


デジタル一眼カメラ > SONY > α900 DSLR-A900 ボディ
ずっとサブカメラを探していましたが、ミラーレスはオモチャみたいな物しか無いので、逆転の発送で小さなレンズを付けてみました。
INDUSTAR 50-2というロシア製のM42レンズです。
利便性という点では何もメリットはありませんが、のんびり撮る分には楽しめます。
露出は実絞りになりますが、F8程度ならファインダーもそれ程暗くなりません。
書込番号:15469194
6点

このレンズ、私も持ってますが、構成するレンズが3枚か4枚と少ないためか非常にクリヤーで気に入ってます。絞っても回折現象が起きにくく、シャッキリした画像です。A900では絞り優先オートかマニュアルのみしか使えませんが、非常に気に入っているレンズで、50mmはシグマの50mm f1.4と使い分けています。
書込番号:15469270
2点

インダスター55-2ならテッサータイプの3群4枚ですね。絞って使うのが当たり前な時代ですから、
今みたいに何とかのひとつ覚えで開放からシャープなんてことはないでしょう。
軽くてコンパクトなレンズはいいですけど、薄いだけってのはあまり使い勝手がよろしくないようです。
Y/Cマウントのテッサー45mm/F2.8を取り付けてみたことがありますが、あんまり楽しくなかったので
使うのはやめて元のマウントに戻してしまいました。
M42アダプタでIDチップ付きのがありますが、F値固定タイプは確か50mm/F3.5だったと思いますよ。
これだと実絞り測光になるのは同じですが、手ぶれ補正が有効になります。
ファームアップ以前はチップ無しで絞り優先AEは出来なかったですし、手ぶれ補正も有効になるので
自分で改造したものはほとんど焦点距離と開放F値を指定できるオーダー品のチップを取り付けていました。
書込番号:15474612
1点

なかなか撮影に行けないので家のベランダから。
EXIFのF値はインチキで実際はF5.6です。
フォーカスアシストを期待してチップ付きのアダプターにしたのですが、合っていなくてもフォーカスフレームが点灯するので全く使い物になりませんでした。
電源を入れた際もありもしないAFカプラを初期化しようとして3秒くらいモーターが回りっぱなしになるのでちょっと煩いです。
M42レンズを使うつもりならチップ無しを強くお勧めします。
書込番号:15477561
0点

あ、思い出しました。M42で固定F値のやつはF3.5じゃなくてF1.7でしたね、勘違い!
こないだハッセル用アダプタにつけてあったのがたまたまF3.5だったんですが、
元々何用だったんだっけ?
確かにAFモードだとモーターが回るのでうっとうしいですね。私もAFアシストを期待して
使い始めたんですが、MFモードだと合焦音は鳴らないし見ながら合わせるのも面倒なので
最近はMスクつけたファインダー頼りでランプはまったくアテにしてません。
可変F値のチップだと、ちゃんと記録が残るのでそれなりに便利ですよ。
最初に開放でシャッター半押ししてAEロック ⇒ 絞る ⇒ シャッター全押し、という手順は慣れれば
なんてことないですし。設定でAELボタンを「再押しAEロック」にしています。
書込番号:15478908
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > α900 DSLR-A900 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
13 | 2025/04/05 14:20:32 |
![]() ![]() |
8 | 2025/03/06 17:43:58 |
![]() ![]() |
8 | 2025/03/07 12:35:00 |
![]() ![]() |
10 | 2024/03/14 0:43:03 |
![]() ![]() |
12 | 2023/12/24 7:53:26 |
![]() ![]() |
28 | 2023/12/05 20:42:05 |
![]() ![]() |
11 | 2023/12/01 2:00:09 |
![]() ![]() |
6 | 2023/10/05 14:16:50 |
![]() ![]() |
12 | 2023/09/25 16:53:48 |
![]() ![]() |
23 | 2022/05/12 11:05:36 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





