルのみしか使えませんが、非常に気に入っているレンズで、50mmはシグマの50mm f1.4と使い分けています。

書込番号:15469270

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2435件Goodアンサー獲得:69件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2012/12/13 21:50(1年以上前)

別機種

アダプタではなくてマウント自作

インダスター55-2ならテッサータイプの3群4枚ですね。絞って使うのが当たり前な時代ですから、
今みたいに何とかのひとつ覚えで開放からシャープなんてことはないでしょう。

軽くてコンパクトなレンズはいいですけど、薄いだけってのはあまり使い勝手がよろしくないようです。
Y/Cマウントのテッサー45mm/F2.8を取り付けてみたことがありますが、あんまり楽しくなかったので
使うのはやめて元のマウントに戻してしまいました。

M42アダプタでIDチップ付きのがありますが、F値固定タイプは確か50mm/F3.5だったと思いますよ。
これだと実絞り測光になるのは同じですが、手ぶれ補正が有効になります。

ファームアップ以前はチップ無しで絞り優先AEは出来なかったですし、手ぶれ補正も有効になるので
自分で改造したものはほとんど焦点距離と開放F値を指定できるオーダー品のチップを取り付けていました。

書込番号:15474612

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:926件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2012/12/14 16:07(1年以上前)

当機種

なかなか撮影に行けないので家のベランダから。

EXIFのF値はインチキで実際はF5.6です。
フォーカスアシストを期待してチップ付きのアダプターにしたのですが、合っていなくてもフォーカスフレームが点灯するので全く使い物になりませんでした。
電源を入れた際もありもしないAFカプラを初期化しようとして3秒くらいモーターが回りっぱなしになるのでちょっと煩いです。
M42レンズを使うつもりならチップ無しを強くお勧めします。

書込番号:15477561

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2435件Goodアンサー獲得:69件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2012/12/14 22:14(1年以上前)

あ、思い出しました。M42で固定F値のやつはF3.5じゃなくてF1.7でしたね、勘違い!
こないだハッセル用アダプタにつけてあったのがたまたまF3.5だったんですが、
元々何用だったんだっけ?

確かにAFモードだとモーターが回るのでうっとうしいですね。私もAFアシストを期待して
使い始めたんですが、MFモードだと合焦音は鳴らないし見ながら合わせるのも面倒なので
最近はMスクつけたファインダー頼りでランプはまったくアテにしてません。

可変F値のチップだと、ちゃんと記録が残るのでそれなりに便利ですよ。
最初に開放でシャッター半押ししてAEロック ⇒ 絞る ⇒ シャッター全押し、という手順は慣れれば
なんてことないですし。設定でAELボタンを「再押しAEロック」にしています。


書込番号:15478908

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:926件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2014/02/26 21:42(1年以上前)

別機種

見た目最高。でも散歩カメラにはちょっと重い。

書込番号:17241281

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > α900 DSLR-A900 ボディ」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

α900 DSLR-A900 ボディ
SONY

α900 DSLR-A900 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年10月23日

α900 DSLR-A900 ボディをお気に入り製品に追加する <776

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング