


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル ボディ


昨年の11月頃に購入しましたが、かなり楽しく撮影しています。
Kissを購入するのであれば、バッテリーグリップなどあるとフィット感が増し撮影も楽になります。
http://www.j-p-o.com/eoskissdigital/benri/bge1/index.htm
あと、レンズキットでない場合お勧めの標準レンズはEF17-40mmF4Lですね。自分もここまで“ハマル”とは思いませんでした(笑)
書込番号:3011701
0点

バッテリーグリップ装着の手順みせていただきました。
#欲しくなってしまいました...いかんいかん。
確かにかなりの大きさになりますが、縦グリップを兼ねていますし、
バッテリーも2個入るし良さそうですね。
書込番号:3014978
0点


2004/07/11 09:59(1年以上前)
初めまして(#^_^#)
BG-E1、Kiss D に装着すると「ゴツくて イカツい外観」になる
この代物、「ゴツくて イカツいのが好き」な私には必須なアイテム
なのですが、個人的には近年稀に見る出来の悪さだと思うんです。
理由は、1:シャッターボタンにガタがある。
2:シャッターボタンの「半押しの位置」がカッチリしない。
3:本体との接合部をどれだけキツく締め混んでも微妙にガタがある。
これは本体との接合面が「 )( 」このような感じになってるから。
4:本体に装着したときの外観がいかにも「取り付けました!」って
感じになるw 私には少しチープにすら思えます^^;
これは本体と色が違うというのが大きい要因でしょう。
本体色で塗装されていれば大分しっくりくると思うので残念です、、、
5:1〜4を踏まえた上での値段が高すぎる。
私が許せないのは1と2なんですが、個体差なのでしょうか?
おきなわ太郎さんや他に BG-E1 を使ってらっしゃる皆さんの場合は
ガタは無いのでしょうか? とても気になります。(==;)
「後付け縦位置グリップ」で個人的に一番良かったと思うのは
EOS5+VG-10でした、あれは秀逸でした。
「本体との一体感」「ほぼ満足できる 横位置と縦位置との操作感の
差異」「値段の安さ(確か6000円くらいだったはず)」
、、、最近のCANONさん、いったいどうしちゃったんでしょうかねぇ
だけど結局 「ゴツくて イカツいのが好き」な私は BG-E1
付けっぱなしです (爆
最後に おきなわ太郎さん、本体の電池蓋、、、
BG-E1 に取り付けるところがありますよw
マニュアルをよく読んでみてください。
これで蓋を紛失する心配とサヨナラですね!w
私的にはこの小技が、BG-E1 を褒められる一番のポイント
かもしれませんw
では 駄文失礼しました。m(__)m
書込番号:3017694
0点



2004/07/11 18:32(1年以上前)
斑鳩@CANONさん情報ありがとうございます!
取説呼んでいませんでした。
でもバッテリーグリップを付けるようになってこの裏蓋一度も使った事無いくらいキスよく合います。
早速HP修正しておきます!
書込番号:3019188
0点

斑鳩@CANONさんのようにシャッターボタンや取り付け部にガタを感じる
BG-E1ユーザーはいらっしゃるのでしょうか?
購入に傾きかけてる私はちょっと気になります。
書込番号:3020844
0点


2004/07/13 01:15(1年以上前)
おお、早速 HP更新されてますね (#^_^#)b
って、、、私の名が、、、(*/∇\*)キャ
それにしても、なかなかレス付かないですねぇ^^;>高井さん
私も気になって仕方ないんですが、、、
書込番号:3024279
0点

私は、取付部のガタなどあまり気になりません。
好みもあるのでしょうが、シャッターの半押の感じなどはBG-E1の方が解りやすいです。
シャッターフィーリングは、こんなもんかな?って言う感じ。(すばらしいとは言えませんが)
斑鳩@CANONさんも言っていますが、縦位置グリップとしては一番安い物なのでそれを考えれば良い物かと思って使っています。
私が気に入っているところは
1:BG-E1+EF70-200 2.8ISなどを付けた時の威圧感だけは、D70にまけません!
2:大きくて重いレンズをつけた時のバランスとホールド性の向上。
特に縦位置での恩恵が大。
3:縦位置の時の方がAv・AE・AFのボタン操作が楽に出来て好きです。
書込番号:3025260
0点



2004/07/13 14:59(1年以上前)
今確認してみましたが、自分の場合気になるほどではないです。
いやんばいですさんと同じで、バッテリーグリップつけたときのバランスはいいですよ
書込番号:3025655
0点

うーん、みなさんの話を総合すると...私的には「買い!」でしょうか?
使用感投稿してくださった方々、おきなわ太郎さんありがとうございます。
では、カメラ屋さんに「れっつ!こんばいぃん!」<-なつかしい (^^;
書込番号:3028019
0点


