『大きく伸ばす方法』のクチコミ掲示板

EOS-1D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:448万画素(総画素)/415万画素(有効画素) 撮像素子:APS-H/28.7×19.1/CCD 重量:1250g EOS-1D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS-1D ボディの価格比較
  • EOS-1D ボディの中古価格比較
  • EOS-1D ボディの買取価格
  • EOS-1D ボディのスペック・仕様
  • EOS-1D ボディの純正オプション
  • EOS-1D ボディのレビュー
  • EOS-1D ボディのクチコミ
  • EOS-1D ボディの画像・動画
  • EOS-1D ボディのピックアップリスト
  • EOS-1D ボディのオークション

EOS-1D ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年12月中旬

  • EOS-1D ボディの価格比較
  • EOS-1D ボディの中古価格比較
  • EOS-1D ボディの買取価格
  • EOS-1D ボディのスペック・仕様
  • EOS-1D ボディの純正オプション
  • EOS-1D ボディのレビュー
  • EOS-1D ボディのクチコミ
  • EOS-1D ボディの画像・動画
  • EOS-1D ボディのピックアップリスト
  • EOS-1D ボディのオークション


「EOS-1D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS-1D ボディを新規書き込みEOS-1D ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

大きく伸ばす方法

2003/11/05 11:10(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D ボディ

スレ主 へたでもカメラマンなんですさん

雑誌メインなのですが、ポスターなんかに流用する場合、どうやって解像度を埋めているのでしょうか?
400万画素って、そこがクリアできれば、サイズも大きすぎず、ちょうどいいと思っていますが。
印刷会社レベルの話でしょうかね? どなたかご存知でしょうか? ここの板は詳しい方おおいようなので。

※ハンドルネームが使えないので、しょっちゅう名前がかわってすみません

書込番号:2095243

ナイスクチコミ!0


返信する
ぴかちゆさん

2003/11/06 02:31(1年以上前)

とりあえずRAWを使ってみればいいかと

書込番号:2097851

ナイスクチコミ!0


スレ主 へたでもカメラマンなんですさん

2003/11/06 09:05(1年以上前)

RAW後の現像で大伸ばしできる方法があるということですね!
ありがとうございます。
模索してみます

書込番号:2098216

ナイスクチコミ!0


銀塩マンさん

2003/11/06 11:31(1年以上前)

ご参考までに。
http://www.digitalfotos-online.de/tipps_interpolation.php

書込番号:2098535

ナイスクチコミ!0


スレ主 へたでもカメラマンなんですさん

2003/11/06 11:53(1年以上前)

重ねてご返答ありがとうございます。
しかし、英語のサイトですか(汗)。頑張って読んで見ます

書込番号:2098585

ナイスクチコミ!0


スレ主 へたでもカメラマンなんですさん

2003/11/06 13:13(1年以上前)

英語でもないみたい?? スペイン語?

書込番号:2098768

ナイスクチコミ!0


銀塩マンさん

2003/11/06 14:03(1年以上前)

ドイツ語です。
要するに、色々な方法があるということですが、Photoshopか
それ用のプラグインを使われている方が多いのではないでしょうか。

こんなのもあります。
http://www.swtoo.com/product/extensis/plugin/pSS/pSS.html
ちょっと前まで、セラータムのVFZoomでした。

書込番号:2098863

ナイスクチコミ!0


スレ主 へたでもカメラマンなんですさん

2003/11/07 09:18(1年以上前)

おお! これならよさそうですね(というかドイツ語なんて全然無理でして)。
値段もひとこえ!欲しい感じですねー。買ってから返せないだろうし。
現状は伸ばす確立のあるものはポジでいまだに撮ってますけど、せっかくの1Dがーって感じです。

ありがとうございました。
ないものねだりですがPHOTOSHOPだけでできる裏技とか(笑)ないですかねー。
いまは、RAWが重いため、ホワイトバランスをオートにして、だいたいJPGで撮影したあと、フォトショップのトーンバランスで修正しています。

書込番号:2101390

ナイスクチコミ!0


スレ主 へたでもカメラマンなんですさん

2003/11/07 09:40(1年以上前)

新機種の話がだいぶ、にぎやかみたいですね。
かったばっかで新機種に出られてしまうのも切ないもんです。

私見ですが、
スポーツ(被写体に対する移動自由度が少ない)を撮って
印刷(350dpi)で、雑誌見開きなんかに耐えうるサイズ
がいいですね。800万画素欲しいですね
連写については、私だけかもしれませんが(笑)
最速10こまで、あとはスピードコントロールが自由にできたらいいなって。
下手に連写すると、その秒間に、いいポイントがあったりするので
決定的瞬間を狙うときは1枚撮りです。

書込番号:2101429

ナイスクチコミ!0


srapneelさん
クチコミ投稿数:4542件

2003/11/07 12:15(1年以上前)

>ないものねだりですがPHOTOSHOPだけでできる裏技とか(笑)ないですかねー。

Proの方に失礼かとは思いますが、念のために確認を
スレッドの趣旨は「バイキュービック、バイリニアなどの補間による拡大では満足できないので、なにかいい補間法はないか」ということでいいんですよね?

書込番号:2101768

ナイスクチコミ!0


スレ主 へたでもカメラマンなんですさん

2003/11/07 21:45(1年以上前)

ぎゃ(笑)
心配している核心を衝かれました。
プロって言ってもねー(汗)。ほんと、こんなんでプロでいいのかってくらい稚拙極まりないんですよ。
実際、駆け出しはKISSで撮影してましたし(汗×2)。
ようやく一眼レフに慣れたと思ったら、デジタルに移行してしまい、で。
 世間一般のプロの方には申し訳ないですね。はきりいって、生業にしていない、アマチュアの方のほうが全然うまいし知識もあるのが実際。
 業界的に必要なのは、技術うんぬんもあるけど、人脈とかのがプライオリティー高いかもしれません。

 だから、おっかない話だし、馬鹿にされるかも知れないけど、それでもお金を貰って仕事してます。すみません。全国の現場にいって、撮って、が一連の流れです。

 少々くどくなりましたが、世の中にはすごいプロの方が大勢いますし、その反面、こういうレベルの低いのも、仕事はしています。ってことで、

>「バイキュービック、バイリニアなどの補間による拡大では満足できないので、なにかいい補間法はないか」ということでいいんですよね?
 
そのとおりです。実際にはでっかいポスターとかになるって話を聞いたので、その技が
ないかなあってのが今回です。バイキュービックやニアレストネイバーでは印刷ではしんどいみたいなものでして。

長くなってすいませんでした。

書込番号:2103064

ナイスクチコミ!0


下手でもカメラマンなんですさん

2003/11/12 10:38(1年以上前)

オフセット印刷では最低、300dpiは確保したいのです。
ソフトを購入してご使用のかた、その効用などおきかせいただけると幸いです

書込番号:2118391

ナイスクチコミ!0


スレ主 へたでもカメラマンなんですさん

2003/11/18 20:32(1年以上前)

RAWで撮影しないと、融通が利きにくいとは思いますが、速報性を考えたらJPG撮影が偉大ですし、撮影枚数も多くて助かるのですが、
やっぱりこれは両方併用なんでしょうかね?
皆様はいかがなされているのでしょうか?

書込番号:2139361

ナイスクチコミ!0


オレもカメラマンさん

2003/12/09 08:00(1年以上前)

いまやってるサッカー大会のプレスルームで配られてる 
pxl SmartScale という画像の拡大ツーツ。
D1HのISO1000の画像で試しに使いましたが、パソコン画面ではPhotoshopよりもツルッとした感じ。インストールするとPhotoShopのウインドとヘルプの間に表示が出てきます。
http://www.extensis.com/
で199.95ドルだと思います。印刷原稿なら、印刷所に専用の拡大ソフトがあると思いますよ。プリントならラボに持ち込むと、驚くほどきれいにできます。外通の伝送写真でっかくプリントしたやつ見て驚きました。

書込番号:2211694

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > EOS-1D ボディ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
2GB以上のメモリカード使用時の挙動※ 2 2023/01/24 20:57:51
ファームウェアの最新版は1.4.0 0 2023/01/09 20:30:54
DSTE NP-E3 互換バッテリー 0 2017/12/17 10:38:01
意外に痛快な写りでびっくり♪ 22 2021/01/21 16:41:39
ホットシューでストロボが光らない 6 2010/08/06 23:13:18
現像パラメーターの登録 1 2010/06/12 16:24:24
1Dの存在価値 12 2010/03/21 22:39:20
今更、買いました! 14 2010/02/07 10:48:51
TCDの作り方について 3 2010/10/09 21:13:04
初代1D活躍中! 6 2010/03/21 10:13:59

「CANON > EOS-1D ボディ」のクチコミを見る(全 577件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EOS-1D ボディ
CANON

EOS-1D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年12月中旬

EOS-1D ボディをお気に入り製品に追加する <34

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング