『風景撮影レンズアドバイスください』のクチコミ掲示板

2008年10月23日 発売

α900 DSLR-A900 ボディ

フルサイズCMOSセンサーやボディ内手ブレ補正機構を備えたデジタル一眼レフカメラ。市場想定価格は330,000円前後

α900 DSLR-A900 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。

他の画像も見る

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥64,800 (5製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:2570万画素(総画素)/2460万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×24mm/CMOS 重量:850g α900 DSLR-A900 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α900 DSLR-A900 ボディの価格比較
  • α900 DSLR-A900 ボディの中古価格比較
  • α900 DSLR-A900 ボディの買取価格
  • α900 DSLR-A900 ボディのスペック・仕様
  • α900 DSLR-A900 ボディの純正オプション
  • α900 DSLR-A900 ボディのレビュー
  • α900 DSLR-A900 ボディのクチコミ
  • α900 DSLR-A900 ボディの画像・動画
  • α900 DSLR-A900 ボディのピックアップリスト
  • α900 DSLR-A900 ボディのオークション

α900 DSLR-A900 ボディSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年10月23日

  • α900 DSLR-A900 ボディの価格比較
  • α900 DSLR-A900 ボディの中古価格比較
  • α900 DSLR-A900 ボディの買取価格
  • α900 DSLR-A900 ボディのスペック・仕様
  • α900 DSLR-A900 ボディの純正オプション
  • α900 DSLR-A900 ボディのレビュー
  • α900 DSLR-A900 ボディのクチコミ
  • α900 DSLR-A900 ボディの画像・動画
  • α900 DSLR-A900 ボディのピックアップリスト
  • α900 DSLR-A900 ボディのオークション

『風景撮影レンズアドバイスください』 のクチコミ掲示板

RSS


「α900 DSLR-A900 ボディ」のクチコミ掲示板に
α900 DSLR-A900 ボディを新規書き込みα900 DSLR-A900 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ7

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 風景撮影レンズアドバイスください

2008/12/17 13:24(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α900 DSLR-A900 ボディ

クチコミ投稿数:2件

初めまして、α900デビューしました。
価格comも初カキコです。
いつもみなさんの書込みを参考にさせていただき楽しんでいます。

風景撮影(+α)レンズで悩んでいます、カールツアイス24-70Z or 来月予定の16-35Zどちらが楽しめるかα900での風景写真の楽しみ方含めて諸先輩方のアドバイスいただけたら嬉しいです。

今まで、D300を愛用しており人物専門で撮影しておりました。
フルサイズに興味を持ち、友人から譲りうけるつもりでD3を借りて使ってみたのですが、重さも含めて使い勝手が合わず、とても使いこなすことができずにD700を検討、そんなときソニーのα900の話題を知り、体験セミナーに参加して、デザインとファインダーとシンプルな操作感に一目ぼれしました。
でも、D700と思いつつも友人と銀座のショールーム周り、ソニービル6階にあるαコーナーへ連れられ、α担当者の方のトークとサンプル画像でαに魅了(乗せられ)し、なんどか足を運んだ後、α900とカールツアイス135/1.8Zをゲット!ふところは痛手でしたが、それを上回る写真ライフを楽しんでいます。ほんとにα900はすばらしい描写+カールツアイスレンズも表現しがたい(^^)ほど楽しいです。

長くなりましたが、もともとα9を使用しており、85リミテッドとAF28-135は手元に残してありました。人物撮影は事欠かないのですが、α担当者の方と話しているうちに風景写真の面白さを知り、広角系のレンズが欲しくてたまらない病に陥っています。
そこで、24-70Zとまだ見ぬ16-35Zどちらが風景を楽しめるかアドバイスいただきたいと思っています。自分の中の迷いは「迫力ある風景写真は16−」と教えていただき、「24−は人物撮影もいい」と言われ、迫力ある風景にあこがれるのですが、これからの貯蓄額もあわせ、悩んでいます。
ちなみに単焦点の広角系もいいですね、でも、デザインも重視しており、レンズメーカーさんは除外しています。よろしくお願いします。

書込番号:8797777

ナイスクチコミ!1


返信する
komokeriさん
クチコミ投稿数:761件Goodアンサー獲得:53件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2008/12/17 13:30(1年以上前)

ただ広い画角で風景を切り取るというのが従来のレンズで、16ミリからの今回のレンズは積極的に遠近感のコントロールを楽しむためのレンズです。
85ミリをお持ちでしたら断然16ミリからのズームが楽しいのではないでしょうか。

書込番号:8797797

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:628件Goodアンサー獲得:9件

2008/12/17 16:29(1年以上前)

佃の島Exmorさん 
ソニービル6階のα担当の方は、本当に親切に対応してくれますね。
小生、SAL85F14ZのAF時の音が気になり、α900に装着して持ち込んだところ、いくつかボデーとレンズを替えて試してみることが出来、納得したことがありました。
ところで、風景撮影用のレンズということですが、汎用的に風景を楽しむのでしたらSAL2470Zが良いでしょうし、ダイナミックな風景描写を楽しむのでしたら来年1月に発売予定のSAL1635Zが良いのではないでしょうか。
単焦点と言う事でしたら、SAL35F14Gがありますが、24mm F1.4の噂があるようで、これが発売されたら楽しみかなと思います。

書込番号:8798295

ナイスクチコミ!1


kuma4さん
クチコミ投稿数:2313件Goodアンサー獲得:13件 くま写真 

2008/12/17 20:17(1年以上前)

佃の島Exmorさん。こんばんは。(*ゝ(ェ)・)ノ

ゾナーを購入されたんですね。
おめでとうございます。ビックリされているんではないでしょうか、その写りに。

24-70と16-35。こちらの比較ですね。
私も広角が好き人間です。なので16-35ミリに魅力を感じますが・・

【世界の綺麗な風景一周旅行】用に、どれか1本しかレンズを持って行けないルールがあるとしたら、迷わず24-70を選択します。24mmを広角として我慢します。

ですが・・・
そんな旅行は、ないので16-35にミリに魅力を感じます。

私も、この2本を見送ろうと固く決意していたのですが、24mmの発表が1月の時点でなければ、16-35か24-70のどちらかを購入すると思います。
そうしないと、2009年が寂しい気がします。

書込番号:8799143

ナイスクチコミ!2


DIGI-1さん
クチコミ投稿数:1316件Goodアンサー獲得:25件 My Pics 

2008/12/17 22:04(1年以上前)

私の場合、カメラは違いますが、1年前に同様の悩みがありました。
で、結局両方を揃えましたが、実際にとって見ると広角での風景って結構難しく感じました。

むしろ、もう少し望遠よりで風景のおいしい部分だけを切り取る方が
その写真で表現したいものがシンプルにイメージできて…
それで、結局70-200を買い足しましたが、圧倒的にこちらの方が出番が多いです。

SONYでしたら、70-300Gというコストパフォーマンスの良いレンズがありますね。
今、お手元に望遠系のレンズがないようでしたら、こちらも良いのではないでしょうか?
風景以外にも色々と活躍してくれると思います。

書込番号:8799775

ナイスクチコミ!1


4cheさん
クチコミ投稿数:3133件Goodアンサー獲得:242件

2008/12/17 22:26(1年以上前)

どちらを買うにしても、その内両方揃えられるような気がしますが、AF28-135をお持ちのようですので、ひとまず「16-35mm F2.8 ZA SSM」でしょうか。
その方が撮影の幅が広がると思いますので。
僕も違うメーカーのシステムですが、今日換算16mmの広角を買いました。

書込番号:8799930

ナイスクチコミ!0


夢の旅さん
クチコミ投稿数:11件

2008/12/17 22:26(1年以上前)

佃の島Exmorさん、こんばんは。

私は旅好きで、旅先の風景を撮影することがメインです。

まずは24-70mmを購入されることをおすすめします。このレンズ
は風景撮り以外でも色々使えます。

実際に風景を撮影して、広角や望遠が必要であればそのときに、
買い増しすれば良いのではないかと思います。私は絶景を目の前
にすると、どうしても広角で撮影したくなるので、16-35mmも購入
する予定です。

書込番号:8799934

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:448件Goodアンサー獲得:6件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2008/12/17 22:36(1年以上前)

最近は桜島の撮影に24-70ZAを使っていますが、24mmの広角端では水平線が気になる場面もあるので風景専用なら16-35ZAのほうがおそらく適任でしょう。
大自然の中では16mmでも足りないくらいかも知れません。

24-70ZAは風景だけでなく花(簡易マクロ)、人物でも使える守備範囲の広さが魅力ですね。
風景撮影の際にはググッと引き寄せる事が出来るのと、余計な物を撮影時にトリミング出来るので便利です。
ちなみに鹿児島の観光スポットから桜島を撮る時に最適です。

書込番号:8800020

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2008/12/18 02:04(1年以上前)

うぁ〜!
komokeriさん、チロpapa2さん、kuma4さん、DIGI-1さん、4cheさん、夢の旅さん、けざ+αさん、たくさんの方ありがとうございます。

レス遅くなってすみません。
いろいろな角度でのアドバイス、大変参考になります、ありがとうございます。

まだ、風景撮影は未知の世界で、まして腕がないのに「迫力のある・・」なんて漠然としていて「どう撮りたいか?」もはっきりしてない自分ですが、komokeriさんはじめ、kuma4さんみなさんの意見が多い、16-35Zの超広角ズームにターゲットをおいてチャレンジしたいと思います。
16mmという画角は、未熟者の私には、難しい反面絵つくりの楽しさも大きいと思いますし、35mmまでの自由度が助けてくれると甘く考えてしまいます。
DIGI-1さん、70-300Gは次のレンズにしたいと思っています。DIGI-1さんのお言葉と同じ事をソニービルαの担当者の方に画像を見せられ説明してもらいました。
70-200Gで撮影した桜のサンプル、とてもきれいで雰囲気が出てました・・・・でも、とても自分ではそこまで撮れないと思い、ただただ「鑑賞」の領域でした(++)

そのあたりは、ゾナーで勉強いや楽しみながら、ステップアップしていきますので、また、みなさんアドバイスよろしくお願いします。

α900はほんとに撮る楽しみと持つ楽しみを与えてくれますね。
kuma4さん、ゾナーすっ!すごいです!!(+о+)

書込番号:8801209

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「SONY > α900 DSLR-A900 ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

α900 DSLR-A900 ボディ
SONY

α900 DSLR-A900 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年10月23日

α900 DSLR-A900 ボディをお気に入り製品に追加する <777

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング