


デジタル一眼カメラ > SONY > α900 DSLR-A900 ボディ
最近はEマウントのα7RVが主力機材になり、またAマウントはα99Uを中古で購入して使用していましたので
α900は完全に防湿庫の肥やしとなってましたが、数年かぶりに防湿庫からα900を取りだし近所の農園のコスモスを撮影に行きました。 久しぶりの1眼レフカメラは写真を撮影している気持ちになりました。 ファインダーの見え方が新鮮でした、昔はみんなこんな感じで撮影してたんだなとひとしきり関心しました。 AFは最新も機種に劣りますがRAWで撮影すれば自然な画が出てきます、これからも機会があれば使用したい名機だと思います。
書込番号:24391155
6点

予約して発売日に手にしました。良くできたファインダー、重厚感あるシャッター音、これがソニー製かと思ったものでしたが、このようなカメラは最初で最後でしたね。高感度が弱いとか言われてましたが考えようによってはフイルムカメラのような味わいある夜の景色は、このカメラでしかものに出来ませんでした。部品供給ストップの通知をいただいて手放しましたが、写真を撮るのが楽しいカメラでしたね。
書込番号:24391197
2点

>neo-zeroさん
α900です、いいですね。
トンガリ頭は賛否両論ありましたが、ファインダーにこだわるミノルタの伝統をソニーが引き継いだ最後のカメラなのかなと思います。
重さがネックですが、まだまだ楽しめるカメラだと思います。
>komokeriさん
ソニーがコニカミノルタを引き継いで出したフルサイズデジタル一眼レフα900。
本来ならコニカミノルタが出したかったカメラをソニーが形にした最初で最後のカメラなのかなと思いますね。
さすがに中古で見かけることが減りましたが、格安なら欲しいなと今でも思います。
書込番号:24391224 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>with Photoさん
>komokeriさん
まさにおっしゃる通りですね、これだけのカメラがソニーから登場して使用したときの感動は今も忘れません。
その驚きを超えるカメラはまだ出ていませんので大切に保管します。
ポートレートを撮影するには最適なカメラでしたね
以前撮影した物を上げたいです。
書込番号:24391230
2点

まあ
当時CMOSに参入たばかりで先行するキヤノンにはセンサー性能で負け
そしてJPEG技術も他社に最も引き離されていた時代
ISO400でもノイズが目立つという今ではあり得ないカメラ(笑)
その後α550の14MPセンサーあたりでキヤノンに追いつき
JPEGもかなり良くなり
α55の傑作16MPセンサーでついにキヤノンを高感度画質で超えたと言われた
550か55あたりの画像処理エンジン載せてLV対応したα900Uでも出せば
結構売れたと思うんだけどなああ♪
ちなみに僕は基準感度で撮るをモットーとしているし
RAWから仕上げるひとなので
α900をいまだにメインカメラにしています
僕が必要な機能という意味では今のカメラは当時からほとんど進化したと思ってないので
特に困ることは何もありません…
書込番号:24391535
1点

便利になりすぎると不便に憧れる。写真愛好家の中にはこんな人も増えていると思います。α900は正にそんなカメラかもしれません。重く大きく、動画は無い、高感度領域には弱く、連写も大したことない。OOエフェクトやOOフィルターなんか無い。正に現行機の正反対。”ミラーショックあるよね”と言わんばかりのシャッターも面白い。
最近のミラーレスカメラを、電子シャッターで使用すると、ビデオカメラを使ってるようで何も面白くないですね。特別な分野では重宝しますが、一般撮影では何か物足りない。初期のソニーレフ機はミノルタカメラなので、今のソニー機とは一線を画す楽しさがあります。RAWで使えば、画質は十分です。α700と共に良く使いますよ。
僕はニコンのD50やD200も現役使用ですが、今でも充分通用しています。最近D2xも購入しましたが、この時期のカメラの良さを再認識しています。デジカメ黎明期のカメラは、たっぷりコストをかけて作られている感があり、フィルム機の味を色濃く残しているので、使っていて楽しいですね。
α900は販売台数も多くなかったようで、今や良品の中古も中々見つかりません。お互い大切に使いましょう。
書込番号:24391554
1点

neo-zeroさん
α900の作例紹介ありがとうございました。
Aマウントの製造が止まった今では、Aマウント機を愛用されている方は
勝手に仲間意識が湧いてきます。私の愛用機はα77Uですが名機900は
ズッと追い求めている機種です。
なかなかいい出物に巡り合えないですねぇ(;^_^A
以前もどこかで書きましたが、何故少し背伸びしてでも手にれなかったのか
後悔しても後の祭りです。( ;∀;)
ポートレート作例では、肌色が素晴らしいことを改めて確認できました。
書込番号:24391764
2点

>neo-zeroさん
>ts_shimaneさん
>皆さま
ミノルタレンズを沢山所持しているので、Aマウント機は4台確保しています。900,700,77U,です。最近予備に7U+LA-EA4を追加しました。なのでAマウントを手放すつもりはありません(笑)
僕も5年ほど前に、血眼になって900を探しました。結果、キタムラで450ショット程の良品を購入しました。キタムラは少し前まで、何台取り寄せても無料だったので、良品を探しやすかったのですが、今やキャンセル料がかかるようになったので、おいそれとは注文出来なくなりました。根気良く探すしか無くなりましたが、良いカメラなので是非手に入れてください。
書込番号:24391883
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > α900 DSLR-A900 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
13 | 2025/04/05 14:20:32 |
![]() ![]() |
8 | 2025/03/06 17:43:58 |
![]() ![]() |
8 | 2025/03/07 12:35:00 |
![]() ![]() |
10 | 2024/03/14 0:43:03 |
![]() ![]() |
12 | 2023/12/24 7:53:26 |
![]() ![]() |
28 | 2023/12/05 20:42:05 |
![]() ![]() |
11 | 2023/12/01 2:00:09 |
![]() ![]() |
6 | 2023/10/05 14:16:50 |
![]() ![]() |
12 | 2023/09/25 16:53:48 |
![]() ![]() |
23 | 2022/05/12 11:05:36 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





