『外付けスピードライトについて』のクチコミ掲示板

EOS 10D DIGITAL ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥9,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:650万画素(総画素)/630万画素(有効画素) 撮像素子:22.7×15.1/CMOS 重量:790g EOS 10D DIGITAL ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 10D DIGITAL ボディの価格比較
  • EOS 10D DIGITAL ボディの中古価格比較
  • EOS 10D DIGITAL ボディの買取価格
  • EOS 10D DIGITAL ボディのスペック・仕様
  • EOS 10D DIGITAL ボディの純正オプション
  • EOS 10D DIGITAL ボディのレビュー
  • EOS 10D DIGITAL ボディのクチコミ
  • EOS 10D DIGITAL ボディの画像・動画
  • EOS 10D DIGITAL ボディのピックアップリスト
  • EOS 10D DIGITAL ボディのオークション

EOS 10D DIGITAL ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 3月下旬

  • EOS 10D DIGITAL ボディの価格比較
  • EOS 10D DIGITAL ボディの中古価格比較
  • EOS 10D DIGITAL ボディの買取価格
  • EOS 10D DIGITAL ボディのスペック・仕様
  • EOS 10D DIGITAL ボディの純正オプション
  • EOS 10D DIGITAL ボディのレビュー
  • EOS 10D DIGITAL ボディのクチコミ
  • EOS 10D DIGITAL ボディの画像・動画
  • EOS 10D DIGITAL ボディのピックアップリスト
  • EOS 10D DIGITAL ボディのオークション

『外付けスピードライトについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「EOS 10D DIGITAL ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 10D DIGITAL ボディを新規書き込みEOS 10D DIGITAL ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

外付けスピードライトについて

2003/06/13 02:24(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 10D DIGITAL ボディ

手持ちのスピードライト420EXをつけて撮影してみたのですが、
内臓のストロボに比べて若干暗いようです。画角等いろいろ比べて撮影したのですが・・・。これって
なぜなんでしょうか?ガイドナンバーが大きいはずなのに・・・・。
一応ヒストグラムで見ても、微妙に暗いです。
また、画角の問題でデジの場合は1.6倍になりますが、これってE−TTLでも対応しているのでしょうか?

書込番号:1666111

ナイスクチコミ!0


返信する
LARK2mg___さん

2003/06/13 03:15(1年以上前)

光量が大きいので、明るい被写体が多い場合、それでアンダーになっているのではありませんか?

書込番号:1666169

ナイスクチコミ!0


イスタIIさん

2003/06/13 08:47(1年以上前)

私も420EX使っています。
初めて仲間を発見したみたいで、うれしい
ですね。ま〜、持っている人は結構
いるんでしょうけど。

1つ思い当たった点があります。
ディフューザーをつけていませんか?
物によってはかなり暗くなると思います。
先日、ディフューザーのあるなしで比較したら、
びっくりするくらいの違いがありました。
光量がぎりぎりくらいの暗さだったからだとは
思いますけど。
的外れだったらごめんなさい。

ちなみに、これ↓
http://www.kizaikan.com/stofen/omnibounce/omni.html
の420EX用が欲しいんですけど、どこも
売り切れで・・・

書込番号:1666432

ナイスクチコミ!0


スレ主 TT22さん

2003/06/13 09:41(1年以上前)

皆さんレスありがとうございます。
オムニバウンスはボクも持っていま。でも、さすがに
それをつけたままは比較しません^^;;
比較は明るい被写体ではなくて、薄暗い部屋に向けて撮影したときにです。
ちなみに、調光補正などもしてないのですが・・・。
イスタさんのはどうですか?

書込番号:1666528

ナイスクチコミ!0


どーもとしです。さん

2003/06/13 10:10(1年以上前)

私も10Dでスピードライト420EXも使ってますが。
TT22さんが若干暗いようだと感じられるのは、どのモードでの
撮影でしょうか?
確かに内蔵より暗く感じる時がありますが、私的には420EXの
方が適正露出になっていると思うのですがどうでしょう。
それと、イスタII さんのディフューザーの件ですがリンクがみれ
なかったのでもしかすると違うものかもしれませんがプラスティック
製の四角いものですよね。私も購入しようと探したところ無く、
販売店で確認したところ今は420EX用は生産中止になったいる
とのことです。はじめは売ってたらしいですが、何かの不具合等で
メーカーが販売をやめたそうです。ただ同じメーカーの他のものが
420EXでも使えるので(サイズ的には420EX用かと思うくらい
ぴったり)そちらを店員さんに教えてもらい使ってます。
しかし不具合の原因がわからないのでちょっと不安ですが。

書込番号:1666580

ナイスクチコミ!0


スレ主 TT22さん

2003/06/13 10:23(1年以上前)

モードはオート、プログラムともに試しました。照射角は50あたりです。
ISO、シャッター速度、露出もすべて同条件でのことです。
ヒストグラムの山の位置が微妙に420のほうがアンダー方向なんですが・・・。電池も新しいです。デフォでこんなもんなんでしょうかね。

書込番号:1666607

ナイスクチコミ!0


イスタIIさん

2003/06/15 05:39(1年以上前)

投稿が消えてしまいましたね。

 さて、外付けストロボ(スピードライト420EX)と
内蔵ストロボとの違いの件ですが、室内で試してみました。
確かに内部よりも外部を使用した時の方が若干暗い
みたいですね。今まで気づきませんでした(というより
まだほどんどカメラを使ってないので)。

 具体的に言うと、ヒストグラム表示で、画面横方向に
画面の1/50幅分くらい外付けの方が暗いようです
(だいたいですけど)。
まだパソコンに取り込んで見比べてはないですけど、
まあ、私の方も同じ傾向ということで、報告しておきます。

 それと、ディフューザーの件ですけど、まさにどーもとし
ですさん。がおっしゃられていた物だと思います。
 で、メールで問い合わせたところ、今月末から
来月はじめには入荷するとのことでした。とすると、問題が
あったという話しはどうなってしまったんでしょうね。
ちょっと購入をためらったりします。

書込番号:1669284

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > EOS 10D DIGITAL ボディ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
20周年 6 2023/05/20 20:47:47
10Dと仲間たち。 23 2018/07/14 11:33:46
白熱 デジカメワールドカップ。 29 2018/07/07 10:50:24
eos10dで夜の撮影は? 10 2017/12/13 17:43:47
初めてのカメラ EOS 10D 42 2018/02/25 6:32:39
久々に撮ってみた・・・ 33 2017/11/03 20:51:56
もっとうまく撮るには 13 2017/06/19 8:15:13
10D復活計画(笑) 14 2016/10/21 11:56:51
ヤフオクで1000円、入札 166 2016/10/19 18:31:12
EF-S18-55/3.5-5.6UUSMを付けてみました 14 2016/05/26 18:45:35

「CANON > EOS 10D DIGITAL ボディ」のクチコミを見る(全 29137件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EOS 10D DIGITAL ボディ
CANON

EOS 10D DIGITAL ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 3月下旬

EOS 10D DIGITAL ボディをお気に入り製品に追加する <135

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング