デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 10D DIGITAL ボディ
BIG ニュース!!
ニューヨークへの出張から帰国したばかりです。NYCに行ってついで松井選手を応援しにと思ってヤンキーズスタジアムに行ったときのこと!
現地アメリカ人カメラマンのひとりがCanon(あれは間違いなしにCanon製だわ!)のものすごいデジカメを使っていました。Canonというロゴも(本当にナニもない!)のに、1Dのような形状のデジカメって過去にありました???!!!!
私は試合よりそっちのほうが気になって(笑)、気づいてからそのカメラマンを1時間くらいず〜っと観察していたのですが、何度も何度もシャッターを切っている様子なのに、一向にフィルムをかえそうにもなく、それどころか明らかにCFらしきカードを取り出してはPCに転送していました。もしかして1DのΒ版?って尋ねると、彼はニヤリ不気味な笑みを浮かべたまま、彼はカメラマン・ボックスを立ち去っていきました。もしかしたら(確証はありませんが)、1Dの後継機種がでるのでは???
10Dもここのページを見るや16万円台に突入しましたね。秋〜年内中にはKiss版の1癌デジカメが信じられない価格帯ででるようですよ。
1Dファンの方、早まらないほうがいいわよ!
書込番号:1703368
0点
マーマレードさん、おはようございます。
アメリカで見た物、気になりますよね。
現在、10Dで満足していますが、フルサイズの1眼レフデジタルカメラが、破格値で出たら、考えてしまいます。
また昨年から噂になっている、Kiss Digitalが現実味を帯びてきたのでしょうか。
昨年の噂では、CMOSの大きさがAPSではなく、35ミリ換算で焦点距離の2倍になると言われていましたが、APSサイズならばサブ機として魅力的です。(現在、D30をサブに思っているので)
書込番号:1703623
0点
2003/06/26 14:02(1年以上前)
>彼はニヤリ不気味な笑みを浮かべたまま、彼はカメラマン・ボックスを立ち去っていきました。
はぁ〜、読んでてどきどきしたー。
この物語の結末が気になるところです(笑)
私の腕では10Dで十二文なのですが、「キヤノンの新機種」と言われると買う買わないは別として気になるところです。
pyosidaさん>
「35ミリ換算で焦点距離の2倍」とか「10Dは1.6倍」などの意味をまだ完全に理解できていないのですが、これは単純に「望遠レンズ常用人間は得をする」ということで良いのでしょうか。よろしかったら教えてください。
書込番号:1704109
0点
2003/06/26 14:23(1年以上前)
マーマレードさん、こんにちは。
1Dのような形状・・・ということは
またあの縦位置グリップは据付なんですか??
書込番号:1704143
0点
2003/06/26 14:59(1年以上前)
EOS 1D Second Edition・・・?
そのアメリカ人には、ちゃんと英語で尋ねたんですか(爆)
なんか「1D」の外装だけセルフカスタムしたんでは?
そんな気がするんですが・・・。
書込番号:1704191
0点
2003/06/26 16:25(1年以上前)
フルサイズのデジタルが低価格(30万円くらいまで)になるまでいったいあと何年くらいかかるのでしょうね?
広角レンズにあまりはしりすぎると、数年後は使えない広角レンズが中古市場にあふれることになるのでしょうか?
マーマレードさんの書き込みで、少し考えてしまいました。
キャノンさん、せめて今後のCMOSなりCCDのサイズの方針だけでも教えてくださいな。
それによって、レンズの購入戦略が大きく変わってきますので。
書込番号:1704354
0点
来年はオリンピックイヤーだから EOS-1Dの次期モデルのテストをやってたとしても不思議ぢゃないなぁ
書込番号:1704457
0点
>1Dのような形状のデジカメって過去にありました???!!!!
おきらくさんこれですね
http://web.canon.jp/Camera-muse/camera/digital/data/1998_eos-d2000.html
http://www.canon.co.jp/Camera-muse/camera/digital/data/1998_eos-d6000.html
確かに似てますが・・・
書込番号:1705127
0点
2003/06/26 21:30(1年以上前)
興味深い情報ありがとうございます。
けれど、マーマレードさんのカキコを読んでいてよくわかりません。
一体そのデジカメのどこを凄いと感じられたのでしょう?
例えば連写速度であれば横から見ていてわかると思いますが、
クォリティや操作感に関する事項は判断できないと思うんです。
プロの中にはメーカーロゴを意図的に何らかの方法で消している人も
いるようですし、まさか、普通の1Dってことないですよね?
1Dに似てはいるが別物と判断された根拠は何なんでしょう?
書込番号:1705146
0点
たーかるさん、こんばんわ。
1.3倍、1.6倍、Olympusの4/3インチでは2倍などは、次のホームページをご覧下さい。
http://www.yomiuri-you.com/you_c/digiphoto/dps/dps2001008.htm
書込番号:1705229
0点
2003/06/26 23:19(1年以上前)
9月に出るらしいというを、dpreview.comで10Dの情報を最初に出した人と同じ人が書いていました。
それが、そのカメラかどうかは判りませんが、APSよりも大きなサイズの撮像素子ということです。
×1.3以上のサイズの撮像素子なら欲しいですね。同じ画角でAPSサイズよりも長い焦点距離になりますから、
ボケが違います。ファインダーも大きい方が良いです。
書込番号:1705599
0点
2003/06/26 23:22(1年以上前)
9月に×1.3くらいの大きな撮像素子の新機種が出るという話は、どうも本当らしいです。
懐と相談ですが、もし今の1Dよりも安い価格なら欲しいです。
書込番号:1705619
0点
2003/06/26 23:33(1年以上前)
pyosidaさんへ>
こんばんわ。返信ありがとうございます!
紹介していただいたサイト、わかりやすく勉強になりました。
35mm判とくらべると画質は落ちるのですね・・・。
ただ1.6倍になるだけと勘違いしてました〜。
書込番号:1705674
0点
ん〜、大いに興味をそそられる話ですね〜。
確かにEOS-1Dのニューモデルのテストしててもおかしくない時期ですね。
名前は無難にEOS-1Dnかな、でも9月発売は予想より速いな〜
9月発表12月発売だと思ったんだが、お金無いな・・・
やはり視野率100%欲しいな〜、価格が気になりますね。
書込番号:1705997
0点
うーん 私は来年の3月 PMAに合わせて発表
カメラショー直後に発売と読んでたんだけど もっと早くなるのかなぁ
視野率100% CCDサイズは1Dと一緒 画素数はUPしてくると思ってるんだけど どうなんだろう
書込番号:1706053
0点
あ、そうそう画素数はどうなるんでしょうかね。
当初800万画素とか噂されてましたが、またもう1つの噂で聞いたかぎりでは
600万画素とか今と変わらないとの噂も聞きました。
主に使われるのが報道とスポーツなのでプロカメラマンが800万画素も要らないと言う人が多いらしいです。
まあ出てみないと分かりませんが(笑)
書込番号:1706058
0点
2003/06/27 02:01(1年以上前)
画素数は1Dsに任せて
35mmフルサイズで600万画素あたりでどうでしょう?
このくらいの画素数で400万画素時代と同じ連写性能を
実現できるないでしょうかね?
×1.3のサイズにしかならないのなら・・・
たとえ800万画素でも
価格50万以下にしないと、コダックありますしねぇ。
書込番号:1706157
0点
2003/06/27 03:16(1年以上前)
えええええ・・・・・35mmサイズ??? そんなの私、困ります。まだ決まったわけじゃないのに、ね(笑)。私は35mmサイズなら逆に頭かかえちゃいます。いまは望遠しか使ってないし、レンズもまた買い足さないとたいへんです。スポーツ撮影をされていらっしゃるプロカメラマンの方ともよくお話しますが、×1.3倍というのがちょうどいいらしくて。広角を楽しむのなら1Dの後継機種にしなくても1Dsという選択枝もあるわけで。。。
私の希望的観測では、×1.3倍の600万画素(で十分、でも800万画素あたりを乗せてくるのかな。。。でも1Dsとの絡みもあるからやっぱり600万かな)、連写性能は現行の1Dと同じで毎秒8コマ(でバッチリ)、ただし、付加価値をつけ、なおかつ価格も40万円台、といったところです。
D60の定価がざっと30万の時代に1Dは75万でしたでしょ。約2.5倍。で、10Dが実売17万とした場合、40万。しても45万までかな、と。Canonの技術力ならできるのでは?
オリンパスの4/3のお目見えが実際にいつになるかわかりませんが、私の予想では年内、遅くとも暮れにはKiss版(300〜400万画素程度?)と同時発表されるのでは。
とにかく、この辺のデジタル時代の趨勢はちゃんと見据えて貯めてますから、早く出してね、Canonさん!
書込番号:1706242
0点
2003/06/27 13:18(1年以上前)
マーマレードさん、こんにちは。
やっぱり1Dユーザーはちょい望遠になるのがメリットに感じてる
んですねぇ・・・。
庶民ユーザーとしては40万で納まるなら×1.3でもいいかな。(笑)
しかし、1Dsがあるでしょ・・・っていうのは
庶民にとってイジメですねぇ。(笑)
それと、あのデジタル部分の動きのノロさは・・・
35mmというより中版以上の感覚なんじゃないかと・・・。(笑)
書込番号:1706899
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS 10D DIGITAL ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 6 | 2023/05/20 20:47:47 | |
| 23 | 2018/07/14 11:33:46 | |
| 29 | 2018/07/07 10:50:24 | |
| 10 | 2017/12/13 17:43:47 | |
| 42 | 2018/02/25 6:32:39 | |
| 33 | 2017/11/03 20:51:56 | |
| 13 | 2017/06/19 8:15:13 | |
| 14 | 2016/10/21 11:56:51 | |
| 166 | 2016/10/19 18:31:12 | |
| 14 | 2016/05/26 18:45:35 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)








