『α900のカタログを見ていると欲しくなります』のクチコミ掲示板

2008年10月23日 発売

α900 DSLR-A900 ボディ

フルサイズCMOSセンサーやボディ内手ブレ補正機構を備えたデジタル一眼レフカメラ。市場想定価格は330,000円前後

α900 DSLR-A900 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。

他の画像も見る

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥64,800 (5製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:2570万画素(総画素)/2460万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×24mm/CMOS 重量:850g α900 DSLR-A900 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α900 DSLR-A900 ボディの価格比較
  • α900 DSLR-A900 ボディの中古価格比較
  • α900 DSLR-A900 ボディの買取価格
  • α900 DSLR-A900 ボディのスペック・仕様
  • α900 DSLR-A900 ボディの純正オプション
  • α900 DSLR-A900 ボディのレビュー
  • α900 DSLR-A900 ボディのクチコミ
  • α900 DSLR-A900 ボディの画像・動画
  • α900 DSLR-A900 ボディのピックアップリスト
  • α900 DSLR-A900 ボディのオークション

α900 DSLR-A900 ボディSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年10月23日

  • α900 DSLR-A900 ボディの価格比較
  • α900 DSLR-A900 ボディの中古価格比較
  • α900 DSLR-A900 ボディの買取価格
  • α900 DSLR-A900 ボディのスペック・仕様
  • α900 DSLR-A900 ボディの純正オプション
  • α900 DSLR-A900 ボディのレビュー
  • α900 DSLR-A900 ボディのクチコミ
  • α900 DSLR-A900 ボディの画像・動画
  • α900 DSLR-A900 ボディのピックアップリスト
  • α900 DSLR-A900 ボディのオークション

『α900のカタログを見ていると欲しくなります』 のクチコミ掲示板

RSS


「α900 DSLR-A900 ボディ」のクチコミ掲示板に
α900 DSLR-A900 ボディを新規書き込みα900 DSLR-A900 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信13

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > SONY > α900 DSLR-A900 ボディ

スレ主 bsdigi36さん
クチコミ投稿数:2759件 α900 DSLR-A900 ボディの満足度5

アルファユーザーの皆さん、今日は。

 私はα700も使いこなせないデジ一眼初心者ですが、電子機器・AV機器が好きで、カタログを見て、夢(非現実)見ています。

 3年前に購入した並のノートPCを買い替える資金もなく、α900は身分不相応ですが、ノートPC(上位機種)のカタログを見てもさほど欲しいとは思いません。

 しかし、新型デジ一眼(特にフルサイズ)のカタログを見ていると欲しくなります。

  まずはノートPCの買い替えをめざすべきでしょうか?(と言っても年内は無理ですが)

書込番号:8376672

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2008/09/19 17:40(1年以上前)

先にカメラ逝っちゃったら。

書込番号:8376722

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:840件Goodアンサー獲得:21件

2008/09/19 17:44(1年以上前)

>>まずはノートPCの買い替えをめざすべきでしょうか?<<
フルサイズとHDDの容量からするとデスクトップが良いと思いますが。
特にRAW撮影すると膨大なデータ容量が必要と思います。
もっとも置き場所が問題ですが。

>>しかし、新型デジ一眼(特にフルサイズ)のカタログを見ていると欲しくなります<<
撮影や画像を楽しむならフルサイズでしょうね。

私の希望は縦グリップの一体型も有っても良いと思いました。
素晴らしいデザインですから。
中に大容量のバッテリーを入れて。
発表されたのと縦グリップのユーザーは違うと思うのですが。
いかがでしょうか。

書込番号:8376739

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7722件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2008/09/19 17:46(1年以上前)

というか、3年前ならまだXPとかでしょうから、メモリ増設とかでしばらくしのげるんじゃないでしょうか?
さくさく現像とか、無茶言わなければ、多少重くても、なんとかなるかも・・・。

書込番号:8376750

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:18件

2008/09/19 21:10(1年以上前)

下記ページサンプルの File name をクリックすると原画がダウンロードできます。
http://www.dpreview.com/gallery/sony_a900preview_samples/

いくつかダウンロードされて、現状のビューワーやレタッチソフトでどの程度遅くなるか確かめられると、今後のことも推測できるんじゃないでしょうか。

私はほとんどをレタッチしますので、WindowsXP SP2、Core 2 Duo E4400、メモリ2GBの環境で、6048x4032のノイズ除去に2分10秒ほどかかるのは、処理枚数を考えると苦しいですね。

書込番号:8377636

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1651件Goodアンサー獲得:14件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2008/09/19 21:41(1年以上前)

bsdigi36さん、こんばんは。

まず、ほしくなったものを手に入れることでしょうか。その方が精神衛生上もよろしいかと・・・。α900は、JPEG撮って出しを基本に使いこなして行けばいいと思います。デジタル一眼もJPEGモードであればカメラ本体で充分な画像設定が出来ます。また、露出などの設定もこの方が早くマスターできます。JPEGであれば今のノートパソコンでは、画像データの縮小やリサイズに限った使い方をすればいいと思います。RAWモードには当面は目もくれずに前へ進みましょう。

書込番号:8377822

ナイスクチコミ!0


NeverNextさん
クチコミ投稿数:1220件Goodアンサー獲得:12件

2008/09/19 21:46(1年以上前)

私はα900のファイルサイズ巨大化に備えて、春に新たにPCを組みました。

OS  : Windows XP Professional 64Bit Edition
CPU  : Intel Core2Quad 2.4GHz @ 3.4GHz (O/C)
Memory: DDR2 6400 2GB x 4 = 8GB
HDD  : 500GB x 2 = 1TB RAID 0
CR  : UDMA CF & Class 6 SD Card 大容量対応カードリーダー

なかなか快適ですよ。

あとは、ソフトウェアが64ビットコードに正式に対応してくれたら
もっと快適になると思うんだけど、ソニーさん次回のアップデート時はお願いしますよ。

書込番号:8377855

ナイスクチコミ!0


OM->αさん
クチコミ投稿数:1133件Goodアンサー獲得:50件 α900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2008/09/19 21:49(1年以上前)

>bsdigi36さん

当然、カメラ(α900)が先でしょう。

 α900が無いと、いくら早いPCがあっても、写真が撮れませんから。(←他のカメラで撮れるでしょ、っていう揚げ足取りは無しで)3年程度前でしたら、絶対使えない、ってことはないですし。

 PCの購入でしたら、すでにノートはお持ちのようですから、よりコストパフォーマンスが高いデスクトップをお奨めします。(安く同機能、か同価格で高機能になると思います。)

書込番号:8377876

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1651件Goodアンサー獲得:14件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2008/09/19 22:00(1年以上前)

訂正です。

リサイズ→トリミング

失礼しました。

書込番号:8377958

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:223件

2008/09/19 22:05(1年以上前)

α900+iMacが性能、コストパフォーマンスに優れると思います。

書込番号:8377991

ナイスクチコミ!0


スレ主 bsdigi36さん
クチコミ投稿数:2759件 α900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2008/09/19 22:15(1年以上前)

皆さん、返信ありがとうございます。

 私はRAW記録できるネオ一眼(フジS100FS)を今年3月に、α700+DT18-250mmを6月に購入しましたが、RAW画像の現像やレタッチをしたことがありません(記憶では)。PCで行うのはこの掲示板で画像投稿するためにJPEGファイルを4MB以下に圧縮するのと、個人情報の特定につながる部分のマスクぐらいです。A3ノビでプリントするときはEPSON Easy PhotoPrintでプリントしますが。

 ノートPCを買い替えしたいのは、液晶が1024×768画素で不満だからです。1920×1080画素(できれば1920×1200画素)が欲しいのです。

 デジ一眼については、α700の1200万画素で充分ですが、α900の素晴らしいファインダーとフルサイズの超広角(レンズによりますが)に期待しています。

 ボディ内蔵手振れ補正のフルサイズはα900だけなのでこれも魅かれます。
 (フラッシュ内蔵でないこと以外は私にとって、α900は最高のデジ一眼です)

書込番号:8378077

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:144件

2008/09/20 01:16(1年以上前)

α900に合うノートといえば、

http://www.vaio.sony.co.jp/Products/AW1/spec_vom1.html

書込番号:8379348

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2008/09/20 01:52(1年以上前)

900+レンズ+フラッシュだとかなり高額になってしまうでしょう。

(私は内蔵フラッシュはほとんど使いませんが。
たまに使うので、ないよりはあった方がいいとは思いますが、強いては要りません、派です。)

書込番号:8379497

ナイスクチコミ!0


OM->αさん
クチコミ投稿数:1133件Goodアンサー獲得:50件 α900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2008/09/20 05:21(1年以上前)

>ノートPCを買い替えしたいのは、液晶が1024×768画素で不満だからです。
>1920×1080画素(できれば1920×1200画素)が欲しいのです。

 そういうことなら、なおさらデスクトップがいいと思いますよ。
 ご希望の解像度でノートPCの液晶サイズだと、少し小さく解像度を活かしきれない様な気がします。20インチ以上のパネルサイズのものを購入された方がいいと思います。
 お手持ちのノートPCがご希望の解像度を外部ディスプレイに出力できるようでしたら、まずは希望サイズ、解像度のディスプレイのみ購入してみてもいいと思いますよ。設置場所の確保が先ですけど(笑)

 購入時のポイントとしては、解像度のほか、広色域表示に対応しているものがいいと思います。例えば、ですが、
http://www.eizo.co.jp/products/lcd/index.html#wide
http://h50146.www5.hp.com/products/desktops/personal/monitors/w2448hc/
など。

書込番号:8379862

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > α900 DSLR-A900 ボディ」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

α900 DSLR-A900 ボディ
SONY

α900 DSLR-A900 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年10月23日

α900 DSLR-A900 ボディをお気に入り製品に追加する <776

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング