『HVL-F20AM with α900』のクチコミ掲示板

2008年10月23日 発売

α900 DSLR-A900 ボディ

フルサイズCMOSセンサーやボディ内手ブレ補正機構を備えたデジタル一眼レフカメラ。市場想定価格は330,000円前後

α900 DSLR-A900 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。

他の画像も見る

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥64,800 (5製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:2570万画素(総画素)/2460万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×24mm/CMOS 重量:850g α900 DSLR-A900 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α900 DSLR-A900 ボディの価格比較
  • α900 DSLR-A900 ボディの中古価格比較
  • α900 DSLR-A900 ボディの買取価格
  • α900 DSLR-A900 ボディのスペック・仕様
  • α900 DSLR-A900 ボディの純正オプション
  • α900 DSLR-A900 ボディのレビュー
  • α900 DSLR-A900 ボディのクチコミ
  • α900 DSLR-A900 ボディの画像・動画
  • α900 DSLR-A900 ボディのピックアップリスト
  • α900 DSLR-A900 ボディのオークション

α900 DSLR-A900 ボディSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年10月23日

  • α900 DSLR-A900 ボディの価格比較
  • α900 DSLR-A900 ボディの中古価格比較
  • α900 DSLR-A900 ボディの買取価格
  • α900 DSLR-A900 ボディのスペック・仕様
  • α900 DSLR-A900 ボディの純正オプション
  • α900 DSLR-A900 ボディのレビュー
  • α900 DSLR-A900 ボディのクチコミ
  • α900 DSLR-A900 ボディの画像・動画
  • α900 DSLR-A900 ボディのピックアップリスト
  • α900 DSLR-A900 ボディのオークション

『HVL-F20AM with α900』 のクチコミ掲示板

RSS


「α900 DSLR-A900 ボディ」のクチコミ掲示板に
α900 DSLR-A900 ボディを新規書き込みα900 DSLR-A900 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ17

返信15

お気に入りに追加

標準

HVL-F20AM with α900

2009/07/29 10:50(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α900 DSLR-A900 ボディ

スレ主 厦門人さん
クチコミ投稿数:4460件 α900 DSLR-A900 ボディの満足度5
別機種
別機種
当機種
当機種

α900のペンタ部と干渉無し

高い位置に来ますね、

16mm相当(EXIF17mmですが)

24mm相当

本日、徳望のHVL-F20AMが到着しました。

懸念?していたペンタ部との干渉もなく、すっきりと取り付けられます。
デザインアクセントとなっていたSONYロゴの上のゴム部材、α900対策みたいですね
ちょうど、頭があたりそうなところについてますので

16mm(EXIFでは17mmとでてますが)だと少々周辺光が落ちるのは致し方ないところ
24mmあたりなら十分実用範囲かと思います
(個々人によって判断の基準は異なると思いますので、私の主観とさせていただきます)

単4が2本ということで、チャージ時間とか気になりますが、α900で使うには特に問題はなさそう。あとはどの程度発光回数確保できるかですね

何とか7月中に届いてよかったです。


照射パターンは、撮影距離1.2m程度の比較的近いところで見ています。
DROはOFF、レンズはSAL1635ZA

書込番号:9923961

ナイスクチコミ!9


返信する
komokeriさん
クチコミ投稿数:761件Goodアンサー獲得:53件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2009/07/29 11:09(1年以上前)

非常に気になっていた品なので、たいへん役にたちました。光が上の方に集まっているのは、至近距離だからですね。大きなレンズを使いたくなるA900、レンズケラレが発生しがちな内蔵フラッシュは無しで正解ですね。買いましょう。

書込番号:9924019

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1099件Goodアンサー獲得:9件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2009/07/29 12:08(1年以上前)

厦門人さん

レポートありがとうございます。こちらは非常に気になっていたので助かります。使用感など今後も期待しております。
今はミノルタの昔の小さなやつなので、これと置き換えようかなぁとも思っているのですが、最近は散財続きで…。

書込番号:9924249

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1651件Goodアンサー獲得:14件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2009/07/29 12:55(1年以上前)

厦門人さん、こんにちは。

この情報をうれしく拝見しました。きょう、いま発注しようかと思っていた矢先ですし、とても参考になりました。当然ですが、発注しました。

まあ、ソニーとしてもα900のストロボ内蔵がない部分のフォローの必要性は、最初から考えてはいたのだとは思っています。情報、ありがとうございました。

書込番号:9924430

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:193件Goodアンサー獲得:8件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2009/07/29 13:06(1年以上前)

ハイスピードシンクロ対応だったら、さらに良かったように思いますが
小型軽量なので、ついでに持っていこうかという気になりますね。

書込番号:9924476

ナイスクチコミ!0


スレ主 厦門人さん
クチコミ投稿数:4460件 α900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2009/07/29 13:48(1年以上前)

その後、気がついたことですが

バウンス角度は0−75度までほぼ自由に設定できる。

カタログとかではダイレクトとバウンス(75度固定)みたいに見えましたが
スライドスイッチ(微妙な力かげんが必要ですが)を途中で止める事で
45度や60度近辺のバウンスもできますね。

標準のワイドパネルの半開きも使えそう

通常は発光部の周りに円筒を切り出した形状のワイドパネル(拡散板とも言いましょうか)が被さっています。テレモードのつまみを回すとそれが回転収納されますが、途中で止まる位置があります。半分被さった位置で止められる。
バウンスと組合わせると光の回り方が変わりますね
もともと光量小さなストロボですが、効果の変化は少ないので、微妙な陰影を変えるときとか
使えないかと考えておりますが、はてさて・・(笑

それは別として、ストロボ装着取り外しはきわめてスムーズ。
装着時は押し込むだめ、取り外し時は、シュー部のボタンを押しながら引くだけでOK。
片手ですみます。

よく考えられてるストロボですね

書込番号:9924612

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1651件Goodアンサー獲得:14件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2009/07/31 15:38(1年以上前)

皆さん、こんにちは。

このストロボは、好評のようで初期ロットは買うことができませんでした。注文して9月以降の納入と言うことで契約をしていたところ、8月初旬には発送が可能になったとの連絡をもらいました。いずれにしても、好評で売れているようで喜ばしい限りだと思っています。

書込番号:9934161

ナイスクチコミ!0


スレ主 厦門人さん
クチコミ投稿数:4460件 α900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2009/07/31 19:50(1年以上前)

いつも眠いαさん

こんにちは、
納期9月とか言う話あったのですね、8月早めに到着よかったと思います。

実は手元に2個あります。5月中旬手配と7月22日過ぎに手配したものが同時に届きました。
潤沢に出荷されてると、特に気にしておりませんでした。
もっとも、ヨドバシが多めに買い付けしてやもしれませんが(笑

書込番号:9935005

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:82件

2009/07/31 23:29(1年以上前)

昨日新宿ヨドバシで購入しました。

とても気に入ってます。

これはα900用に作られたのに違いない!

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=9549303/

私はこのフラッシュが発売されるのを知ってα900の購入に
踏み切ったのでした。

書込番号:9936073

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:389件Goodアンサー獲得:3件

2009/08/01 19:43(1年以上前)

フラッシュは内蔵すべきだった、と思う方です。

α9はついてましたから・・・

書込番号:9939481

ナイスクチコミ!0


権蔵さん
クチコミ投稿数:1042件Goodアンサー獲得:1件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度4

2009/08/02 22:27(1年以上前)

いや〜F20AM薄くって、軽くって良いですね。

早速、昨晩出番がありました。

とあるビルの屋上でビア・焼き肉パーティをしたのでスナップです。

かなり暗い場面と照明として店舗用の巨大ライトが真横に設置してあったので、フラッシュとスピードライトの両方の使い方ができました。

ADIモードで24mm-70mmでしたが、はじめの数枚はオーバーで真っ白!
故障か?

そういえば、以前購入したサンパックでもADIだとバウンスに切り替えたりすると電源を一旦切らないと真っ白になる症状があったりして、イライラするのでお蔵入りになったんだっけ・・・

もしかして900本体側の故障?

焦りながら本体側の電極をフキフキして何度か抜き差ししてみました。


よかったです。治ったようです。

それからは破綻もなく適正光量となりました・・ホッ

ただし、夜空の下だったのでバウンスはしたくてもできませんでした。

ストロボ接点のカバーはちゃんと意味があったのですね。
権蔵は外すのが面倒なので外しっぱなしにしていたのでした。

書込番号:9944924

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1651件Goodアンサー獲得:14件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2009/08/04 12:13(1年以上前)

厦門人さん、こんにちは。

お蔭様でたったいま届きました。少しばかり部屋の中でテスト撮影してみたのですが、 厦門人さんのおっしゃるようになかなかの出来でだと思います。思った以上に小型で携帯性は抜群です。これが第2ロットでしょうか・・。

書込番号:9951373

ナイスクチコミ!0


スレ主 厦門人さん
クチコミ投稿数:4460件 α900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2009/08/04 20:41(1年以上前)

いつも眠いαさん

HVL-F20AM到着おめでとうございます。

屋外撮影で、装着したままでも負担にならないので、助かりますね
電源スイッチが本体引き起こしと連動という利便性もさることながら、意外とチャージタイムが短いという感じです。

ロケ撮りで試してみましたが、補助光として十分な能力と感じております。

書込番号:9952949

ナイスクチコミ!0


スレ主 厦門人さん
クチコミ投稿数:4460件 α900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2009/08/04 20:47(1年以上前)

権蔵さん

こんにちは
α900とHVL-F29AM接触不良とか、大変でしたね。

手持ちのα700、900、100とシューカバー付いてる機種は、通常はカバーしたままにしてますが
α230とかカバー無しの機種はそのままで使ってます。
今のところ問題無いようですが、調光不良がでたら 接点の清掃を考えたいと思います。

情報ありがとうございます。 

書込番号:9952984

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1651件Goodアンサー獲得:14件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2009/08/05 19:02(1年以上前)

厦門人さん、こんばんは。

おっしゃるようにチャージアップ時間は、以外に短いなと感じました。単4、2本ですしどの程度の時間に耐えられるかは判りませんが、機種の性格上からして長い時間撮影に使うこともないので、これはと思う撮影にはバッテリーの交換を心がけるつもりです。

α900に内臓ストロボが無い点への配慮だと思いますが、いい製品を出してくれました。

書込番号:9956870

ナイスクチコミ!0


スレ主 厦門人さん
クチコミ投稿数:4460件 α900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2009/08/05 20:06(1年以上前)

いつも眠いαさん

こんにちは

単4の電池も馬鹿にならないので、eneloop単4型取り寄せてます。
予備にeneloop1セット(2本)もってあるいても苦にならない重さですし、数日の旅行であれば十分対応できそうですね。

ほんと、良いストロボと思います。

α900もISO1600あたりまでは、RAW処理前提であれば、十分使えますし、GNが小さなストロボでも応用範囲広がります。
特に35、50、85のF1.4レンズと組み合わせると応用範囲特に広がる感じで楽しいですよ。

書込番号:9957128

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > α900 DSLR-A900 ボディ」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

α900 DSLR-A900 ボディ
SONY

α900 DSLR-A900 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年10月23日

α900 DSLR-A900 ボディをお気に入り製品に追加する <777

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング