


デジタル一眼カメラ > SONY > α900 DSLR-A900 ボディ
そもそも修理を必要とする初期不良品は、出荷台数の何パーセントを
占めているのでしょうか?
以前から教えて頂きたいと思っていました。
よろしくお願いします。
書込番号:8756490
0点

送信してから、質問ができました。
α900の初期不良で、具体的にどのような修理を
依頼されましたでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:8756494
0点

>初期不良品は、出荷台数の何パーセントを占めているのでしょうか?
メーカーは、絶対に公表しないと思います。
書込番号:8756582
0点

少なくとも、私の個体では、特に不良はないようです。
仮に何かあったとしても、気がついてないだけかも・・・
ただ、限られたユーザーの中で割り出した不良率なんて、あまり意味を持たないと思います。
自分の個体が当たるかどうかもわからないのに、不安ばかり煽ることになりかねないですね。
それよりは、別スレにもあるように、「これ不良かな?」「私のも・・だから、違うようです」とか「こういう問題があったけど、ソニーの対応が良かったです」みたいな建設的な話題の方が役立つと思います。
書込番号:8756654
3点

公開されない情報じゃないですか。
株主総会の場で株主として発言すれば、何らかしら回答してもらえるんじゃないかと思いますが。
書込番号:8756678
0点

長年、大手メーカで品質保証をやってきましたが、この手の情報は外部には出しませんよ。内部でも特定の部署の特定の人しか知らないでしょうね。
書込番号:8756703
2点

>スレ主様
お世話になります。MBDです。
僕のα900は、初期不良と言えるレベルではなかったのですが
多少のトラブルがありました。結果、交換となりました。
*フラシュをつけているときに、使用中にα900でフラシュが認識ができたりできなかったりするときがある。
*Adobe RGBで撮影したときに「まっ黒」な画像になった(後にも先にも1枚だけ)
これだけで、発売初日に手にしたものを、11月初旬に新しいα900に交換してくれました。
購入先はソニースタイルです。
その時は、ソニーのサポートも親身になってくれて、対応してくれました。
ソニーのサポートからは、購入先にもよるが、交換してくれるとのことでしたが
ソニースタイルの場合は、ソニーのサポートが初期不良かどうか判断するので
一度、送ってもらう必要があるかも・・・といわれていましたが、
ソニースタイルの対応は、すぐに交換製品を用意しますとのことで、
交換製品がくるまで、ずっと撮影を楽しんでいました。
交換されるまでの間に上記現象はほとんど起こらず、このままでいいかなぁと
思っているときに、交換製品が届きました。交換と決まってから約10日間ほどです。
(交換できる製品が発売直後なので、無いのですと2,3回電話がありました)
交換されたα900は、極めて順調です。
何かあったときに、しっかり対応してくれるお店で買う重要性を知りました。
個人的感想ですが、α350も発売初日で手にしました。両方とも
極めて高い品質かと思います。
他のカメラの場合、エラー関係が、いろいろ言われていますが、
僕の知る限りα350とα900については
かなり完成度が高いのではないでしょうか。
たぶん出荷台数が少ないせいかもしれませんが・・・(汗)
ソニーさんには、出荷台数が増えても、今のサポート品質と製品品質を維持して欲しいと
思います。本当にαのサポートは素晴らしいと思います。
特に素人のつまらない話でもしっかり聞いてくれて、紳士的な素晴らしい対応です。
(ソニー製品全てがそうであって欲しいと思いますが、一部の製品では???)
書込番号:8757162
2点

全数検査してたって出るんだよ、把握できないじゃん。
特に出たばかりの商品は、現品回収して原因解析し、検査の見落とし等をなくす資料になるのですよ。
サービスやってた時、お客様から言われた事があります「おたくは落下試験はやらないのか!」って叱られましたが、車でもぶつければ壊れるでしょ。
裸落下試験で耐えるカメラって在るのでしょうか、民生用のプラボディで在るのかって思いませんか。
変なのに当たったらごめんなさいですが、過剰品質はコストアップになります。
書込番号:8757228
0点

皆様、ありがとうございます。
年末・年始あたりに購入する予定でいます。
贔屓にしている店で入手することにしました。
また、教えていただいた内容から判断して、
特定の箇所に不具合が生じていないことも
わかりました。
*フラシュをつけているときに、使用中にα900でフラシュが認識ができたりで
きなかったりするときがある。
*Adobe RGBで撮影したときに「まっ黒」な画像になった(後にも先にも1枚だ
け)
書込番号:8758414
0点

>特定の箇所に不具合が生じていない
何か・・・
10人に満たない人から回答で
傾向的な不良が無いと判断するのもねぇ
不良率何%とかいうレベルじゃ無いし・・・
この時点で一人不良がありましたと書くだけで
不良率10%超ですよ・・・
そもそも、掲示板で集められる情報でも無いし
他の方も書いてみえますが
不良率を把握しているのはメーカーの特定の部門ですが
守秘義務がありますから
ここで公表したらクビ確定ですね
逆に言えば誰かかが
何%ですと書いても何の信憑性もありません
書込番号:8759145
1点

>bokutyan20saiさん
まぁ本人が納得されているんだから良いじゃないですかね。
そんなに安いものでも無いですから、購入する前に、一応安心したかった、って事ではないでしょうか。一種の「背中押して」ということかと。
書込番号:8759471
0点

エラー99が出て動かなくなる他メーカー機種の情報を見ると懐疑的になるのだろうと思います。
書込番号:8759758
0点

エラー99ではありませんが、「カメラーエラー」と表示されて動かなくなる症状には遭遇しました。
解放のみ正常動作したので絞り機構のエラーかとは思いますが、お店ですぐ交換してもらいましたので詳細は分かりません。
ちなみにレンズも複数試したのですが同様でしたので本体側にほぼ間違いなかったと思います。
書込番号:8759949
2点

>「カメラーエラー」と表示されて動かなくなる症状
このような症状もあるんですね!
購入したとき、すぐさまチェックさせていただきます。
ありがとうございます。
書込番号:8761146
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > α900 DSLR-A900 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
13 | 2025/04/05 14:20:32 |
![]() ![]() |
8 | 2025/03/06 17:43:58 |
![]() ![]() |
8 | 2025/03/07 12:35:00 |
![]() ![]() |
10 | 2024/03/14 0:43:03 |
![]() ![]() |
12 | 2023/12/24 7:53:26 |
![]() ![]() |
28 | 2023/12/05 20:42:05 |
![]() ![]() |
11 | 2023/12/01 2:00:09 |
![]() ![]() |
6 | 2023/10/05 14:16:50 |
![]() ![]() |
12 | 2023/09/25 16:53:48 |
![]() ![]() |
23 | 2022/05/12 11:05:36 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





