『最初のレンズはどれが良いのでしょうか?』のクチコミ掲示板

2008年10月23日 発売

α900 DSLR-A900 ボディ

フルサイズCMOSセンサーやボディ内手ブレ補正機構を備えたデジタル一眼レフカメラ。市場想定価格は330,000円前後

α900 DSLR-A900 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。

他の画像も見る

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥64,800 (5製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:2570万画素(総画素)/2460万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×24mm/CMOS 重量:850g α900 DSLR-A900 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α900 DSLR-A900 ボディの価格比較
  • α900 DSLR-A900 ボディの中古価格比較
  • α900 DSLR-A900 ボディの買取価格
  • α900 DSLR-A900 ボディのスペック・仕様
  • α900 DSLR-A900 ボディの純正オプション
  • α900 DSLR-A900 ボディのレビュー
  • α900 DSLR-A900 ボディのクチコミ
  • α900 DSLR-A900 ボディの画像・動画
  • α900 DSLR-A900 ボディのピックアップリスト
  • α900 DSLR-A900 ボディのオークション

α900 DSLR-A900 ボディSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年10月23日

  • α900 DSLR-A900 ボディの価格比較
  • α900 DSLR-A900 ボディの中古価格比較
  • α900 DSLR-A900 ボディの買取価格
  • α900 DSLR-A900 ボディのスペック・仕様
  • α900 DSLR-A900 ボディの純正オプション
  • α900 DSLR-A900 ボディのレビュー
  • α900 DSLR-A900 ボディのクチコミ
  • α900 DSLR-A900 ボディの画像・動画
  • α900 DSLR-A900 ボディのピックアップリスト
  • α900 DSLR-A900 ボディのオークション

『最初のレンズはどれが良いのでしょうか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「α900 DSLR-A900 ボディ」のクチコミ掲示板に
α900 DSLR-A900 ボディを新規書き込みα900 DSLR-A900 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ18

返信27

お気に入りに追加

標準

初心者 最初のレンズはどれが良いのでしょうか?

2009/01/04 18:41(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α900 DSLR-A900 ボディ

スレ主 hama33さん
クチコミ投稿数:20件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

初めまして、昨年フォーサーズで一眼レフデビューしたばかりの初心者です。
現在オリンパスのE-520とE-300を使用しています。

昨年初めからこつこつ貯めた資金が(予想より早い値下がりも有り)、
とうとうα900に手が届きそうです。

来月の半ばにはボディは購入するつもりなのですが、最初のレンズで悩んでいます。

PCも併せて新調する予定の為、レンズには10万円がやっと出せるくらいです。
被写体は子供(4歳の女の子と0歳)と風景(山で広角が多いです)なので、
こちらの過去の書き込みや各レンズの口コミを参考に

子供用に
1.シグマ 50mm  F1.4
2.純正の 50mm  F1.4
3.タムロン28-75mm F2.8(A09)
のどれか。

風景用に
A.シグマ  12-24mm F4.5-5.6
B.タムロン 17-35mm F2.8-4(A05)
のどちらか。

と考えていますが、組み合わせによっては予算オーバーになってしまう為、
どの組み合わせが良いものか迷いに迷っています。

そこで、諸先輩方のご意見を賜りたく投稿した次第です。

「その用途ならこのレンズ」とか「PCやめてツァイスを買え」というご意見でも結構です。
皆様のご意見を戴ければ幸いです。宜しくお願いします。

書込番号:8885267

ナイスクチコミ!0


返信する
AXKAさん
クチコミ投稿数:3270件Goodアンサー獲得:100件

2009/01/04 19:04(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

35-70F4

ズームは、タムロン28-75F2.8あるいは純正24-85・24-105。
予算が無いなら特に、ミノルタ純正の中古がお勧めです。

単焦点は純正50F1.4あるいは50F2.8マクロ。
ボケ味を考えたら純正です。

広角ズームは、16-35ZAが出るまでは様子見がいいでしょう。

書込番号:8885370

ナイスクチコミ!2


スレ主 hama33さん
クチコミ投稿数:20件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2009/01/04 19:17(1年以上前)

>AXKAさん

早速のお返事有難うございます。

標準ズームはA09
単焦点は純正ですか・・・。

私はどちらかで構わないかなと思っていたのですが、やはり両方必要でしょうか。

50mmF1.4は純正が良いとのこと、シグマとの違いは何なのでしょう?
初歩的な質問でスミマセン(汗)

書込番号:8885418

ナイスクチコミ!0


4cheさん
クチコミ投稿数:3133件Goodアンサー獲得:242件

2009/01/04 19:18(1年以上前)

シグマで揃えて「1.50mm F1.4 HSM」と「A.12-24mm F4.5-5.6」。
それで、標準ズームは「SIGMA24-70mm F2.8IF EX DG HSM」が出るまでお金を貯める。
これだと広角は12mmスタート、標準域2本は最新設計+HSM付きで結構いい感じですね

タムロンで揃えて「3.28-75mm F2.8(A09)」と「B.17-35mm F2.8-4(A05)」。
特にA09は写りの評判が良いレンズですし、なかなかよさそうな組み合わせだと思います。

書込番号:8885424

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2009/01/04 19:18(1年以上前)

hama33さん

はじめましてSONY-ZEISSと申します。
私もつい最近A900デビューをした若輩者です。その上、写真もヘタなので、とてもご意見出来る
立場にはないので、あくまで私の感想と持論←偉そうですみません。を述べさせて頂きたく
思います。

私は1歳7ヶ月の娘を主に撮影しております。(長男次男は小学生)
A200にプラナー85F14Zを付けてしまったが為にA900と2470Z、135Zとツァイスの虜になって
しまいました。

前置きはこれぐらいにして、子供用にSAL85F14Z風景用にSAL1635Zが良いと思います。
PCは後回しにして、今しかないお子様の写真を是非ツァイスで残すのが良いかと思います。
私見ですがプラナーゾナーはとてつもなく素晴らしい描写です。
必ずやお子様達との思い出が素晴らしい写真で残せるかと思います。

以上、どシロウトの意見でした。お耳障りなお際はスルーお願い致します。m(_ _)m

書込番号:8885427

ナイスクチコミ!0


gaudy829さん
クチコミ投稿数:176件

2009/01/04 19:19(1年以上前)

今はどういうレンズ構成でしょうか?
それを聞いてから不満点などあればお伺いしたいです。

↑でシグマより純正の方がボケがキレイと書いてありますが、
α700ですがシグマの50mmは純正よりボケがキレイですし、解放から使えます。
純正50mmF1.4は解放がイマイチでF2.0位から使えます。
α7でファインダー覗いた感じでは口径食もシグマの方が良好と思われます。
また超音波モーターなので静かですから赤ちゃんの撮影には向いています。
純正は結構うるさいです。

書込番号:8885430

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件

2009/01/04 19:25(1年以上前)

私ならPCを自作コストを下げる、できなければ
BTOパソコンの高性能を買う、私は自作できるので。高性能のもの所有
900にはトキナーの20-200 F.3.5-5.6アウトレット。19800えん取り付け
風景からポートレートまで不自由なし
余った予算でツアイス24−70を買う、私はツアイスマウントの異なるものを所有していますので。いまさらツアイスの味は良くわかりますので、900にはつけていません
つけるとしたら20ミリフレクトゴンくらいかな
答えはPCを倹約して予算を浮かせツアイスを買うです

書込番号:8885451

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件

2009/01/04 19:26(1年以上前)

24-200でした訂正

書込番号:8885462

ナイスクチコミ!0


insane999さん
クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:6件

2009/01/04 20:41(1年以上前)

hama33さん

こんばんは。
最近純正の50mmからシグマの50mmに買い替えました。

幅の広いピントリング、77mmの大口径レンズのためファインダーがとても明るく、
M型スクリーンに交換していますので光量の少ない室内でも楽しくMFできます。
ボケ味も綺麗ですし今から50mmを買うなら私もシグマに1票です(^o^)/

書込番号:8885829

ナイスクチコミ!1


厦門人さん
クチコミ投稿数:4460件Goodアンサー獲得:430件 α900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2009/01/04 20:42(1年以上前)

hama33さん 

こんにちは
レンズの予算10万円とのこと

まずは、単玉50mm1本は新品で用意されては如何でしょうか?
絞り開放からキリリとした描写がよければシグマ。小型で伝統的な柔らかさがよければSAL50F14。どちらが好いというのでなく、お好みの描写で決めれば好いかと思います。

実はαマウントはシグマの50mmはまだ購入してませんが、ニコン、キャノンマウントを購入、フルサイズ機につけて使ってます(D700、5Dですが..)

これで大体5万円程度の予算つかいますから、残りは中古で当座しのぐと言うのはいかがでしょうか?A05か相当品を1本購入というのも手かと思います。

それとシグマから新24−70mmF2.8(小型化と超音波モーター駆動とか)もα用がリリースされる予定ですし、以前から言われてる24−105あたりの新レンズもいい加減発表しても良い時期に来てるかと思いますので、そのときに24mm始まりのレンズを再度見直すというのも手かと思います。

書込番号:8885838

ナイスクチコミ!3


スレ主 hama33さん
クチコミ投稿数:20件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2009/01/04 20:48(1年以上前)

皆様、わずかな時間に沢山のレス有り難うございます。



>4cheさん
シグマかタムロンで統一するのは、確かにすっきりしますね。
特に、シグマで通すには少し予算がきつそうですが惹かれるものが有ります。

>SONY-ZEISSさん
PCは後回しにしてもツァイスですか。
嫁の顔色伺いつつ検討してみます(汗)

>gaudy829さん
現状はE-300に25mm(換算50mm)F2.8のパンケーキをつけて子供を撮り、
風景は主にE-520にキットレンズの14mm(換算24mm)側で撮ってます。

換算50mmは子供をとるのに丁度良いと感じ、今回も50mmF1.4が候補に浮かんで来ました。
シグマの50mm評判良いみたいですね。
風景はもう少し広角が欲しいことがあり、上記2点が候補になっています。

>星ももじろうさん
PC自作は出来ません(涙)
DELLでクアッドコアを17、8万位で考えてました。
他のBTOパソコンも検討してみます。


ご親切な意見有り難うございます。
今の所、「シグマ流し」がよさそうかな〜と思うのですが、
PC我慢or節約でツァイスもやはり捨てがたいですね(汗)


書込番号:8885886

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1917件Goodアンサー獲得:72件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2009/01/04 21:08(1年以上前)

hama33さん 

17-35mm F2.8-4(A05)は製造停止になっています。店頭在庫がなければ手に入りません。

手に入れるなら早くしなければならないでしょう。

で本題のレンズ選択ですが、私ならタムロンA09とシグマか純正の50mmにすると思います。

(フルサイズなので風景撮り用広角は28mからでも良いような気が・・・で、この選択です。)

書込番号:8885996

ナイスクチコミ!1


スレ主 hama33さん
クチコミ投稿数:20件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2009/01/04 21:09(1年以上前)

返信を書き込んでる間に更にレスが!
有り難うございます。
皆さん親切な方ばかりで感激です。

>insane999さん
シグマに1票ですね。
やはり、純正よりシグマでしょうか。

>厦門人さん
純正とシグマの違いは描写の違いもあるんですね。
作例を良く見てみようと思います。

書込番号:8885999

ナイスクチコミ!1


gaudy829さん
クチコミ投稿数:176件

2009/01/04 21:31(1年以上前)

hama33さん返信ありがとうございます。

今お使いのレンズ構成と被写体を考慮しますと、
シグマ又は純正の50mmF1.4+シグマ12-24mmが良いと思います。
シグマの12-24mmはAFピントの外れが多いみたいですが、
α900ならAFピント微調整が出来ますので問題ないでしょう。
もしAFピントが外れるようでもシグマはとてもサービスが良く
調整などはきっちりしていただけますので良いと思います。

書込番号:8886124

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4507件Goodアンサー獲得:8件

2009/01/04 21:33(1年以上前)

私は主に自然風景を撮っています。

風景だからといって広角だけが風景レンズではありません。標準や望遠ズームも風景に適しています。広角と対象の望遠レンズでは、風景の良いところを切り取ることができます。遠くの被写体を引き寄せるとも言います。

ご自身が風景でどのように撮りたいか決まっていて広角レンズを最初に購入されるのならよいと思います。そうでなければ、肉眼で見た感じに近い標準ズームレンズから揃えられる方が良いと思います。ソニーの24-105mmF3.5-4.5が良いと思います。私もα900で使っていますが、焦点域が広くて重量も軽くて良いですよ。

と、一般的なことを言いましたが、私は、広角大好きです。ツァイスの16-35mmF2.8は高価でそれなりに絞り開放から良い描写をすると思いますが、いかんせん高価過ぎる感じです。もう1台α900が買えそうな値段のようです。私はツァイスを買うつもりでしたが、シグマの12-24mmF4.5-5.6を買おうかと思っています。キヤノンマウントでこのレンズ持っていますが、F10程度に絞って使えばなかなか良い描写をしてくれます。私はこのレンズと24-105mmF3.5-4.5とタムロン180mmF3.5マクロで、これからの梅、そして桜を撮りたいと思っています。

書込番号:8886137

ナイスクチコミ!1


AXKAさん
クチコミ投稿数:3270件Goodアンサー獲得:100件

2009/01/04 21:57(1年以上前)

http://www.pbase.com/hexe/image/99391199/medium

シグマの最新50mmですが、
フルサイズデジタル対応という前に口径食が気になります。
個人的な経験では、一回シグマの明るい単玉が期待外れ
(特に逆光で。)だったこともあり、常に警戒の目を持っています。

ミノルタ/ソニー純正50mmが絶対とも言えないのですが、少なくとも
「Gリミテッド」や「STF」の血を引くこと、またデジカメ雑誌の作例で50F1.4が
頻繁に用いられているという点から、かなり信頼性のある玉だと思います。

書込番号:8886304

ナイスクチコミ!2


厦門人さん
クチコミ投稿数:4460件Goodアンサー獲得:430件 α900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2009/01/04 22:00(1年以上前)

hama33さん 

シグマ50mmF1.4ですが、街中のスナップとかでは好い感じですよ。

ポートレートで女性のウナジとか、ボケ始めの好みがでるかもしれません。

ニコン機ですがD700で50mmF1.4同士比較してます。[8739557]
キャノン用のシグマレンズも同じような傾向でてますので、αマウントも同じ傾向を持つ可能性は高いと考えています。

ソニーもSAL50F14の上位版(プラナー50mmF1.4SSMとか)だしてくれると面白くなるのですが..


書込番号:8886329

ナイスクチコミ!0


kuma4さん
クチコミ投稿数:2313件Goodアンサー獲得:13件 くま写真 

2009/01/04 23:35(1年以上前)

hama33さん。こんにちは。(^o^)

私の使ったことのあるレンズだけ、レスさせていただきますね。

◆17-35mm2.8-4.0
このレンズは、昼間絞って使えば、普通に大丈夫です。
夜は、街灯などの光に特別に弱く、水彩画のようになってしまいます。泣きたい気持ちになりました。

◆純正50mm1.4。
F2.0からなんとか大丈夫です。私もα700の掲示板で教えていただきました。
α900になって、F2.0から使えるようになったという印象ですが、無理をして買うレンズでは無いと思います。

◆タムロン28-75mm F2.8(A09)
個体差のあるレンズらしいですが、私の使った2本は良好でした。
逆光に弱い面も感じましたが、承知で使っていれば問題もないと思います。
夜は、やはり難ありでした。


使ったことのないレンズですが・・・・
◆シグマ50mm1.4
こちらは、仮にAFが合わなくても、MFでも魅力を感じます。
Canon版の掲示板の作例を見ていると、かなり良さそうに見えます。

夜の写真ばかり撮っていますので、夜の評価になってしまいました。

書込番号:8886929

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:448件Goodアンサー獲得:6件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2009/01/05 00:08(1年以上前)

タムロン28-75mmとシグマ12-24mmがいいと思います。
レンズがまったく無い状態から単焦点というのは、勉強にはなっても撮影機会を逃す可能性もありますので最初はズームレンズで欲しい焦点域をカバーするほうが無難です。
私が観光スポットから桜島を撮る際によく使う焦点距離が(24-70ZAの)24mmでしたので、もっと広大な風景を撮られる場合は最低でも24mmを抑える必要があるでしょう。

書込番号:8887153

ナイスクチコミ!1


orangeさん
クチコミ投稿数:16976件Goodアンサー獲得:549件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2009/01/05 00:30(1年以上前)

今すぐに中の上を欲しいのか、最終的に特上にしたいのかによると思います。
特上が欲しいのでしたら、星ももじろうさん や SONY-ZEISSさん が言うように
>>答えはPCを倹約して予算を浮かせツアイスを買うです

私はスレの中で薦められているタムロン通し(A05+A09)を買いました。大変良くてα700では喜んで使っていました。 その後24-70F2.8ZAを購入しました。その並外れた映りに、タムロンは回り道であったと悟りました。
24-70ZAが中心であったとは言え、α700のときはまだタムロンは軽いので時々使っていましたが、α900になってからは一切使っていません。重いですが、α900+ 24-70ZAを喜んで持ち出しています。このセットは特上の組み合わせです。
では、軽いカメラが必要なときにはどうするか? 今はデジイチで撮らないでコンデジを使います。 それくらい割り切れるほどの魅力を提供してくれるセットです。

正直申しまして、将来Zeissもという思いが頭の片隅にでもおありでしたら、タムロン通しやSigma通しは回り道になるでしょう。 お金を節約するなら、PCを安い物(Dual Core)にしてZeissを買うほうが価値があると思います。

ただし、趣味の世界では、回り道もまた楽しいです。 私は回り道をしたことに対して後悔はしていません。その時その時を楽しんできましたから。


結論の結論、 私はZeissを押しますが、回り道も楽しいですので、お好きなほうを選んでください。 どちらの道もZeissに通じていますから。
(Zeissファンより)

書込番号:8887288

ナイスクチコミ!0


Tamjanさん
クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:7件

2009/01/05 02:05(1年以上前)

hama33様へ
>現状はE-300に25mm(換算50mm)F2.8のパンケーキをつけて子供を撮り、
>風景は主にE-520にキットレンズの14mm(換算24mm)側で撮ってます。

以上のカメラを引き続き使うのですから、α900にはツァイスを奢ってやるのに1票!!!
α風景用のレンズやシグマ50mmも後回しです。今は、お子様撮りに熱を入れてください。それなら嫁さまも納得かと想像します。ツァイスプラナー85mmF1.4ZA付けて、無敵の2台体制でお子様撮りですわw。

書込番号:8887647

ナイスクチコミ!0


スレ主 hama33さん
クチコミ投稿数:20件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2009/01/05 08:15(1年以上前)

夜の間に沢山のレス有難うございます。
個別のお返事は仕事後、夜にさせて戴きたく存じます。

購入前のこんな悩みもカメラの楽しみのひとつではないかと思いはじめました(笑)

書込番号:8888081

ナイスクチコミ!0


MBDさん
クチコミ投稿数:1764件Goodアンサー獲得:34件 α900 DSLR-A900 ボディの満足度5 初めてのDSLR奮闘日記 

2009/01/05 13:02(1年以上前)

>スレ主様

僕より先輩にあたるので、あまり参考にならないかと
思いますが、
α900であれば、是非、プラナーor(and)ゾナーをお奨めします。
僕のようなド素人でも、感動をくれる優れものです。
あと、やはり純正αレンズの方が、何かあったときソニーさんが
助けてくれると思います。すごく気持ちのいいサポートなので、
未経験者でも安心をくれます。
PCは、待てば、すぐに速くて安価なものが出てきますが
カメラは、今撮らないと損してしまいます。

もし、つまらない写真でもよければ、下記のサイトに
UPしてますので、見てやってください。
息子をα900+ゾナーで撮影したものです。(その他モロモロありますが)
http://pht.so-net.ne.jp/photo/kaz3103/images/2451495

是非、お子様の素敵な写真を沢山撮ってあげてください。
子供を美しく撮るって楽しいですよね。

書込番号:8888822

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2009/01/05 17:49(1年以上前)

私はα900でA09を主にマクロ撮影に使っていますが、風景から人物までそこそこ撮れると思いますよ。ピントのクセがあるのでAF微調整は使う必要があるかも。

最近散歩用として広角側でもうちょっと欲しいときに、とミノルタのAF24-50mm/F4初期型を中古で入手しましたが、軽くてコンパクト、しかも結構きれいに写るので重宝してます。私の場合20mm以下は必要かなぁ?と思います。

以前はα100を使ってましたが、フルサイズでは画角が違ってきますので単焦点は慣れてから選んだ方がよろしいかと。そういう意味ではいきなりツァイスはどうでしょう...もちろんZAはイイ!ですけど高いしね。

書込番号:8889779

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件

2009/01/05 21:11(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

αMDアダプター+50ミリロッコール

M42+pennta55ミリ

20みりツアイス、M42

こんな楽しみ方もありますよ
一枚目はミノルタロッコール35-70F4α7000の標準レンズ
2枚目ろっこーるMDレンズにαアダプターで50ミリF1.7
3枚目M42ペンタックス55ミリF1.8
4枚目西ドイツ。カールツアイスイエナフレコトゴン20ミリF2.8
2-4はマニアルになりますが。面白さはあります
古いもので10万円あればこのレンズ全部買えますよ
アダプターでいろんな世界のレンズ、試して見ましょう

書込番号:8890622

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:267件Goodアンサー獲得:1件 下手の横好き 

2009/01/06 00:15(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

hama33さん こんばんは

タムロンA09と同等の28-75mmF2.8(D)でのサンプルです。

普段は妻用の8700iにつけっぱなしのレンズですが、本日α900で使ってみました。

最初の1本目ならタムロンA09も良いと思いますよ。

(ただ、しばらくすると物足りなくなるとは思います)

書込番号:8891857

ナイスクチコミ!0


スレ主 hama33さん
クチコミ投稿数:20件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2009/01/06 00:55(1年以上前)

皆さま、様々なご意見有難うございます。

風景撮りに関しては、私は阿蘇山を撮りに行くことが多く、現在のフォーサーズ14mm(換算28mmですねOrz)の画角より広角が欲しいと思うことが多く、広角ズームが気になっていました。
しかし、tamjanさんやMBDさんのおっしゃる様に子供の成長に比べたら、阿蘇の風景は待ってくれるし、まだ後回しでも良いかなという気もしてきました。

また、星ももじろうさんのアドバイスでBTOパソコンを調べたら、なんと近所にドスパラもパソコン工房も店舗がありました。

結果、『PCを節約、残りを子供撮影メインのちょっといいレンズで検討』に傾きつつあります。
orangeさんの名言「すべての道はZeissに通ず」を胸にあと一ヶ月悩んでみようかと思います。

今回は素人同然の私に親切なご意見ご提案の数々有難うございました。
購入の暁にはまたご報告させて戴きます。本当に有難うございました。

書込番号:8892079

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/01/06 01:27(1年以上前)

PCはこちらならQuadコアでも本体のみ、OSなしの吊るしで\89,800ですね。

http://www.faith-go.co.jp/pc/model/?id=74643

ディスプレイまで新調されるなら結構なお値段になりますが、本体のみの買い替えなら
i7に逝こうとか贅沢を言わなければ、OSをXP Home、1テラのHDD追加で\111,349です。
これでZeissレンズに一歩近づけませんかね?


個人的には、20mm以下の焦点距離は風景でも非常に扱いにくいので、今まで換算28mmのレンズで
もう少し広い画角が欲しいということでしたら予算面からいくとタムロンA05を広角側のズームとして購入、
50mmはソニー純正50/1.4、中望遠としてツァイスプラナー購入までのつなぎ(勝手に決めましたが)として、タムロン90/2.8マクロと揃えると、
全て新品として10万円からは2万程度足は出ますが広角から中望遠までの焦点距離をだいたいカバーできて
なおかつマクロ撮影もいけるかな、と思います。16-35ZAはレンズ一本でおそらく20万超でしょうから・・・

一本だけ、最高の写りが欲しいということであればツァイスよりかは35/1.4Gを薦めます。24-70ZAは重くて嫌になる時が来ると思いますので。

書込番号:8892187

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「SONY > α900 DSLR-A900 ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

α900 DSLR-A900 ボディ
SONY

α900 DSLR-A900 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年10月23日

α900 DSLR-A900 ボディをお気に入り製品に追加する <777

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング