


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット


10DにするかD100にするか迷っていたところにEOS Kiss Dの登場でさらに熱く迷っているものです。EOS Kiss Dの専用レンズ付の価格はレンズ資産を持たない者にとっては大変魅力的です。
そこで、昨日CANONのショールームでEOS Kiss Dを見てきました。
@実物を見た感じは想像していたような安っぽさはなく10Dと見比べても見劣りは感じませんでした。
A手に持つと驚いたのがその軽さです。専用レンズ付のEOS Kiss Dは標準域のズームレンズ付の10Dのズシリとした感じと比べるとヒョイと手に持つことが出来ます。これなら、現在使っているS602と同じ感覚で持ち歩く事ができるな〜と感じました。
B実際に撮影したり再生してみたり、いろいろといじってみて気になった点がひとつだけあります。パチパチと続けて撮っているとすぐにビジーとなってしまいます。バッファーメモリーが10Dと比べて半分以下なのですね。個人的には1〜2万円のコストアップでも10Dなみにしてほしかったところです。
展示品ではCFへの書き込みには1枚当たり4、5秒かかっていました。
CFの書き込みスピードは新製品では早くなっているようなので書き込みスピードの速いCFを購入すれば、不満点は多少解消するかも・・と思っています。
CEOS Kiss Dの写真展示ギャラリーはとてもすばらしかったです。
以上、迷える雑感でした。
書込番号:1921149
0点


2003/09/07 10:05(1年以上前)
そうですか! そうですか! 軽いですか! 小さいですか!旅行に持って行っても大丈夫のようですね!・・・なにせ県庁所在地ながら人口15万人の地方都市なもので、EOS Kiss Dの現物を見た事も触った事も無ありません・・・G2より良く写って、10Dより小さく軽ければ、レンズの財産が無いのでキャノン一筋の私の場合は迷う事無くEOS Kiss Dでした。(失敗の許されない連射での撮影も無いので、連続撮影の精度よりCFを1Gにして沢山撮れば下手な鉄砲も数打ちゃ当たるかな的な楽観主義なもので・・・参考にならず、すみません)
書込番号:1921275
0点


2003/09/07 11:12(1年以上前)
ショールームの機体に付いてるレンズが、kissDには18-55mmというとっても軽いレンズで、10Dには重ためのレンズが付いているので余計に重さの違いが感じられたかもしれません。
個人的には、想像したほど軽くない(結局自分が使いたいレンズなら本体差300gは大した差じゃない)って感触でした。
質感は思っていたより相当良かったですし、ファインダーも騒がれるほど悪くないですね。
バッファはRAWのバッファサイズの差も大きいですが、書き込み用バッファの差も大きいですね。
10DではRAWで9連写後、シャッターボタンを離すと既に1枚撮影可能で5〜7秒くらいで6枚分くらい空きますが、kissDは書き込み用バッファが1枚分に満たないのか、実際にCFへ1枚書き込み終わらないと次の1枚へは書き込み出来ませんでした。
写りについては、10Dと遜色無いのは各所サンプルでご覧の通りですね。
書込番号:1921425
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2020/03/02 22:25:35 |
![]() ![]() |
9 | 2019/09/05 0:09:32 |
![]() ![]() |
21 | 2019/09/05 0:13:07 |
![]() ![]() |
11 | 2016/11/03 13:45:28 |
![]() ![]() |
8 | 2016/10/31 15:18:03 |
![]() ![]() |
33 | 2016/11/10 20:46:06 |
![]() ![]() |
19 | 2016/10/23 22:24:59 |
![]() ![]() |
10 | 2016/05/07 23:51:30 |
![]() ![]() |
18 | 2015/12/13 0:52:23 |
![]() ![]() |
5 | 2015/09/03 13:09:36 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





