


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 10D DIGITAL ボディ


以前、書き込み番号2150765で雑貨屋さんから紹介されておりました
tabisoraの三井さんが2回目の旅から帰国されて10Dで撮影された写真が
何点かホームページにアップロードされております。
http://www.tabisora.com/travel04/tenran-saikai.html
僕もtabisoraのような写真を撮りたいと思っておりますが、写真の腕と
センスが無いのでとりあえず色だけでもtabisora風に写したいと思って
おります。皆様tabisoraの写真の発色はどのようにして撮られているか
分かりますでしょうか?現像パラメータが標準とは違うのかRAWで撮られて
いるのかと思うのですが、どうでしょうか?
書込番号:2932015
0点

この描写だとレンズはEF24-70Lのようですね。
うちの掲示板の常連さんがこの写真と同等のポートレートを10Dで何度も撮られていますので、この作者独特の描写というほどでもないです。
FVUでは無理でしょうが、その他の高機能現像ソフトでコントラストと彩度を上げればこれに近い色合いになると思いますよ。
もちろん、それ以前にこのレベルの写真が撮れる腕が必要ですが。
書込番号:2932222
0点



2004/06/17 23:44(1年以上前)
caffe_latteさん早速ご返事ありがとうございます。書き忘れて
おりましたが三井さんが2回目の旅に持って行かれたレンズは17-40oと
50oのみとホームページに書かれておりました。僕は何時もJPEGで
撮影しているのですが、RAWで撮影して現像しないと無理なのかな。
書込番号:2933040
0点

EF17-40と50mmだったのですね。失礼しました。
確かに広角系のポートレートではありますね。
いずれにしてもかなり寄って撮っていると思いますよ。
レタッチで色を出すという方法もありますので、色々と試されては如何でしょう。
基本はトーンカーブでコントラストを変えることだと思います。
ただし人物の場合はあまりコントラストが高すぎると不自然になると思いますので、そうならない程度に陰影を付けて硬質にしてやればあれに近い色合いになるような気がします。
書込番号:2933133
0点

大陸浪人 さん、こんにちわ。
現像パラメータやレッタチと違ったアプローチを一つご紹介です。
最近のマイブームなんですが、EOS10D用ICCプロファイルを色々使ってみるってのも面白いですよ。私のアルバムにあるIMG_3705.JPGとIMG_3705eosicc_sRGB.jpgはもとは全く同じ10Dで撮った写真です。(jpeg)
それをICCプロファイルを差し替えるだけでこれ程変わってしまいます。全ての写真に有効というわけではないですが、レタッチのように画像に破綻を起こさない様なので私自身色々遊んでいる最中です。(^^)
書込番号:2933571
0点


2004/06/18 03:58(1年以上前)
技術的な問題(パラメーターや道具など)は無視できない問題ですが、一番大きいのは、撮影地の違いだと思います。
空気の透明度(スモッグや湿度)も違えば、緯度や標高も違うので、一概に技術だけを問題視してもあまり意味が無いように思います。
これらの写真が、日本というか大陸浪漫さんの住んでいる所で撮られたなら、残りは技術的な問題ですが、そうでないならその撮影地にいくのが一番手っ取り早い方法でしょう。
例えば、日本でも東京で撮った写真と北海道で撮った写真では、例えポートレイトであっても自然光で撮れば違う色の出方をしますね。
反対に、「撮影地が違うけど、このような色にするにはどうすれば良いでしょう?」というなら、「それは大変難しい!!」となっちゃいますけど。
いずれにしても素晴らしい写真なので、写真展には是非行って見たいと思います。知ったキッカケを下さった大陸浪漫さんに感謝!! <(_ _)>
書込番号:2933684
0点

50mm以下のレンズを使って被写体をあの大きさで撮ろうとしたとき、撮影距離がどの程度かある程度わかりますよね。恐らく離れても2m程度だと思います(ポートレートに関して)。
遠景ならともかく、その距離でスモッグ等の影響が顕著に出るのだとしたら、東京ではあちこちで人がバタバタ倒れていそうですね。
下の方の人物+風景の写真は仰るように大気の影響が大きいと思いますが、それでもコントラストであれに近い色は出すことは出来ますよ。
書込番号:2933855
0点

標準から広角系のレンズの場合画像の周辺に行くにしたがってコントラストはつけやすいと思います
いつもはjpegで撮影されておられるようですが、RAWで撮って現像でかなり色はコントロールできますよ特に記憶色に近づけようと思うときは有効です
撮影現場でカメラのモニターで見たときに良いコントラストだと思っても、PCで見るとあまりコントラストがきつくないとか有りますが、液晶モニターは見る角度でかなり違います、一度JPEGになったもののコントラストをいじると、
つてとら嬢 さん の仰るように破綻をきたしたり白とび、各チャンネルの色とびが発生しやすいですがRAWから現像だと、この範囲がかなり広いです
一度RAWでとって試して見てください、最初は色の中心が何処において良いのか判らないことも有りますが、なれてはまると満足感はかなり有ります。
書込番号:2933913
0点


2004/06/18 20:26(1年以上前)
「たびそら」にアフガニスタンの写真と旅行記が新しくアップされていました。
http://www.tabisora.com/
三井さんご本人も以前に「レタッチはかなりしている」ということを書かれていたと記憶しているのですが、この旅行記にも書かれているように「光の質が違う」ことが、このような鮮やかな発色なっている一番の要因ではないかと思います。
みっちゃ2さんがおっしゃるように、その土地に行くことが一番手っ取り早い方法でしょうね。もっともアフガニスタンには簡単に行けそうにはありませんが。
しかし技術的なことを抜きにして、「たびそら」の写真は心に響いてきますね。肝心なのはツールではなくハートなんだなぁと、改めて感じさせてくれる写真です。
書込番号:2935422
0点


2004/06/18 23:08(1年以上前)
面白そうなので、参加させてください。
空気感が違う(光が強く、透明感が強い)と想像したら、
コントラストは弱めにしているのではないでしょうか。
レタッチの方法ですが、
例えばレイヤーの複製を作ってスクリーンで10から15%明るめにもっていって彩度を5から10ぐらいあげるという単純な微調整をしていると想像しました。
とんでもなく間違っていたらごめんなさい。
他人のレタッチを想像するのも楽しいものです。
書込番号:2936007
0点


2004/06/19 01:27(1年以上前)
次のレスが無いので思いきって本心を書かせていただきます。
私の仕事は、カメラマンに注文を出す立場です。
感覚的にこの人は、Pモードで撮っているのではないか?
と、写真を見て思ってしまいました。
パッと見は、綺麗なのですが、それ以上でもそれ以下でもありません。
何を伝えたいのだろう。何をしたいのだろう。これらの写真は何なんだろう。
失礼を承知の上で(2chなら釣りといわれるかも知れませんが)書かせていただきました。
皆さん、本当にこれらの写真を認めているのですか?
書込番号:2936511
0点

釣られ1号です(笑)
http://www.tabisora.com/travel/welcome.html
>「たびそら」が伝えたいもの。それはアジアの人々が見せてくれる豊かな表情であり、ごく普通の町を歩いて僕が感じた旅の空気です。
とHPには書かれてますが、私が写真を見て直感的に思ったことはまさにそのようなことでした。
上のレスにも技術云々のことが色々書かれてますが、なんか視点が違うように感じました。
「感性」って大切だと思いました。
そしてそれを表現するために、今のデジカメってほんと便利だなぁと思いました。
Pモードかどうかは知りませんが、いいじゃないですかたとえPモードでも。
技術でなく画質でもなく、人の表情を魅せてくれるそんな写真。
私は好きですよ。
書込番号:2936733
0点


2004/06/19 04:11(1年以上前)
na_star_nbさん
釣られていただきまして有り難うございます。(笑)
私の片寄った考えに対して
ご意見をいただき、嬉しく思っています。
書込番号:2936755
0点



2004/06/19 19:42(1年以上前)
皆様ご返事ありがとうございます。RAWかレタッチという説が多いので
次回、旅行に行く時はRAWでも撮ってみようと思います。前にRAWで撮影
しまして現像してみたことがあるのですが、いろいろな項目を調整できて
どれがベストなのか自分でも分かりませんでした。そこがRAWを敬遠して
しまう理由なのですが。。。
書込番号:2938951
0点


2004/06/20 09:19(1年以上前)
好みがいろいろ別れるところですが、前回の発色のほうが個人的には好きですね。
よく言われている10DはD30/D60に比べてのっぺりした色..これが顕著に表れているなぁ
と感じました。
今回のトーンだったら逆に白黒のほうが素晴らしい作品に仕上がっていたかもしれません。
書込番号:2941055
0点



2004/06/20 12:36(1年以上前)
前回の投稿で年齢アイコンが間違ってました。
前回の旅行の写真の方が明るい気がしますがカメラの違いより
今回の旅行の写真は作者が露出を暗めに撮影されてるの
でしょうか。
書込番号:2941714
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS 10D DIGITAL ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2023/05/20 20:47:47 |
![]() ![]() |
23 | 2018/07/14 11:33:46 |
![]() ![]() |
29 | 2018/07/07 10:50:24 |
![]() ![]() |
10 | 2017/12/13 17:43:47 |
![]() ![]() |
42 | 2018/02/25 6:32:39 |
![]() ![]() |
33 | 2017/11/03 20:51:56 |
![]() ![]() |
13 | 2017/06/19 8:15:13 |
![]() ![]() |
14 | 2016/10/21 11:56:51 |
![]() ![]() |
166 | 2016/10/19 18:31:12 |
![]() ![]() |
14 | 2016/05/26 18:45:35 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