2004/07/14 01:39(1年以上前)
う〜ん、どうやら個体差である確率が高いですねぇ
本体のシャッターボタンの場合は、押し込んでいくと 一度明らかに抵抗のある箇所があって、そこが「半押しの位置」で、そこからさらに
押し込むと「カチッ」という音と共にシャッターが切れますよね?
私の Kiss D の場合は、半押しの位置までは割と頼りない フニャっと
した感触ですが、それでも確実にピタッと止まる位置があるので
そこが半押しの位置だと明確に解ります。
ところが BG-E1 のシャッターボタンは、一度止まる位置はあるのですが
その位置まで押し込む以前にフォーカシングが始まってしまいます。
一旦止まる位置までのストロークも相当なもので、デプスゲージで
計測したところ 3.5mm程ありました。
シャッターボタン自体もガタガタで、まるでノートPCのポインティング
デバイスのように前後左右にグリグリ動きますw
BG-E1 に装備されている、その他のボタンは全て非情にカッチリ
していて、快感を覚える程ですw
、、、こんなシャッターボタンでいいのでしょうか?(==;)
書込番号:3028027
0点



2004/07/14 15:14(1年以上前)
>>シャッターボタン自体もガタガタで、まるでノートPCのポインティング
まじっすか!実際見ていないのでなんともいえませんが、かなり動くのであれば、購入したお店に持っていったほうがいいかもしれませんね。
あと、フォーカシングはKissの場合どうしても無理ですね。
某ファームでワンショットAFすることは可能ですが
書込番号:3029328
0点


2004/07/14 22:45(1年以上前)
最近発売された「70-300 DO IS」のように
根元にズームリングがついてるレンズの場合、
バッテリーグリップ付きだと回しにくくはないですか?
書込番号:3030834
0点



2004/07/14 23:54(1年以上前)
70-300 DO ISは持っていないですが、
EF17-40mmF4Lも根元にズームリングが付いていますが、問題無く
使えています!
書込番号:3031186
0点



2004/07/14 23:55(1年以上前)

バッテリーグリップを付けたら、ハンドストラップ E1も付けてみて
下さい。ホールド性がぐんとアップしますよ。
書込番号:3034288
0点

> [3028027]
>位置までのストロークも相当なもので、デプスゲージで
>計測したところ 3.5mm程ありました。
自分の BG-E1はフルストロークで 1mm位ですよ。3mmも沈みません。
>シャッターボタン自体もガタガタで、まるでノートPCのポインティング
>デバイスのように前後左右にグリグリ動きますw
結構ガタはありますが、グラグラと言う感じはありません。
サービスセンターに点検を依頼されてはどうでしょうか。
書込番号:3034312
0点


2004/07/15 22:54(1年以上前)
おきなわ太郎さん、
わざわざ装着画像まで見せていただきありがとうございました。
書込番号:3034422
0点

7/15 BG-E1入手しました。
恐れていた程のガタは取り付け、縦シャッターになく安心です。
#全く無い訳ではありません。この辺は主観的なものが入ると思います。
確かに本体のフタを格納する所、説明書を見るか事前に知っていないと
わかりませんね。(使用感はまた別スレッドで報告させていただきます)
書込番号:3034484
0点


2004/07/16 00:28(1年以上前)
ぐはぁ〜、やはり私の BG-E1 は初期不良みたいですね(==;)
今週末にでもキタムラに持って行きます。(><)
ハンドストラップは私も考えてるのですが、あれって付属の
ネックストラップと併用出来るのでしょうか?
その点だけが気になってます^^;
書込番号:3034902
0点



2004/07/16 01:05(1年以上前)
>>高井さん
購入おめでとうございます。
これから撮影は楽になると思いますよ
書込番号:3035004
0点


2004/07/17 19:46(1年以上前)
>斑鳩@CANON さん
ハンドストラップにはネックストラップをつける金具が
添付されていました。
ちゃんと併用できるようになってますので、ご安心ください。
ここらのつくりはさすがですね(^▽^)
また、 EF70-300 DO ISもEF17-40mmF4Lもバッテリーグリップとの
組み合わせはバランスも良く、全く問題は感じませんよd(⌒ー⌒)
書込番号:3040912
0点


2004/07/18 00:42(1年以上前)
Mr.オレンジさん、情報どうもです(#^_^#)b
これで安心してハンドストラップを購入出来ます。
そうすれば、本体+BG-E1+SIGMA 12-24mm の1600gを越える重量でも
スナップ撮影出来そうですw
なにせ重くて重くて、、、^^;
書込番号:3042048
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS Kiss デジタル ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2020/03/02 22:25:35 |
![]() ![]() |
9 | 2019/09/05 0:09:32 |
![]() ![]() |
21 | 2019/09/05 0:13:07 |
![]() ![]() |
11 | 2016/11/03 13:45:28 |
![]() ![]() |
8 | 2016/10/31 15:18:03 |
![]() ![]() |
33 | 2016/11/10 20:46:06 |
![]() ![]() |
19 | 2016/10/23 22:24:59 |
![]() ![]() |
10 | 2016/05/07 23:51:30 |
![]() ![]() |
18 | 2015/12/13 0:52:23 |
![]() ![]() |
5 | 2015/09/03 13:09:36 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





