


デジタル一眼カメラ > SONY > α900 DSLR-A900 ボディ
α350で一眼デビューのド素人です。
皆様からのご指導でα7を手に入れましたが、
そのせいか、どうしてもα900が欲しくなり、買ってしまいました。
ソニースタイルが予約発売開始するまで、自分で買う理由を探していました。
簡単に言えば、自分で自分をはめていました(笑)
それもソニースタイル予約発売当日の午後3時に購入(汗)
理由は、35mmだと息子の撮影でお部屋でプラナーが楽勝で使えること。
無理すればゾナーも使えるのです。
α7では三脚が必要になり、家族から文句が・・・・
購入後の感想は、
AWBがα350よりも正確なのか、どうかわかりませんが、
α900だと黄色ぽっく写ります。α350では、見た目のような色だったのですが・・・
蛍光灯+1で丁度いい具合の色になりました。
インテリジェントプレビューは、素晴らしいです。
特にWBの設定では、1回撮るだけで、画面で変更確認ができるので
ありがたいです。それをそのまま、登録しておけば
すぐに撮影できます。
ISO感度については、常用で800で使えます。
若干、ノイズがありますが気になりません。
400だとパーフェクトなのと、SSも400/800であまり
差は出なかったため、設定では200-400にしてあります。
α350では、200だったので、僕としてはとても感動ものです。
現在、困ってる(不吉な現象)こと
フラッシュをつけていると、使えていたのに、突然
α900が認識をしなくなることがあります。
なぜか「長時間ノイズリダクション」のメニュー表示が
グレーになってしまい、設定を変えることができません。
AdobeRGBで撮影したとき、なぜか表示させようとしたら
真っ黒な画面になってしまいました。(まだ1枚だけです)
上記については、回避策としてスイッチを入れなおす、
もしくはリセットで回避しています。
リセットは辛いです。せっかく登録した内容を、入れなおすことになるので・・・・
上記について、サポセンに確認したら、ソニーでは確認してないとのことで
10日間ぐらいの入院になると言われてしまいました。
ソニースタイルに相談して初期不良として換えてもらえるか
相談してみます。
さすがにいきなり10日間の入院は辛いです。
全体的には、超満足です。プラナーがお部屋で楽勝で使えることが
すごいです。息子の目は美しく、ビシッと決めた絵は、何枚撮っても
感動をくれます。おまけに、AFスピード等が目に見えて速くなったようです。
さらにISO800が常用、各設定がかなり行いやすいので、とても満足です。
ただ、α350もすごい写りだったことを再認識しました。
当然、α900のほうが素晴らしい写りなのですが、目を見張る
大きな差は感じませんでした。35mm、操作性は、断然、α900ですけど。
お値段を考えると、α350って良いカメラですね。
僕は、APS-Cと35mm体制のαで息子の成長と周りの変化を
残していきます。
書込番号:8563269
2点

初の故障報告ですね。
今のところ私の個体は何も起きていませんが、気になってAdobeRGBで撮影して表示させてみましたが、何も起きませんでした。
原因がわかって早くかえってくるといいですね。
それはさておき、α900使ってみて感じるのは、非常に使いやすくて、カメラを始めて日が浅い人でも、苦労なく使えるところですね。
昔からフラッグシップというと、肩肘張った感じがあったのが、α900にはそういうところがあまりありません。まあ、そこが昔からのマニアには、不満なところですが。
街に持ち出しても、普通のデジ1(縦位置グリップとか付けなければ)にしか見えないし、使うほうも気楽に撮れてしまいます。
私はα700との2台体制ですが、ほとんど区別なく使えそうです。
ということは、結局一眼はいずれα900だけの1台体制になりそうですが。
書込番号:8563318
0点

フラッシュは何をお使いでしょうか?
参考まで。
書込番号:8563373
0点

早速の返信ありがとうございます。
>GTからDS4さん
GTからDS4さんの予言の通り(笑)、α7を購入して35mmの世界を見てしまって、
これがデジタルで使えたら、さぞ便利だろうと思ってしまって
我慢ができませんでした。プラナーが楽勝で使えて本当に幸せです。
素人からみれば、α900はとてもありがたい製品です。
本当に使いやすいです。手振れ補正最高です。(三脚いらずって素晴らしい)
これからもよろしくお願いします。
>αyamanekoさん
HVL-F42AMです。
僕は、ド素人なので、オプション関係は純正しか使えないのです。
詳細な状況としては、α900が23日に届きました。
会社に納品してもらって、仕事をサボって、50mmF1.4をつけて
デフォルトでためし撮りをして、家に帰り、早速、HVL-F42AMを装着して
メニューでいろいろいじりながら息子の撮影をしました。
すると、「あれっ」フラッシュが光らない・・・
すると、α900からフラッシュのアイコンが消えています(汗)
フラッシュのスイッチをON/OFFしてもα900は認識してくれません。
それで、α900をOFFにして再度、ON。そしてフラッシュをONにしたら
認識しました。ただ、また、メニューを触りながら撮影してると、
またまたフラッシュを認識しなくなってしまいました。
ただ、25日お昼以降は、この現象が出ていません。
あまりメニューも触っていないせいかもしれません。
サポセンに聞いても原因がわかりません。
先ほど、サポセンに電話をして、お話を聞きました。
1部解決しました。
「なぜか「長時間ノイズリダクション」のメニュー表示が
グレーになってしまい、設定を変えることができません。」
これは、連続撮影をONにした場合になるそうです。
たぶん、どこかで触ってしまったのでしょう。
個人的に納得です。サポセンでは、まだ出たばっかりで
すぐに分からなかったとのことで丁寧に謝罪してくれました。
好感度バツグンなサポセンです。
フラッシュとAdobeRGBで撮影時の真っ黒な画面については
まだ未解決です。
ソニースタイルで初期不良として交換可能か確認中ですが、サポセンの方曰く、
「ソニースタイルでは難しいかも・・・他の量販店であれば交換してくれる
可能性は高いのですが」とのことでした。
理由は、ソニースタイルの場合、製品を預かり、サポセンで確認してから
交換か修理か判断するようです。
このあたり、なじみのお店で買うほうがいいですよね。
せっかく、発売当日に手にしたのに、いきなり入院は悲しいですよね。
書込番号:8564150
0点

先ほど、ソニースタイルから連絡があり、
交換してくれるとのことです。
αの対応は、素晴らしいですね。
α350のときセンサーの汚れを
綺麗にしてくれた時の窓口対応も素晴らしかったです。
本当にαを保有してよかったと思います。
他のカメラメーカも良いと思いますが、
VAIOで痛い目にあった僕にとって、同じ会社とは思えない
対応なので、本当に感動してしまいます。
後は早く、ツァイス ディスタゴンが出ないかと心待ちしてます、ソニーさん
書込番号:8564509
2点

>>フラッシュとAdobeRGBで撮影時の真っ黒な画面については
まだ未解決です。
>>先ほど、ソニースタイルから連絡があり、
交換してくれるとのことです。
良かったですね。1枚真っ黒になっただけで交換してくれるとは。
私は今月ある夜の会でD700を使用して170枚の写真を撮りましたが、3枚が原因不明のピンボケでした。 内2枚は人らしいと思える程度のドピンボケです。
プロでは無いのでそのまま使っていますが、ちょっとカメラを見てもらおうかな? 自分の腕が悪いのかもしれませんが、それにしてもAutoでドピンボケにするやり方も知りませんので、意図してピンボケにしたわけではありません。
書込番号:8565899
0点

>orangeさん
いつもお世話になります。
また、返信が遅くなり申し訳ありません。
僕も、期待してなかったので、ビックリです。
やはり、後発であることと、発売当日に手にした
ユーザなので、大事に考えてくれたのではないかと
想像しています。
これで、11月息子の2歳の誕生日の撮影に
α900とα350の2台体制で挑みます。
α900の資金は未上場会社の株を持っていて、
1部買い取ってもらい捻出しました。損も得もしてないので
α900のためのヘソクリとして利用しました。
orangeさんから教えてもらったこと、いろいろ実践してみます。
これからもよろしくお願いします。
書込番号:8572046
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > α900 DSLR-A900 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
13 | 2025/04/05 14:20:32 |
![]() ![]() |
8 | 2025/03/06 17:43:58 |
![]() ![]() |
8 | 2025/03/07 12:35:00 |
![]() ![]() |
10 | 2024/03/14 0:43:03 |
![]() ![]() |
12 | 2023/12/24 7:53:26 |
![]() ![]() |
28 | 2023/12/05 20:42:05 |
![]() ![]() |
11 | 2023/12/01 2:00:09 |
![]() ![]() |
6 | 2023/10/05 14:16:50 |
![]() ![]() |
12 | 2023/09/25 16:53:48 |
![]() ![]() |
23 | 2022/05/12 11:05:36 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





