『遅れて来たヤツ』のクチコミ掲示板

2008年10月23日 発売

α900 DSLR-A900 ボディ

フルサイズCMOSセンサーやボディ内手ブレ補正機構を備えたデジタル一眼レフカメラ。市場想定価格は330,000円前後

α900 DSLR-A900 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。

他の画像も見る

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥64,800 (5製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:2570万画素(総画素)/2460万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×24mm/CMOS 重量:850g α900 DSLR-A900 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α900 DSLR-A900 ボディの価格比較
  • α900 DSLR-A900 ボディの中古価格比較
  • α900 DSLR-A900 ボディの買取価格
  • α900 DSLR-A900 ボディのスペック・仕様
  • α900 DSLR-A900 ボディの純正オプション
  • α900 DSLR-A900 ボディのレビュー
  • α900 DSLR-A900 ボディのクチコミ
  • α900 DSLR-A900 ボディの画像・動画
  • α900 DSLR-A900 ボディのピックアップリスト
  • α900 DSLR-A900 ボディのオークション

α900 DSLR-A900 ボディSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年10月23日

  • α900 DSLR-A900 ボディの価格比較
  • α900 DSLR-A900 ボディの中古価格比較
  • α900 DSLR-A900 ボディの買取価格
  • α900 DSLR-A900 ボディのスペック・仕様
  • α900 DSLR-A900 ボディの純正オプション
  • α900 DSLR-A900 ボディのレビュー
  • α900 DSLR-A900 ボディのクチコミ
  • α900 DSLR-A900 ボディの画像・動画
  • α900 DSLR-A900 ボディのピックアップリスト
  • α900 DSLR-A900 ボディのオークション

『遅れて来たヤツ』 のクチコミ掲示板

RSS


「α900 DSLR-A900 ボディ」のクチコミ掲示板に
α900 DSLR-A900 ボディを新規書き込みα900 DSLR-A900 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ17

返信3

お気に入りに追加

標準

遅れて来たヤツ

2013/01/19 22:52(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α900 DSLR-A900 ボディ

スレ主 LGEMさん
クチコミ投稿数:1220件
別機種
当機種
別機種
別機種

皆様こんばんは
α100使用当時は、ある程度のレンズも揃えてフルサイズの販売に期待をしておりましたが、
一向に発売される気配がないので、システム一式を処分して元のEOSに戻っていました。
しかしながら、シグマも気になるし、ニコンのD800も気になるし、当然EOSの新型も、
気になるので 昨年とりあえず一通り購入して使用してみました。
当機は以前から気になる機種だったのですが、いかんせんレンズ資産がないので購入を
躊躇しておりました。
今年になり程度の良い中古品の出物が見つかったので、それならばと余りレンズにお金を
かけない様にして使おうと今回購入の運びとなりました。
条件は違いますが同じ被写体の写真をと 投稿させて頂きました。
レンズは当機とD800(現在は800Eを使用)はコシナツァイスD25mmF2.8、EOSとシグマはコシナツァイスD35mmF2です。

書込番号:15642757

ナイスクチコミ!4


返信する
スレ主 LGEMさん
クチコミ投稿数:1220件

2013/01/19 23:07(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

エルマー65mmF3.5

Y/C プラナー50mmF1.7

ミノルタ50mmF2.8マクロ

Y/C ディスタゴン35mmF2.8

こんばんは
実際に使用しての第一印象は、高感度を殆ど使用しない自分にとっては、通常感度の
暗部のノイジーさの方が気になります。
これと画像のキレに関しては、前記のカメラの中では一番優秀な気がします。
今回は自己流マウント変換で、手持ちのレンズを使用しての写真です。

書込番号:15642830

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2435件Goodアンサー獲得:69件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2013/01/21 22:13(1年以上前)

当機種
別機種
当機種
当機種

プラナー1.7/50はちょっと現代的

ジュラルミンで作って今ではブラックアルマイト

D4/18が18mmで撮れるのはフルサイズならでは

D2.8/25AEGがお気に入り

なかなか最近は改造してまで好きなレンズを使うっていう人が少ないので、うれしいですね。
しかもα100に始まってα900にたどり着くなんて私とよく似てますしねー♪


最初はα100でM42を使ってましたが、α900を買ってコンタックスレンズが使えないかと改造を始めて以来
フライスに旋盤を購入するなどハマってしまい、しまいにアルマイト処理までやるようになりました。

デジタル一眼からフィルム一眼に入り直したクチですが、α900はつくづく銀塩ライクなカメラだと思います。
確かに3枚目のように低照度ではノイジーになりがちなので、最近はLightroomのNRが欠かせません。(4枚目)

書込番号:15652267

ナイスクチコミ!5


スレ主 LGEMさん
クチコミ投稿数:1220件

2013/01/22 21:55(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

エルマー65mmF3.5

Y/C D35mmF2.8

Gゾナー90mmF2.8

コシナツァイス D25mmF2.8ZS

みるすと21さん こんばんは
確か以前NEX3発売当初この板でお話した記憶があるのですが、、間違っていたらすみませんで、はじめまして。
本格的な改造にびっくりです、自分は今まで純正品で魅力的なレンズが少なかったシグマ用にマウントをくっ付けたレンズを、又今回α用マウントをくっ付け変えただけで絞りの変更の度にカメラからレンズを取り外すという極めて原始的なマウント変更です。
ライカビゾ用だけはアダプターのマウントを取り替えているので、自由に絞りを設定出来るので使い勝手はすこぶる快適です。
他にもニコンレンズ用(主にコシナツァイス)に、接写リングにマウントを取り付けた物を作ったので追々マクロなどに使用したいと思っています。
前記の新製品より熱く燃えて撮影を楽しんでおります。
使用感に就いて、自分の書き方のミスですが通常感度での暗部のノイズ感もこのカメラは優れていると感じています。
この後も色々な事を是非ご教示下さいね、又お写真も楽しみにしております。

書込番号:15656811

ナイスクチコミ!4


クチコミ一覧を見る


「SONY > α900 DSLR-A900 ボディ」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

α900 DSLR-A900 ボディ
SONY

α900 DSLR-A900 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年10月23日

α900 DSLR-A900 ボディをお気に入り製品に追加する <777

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング