


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット


銀塩kissから引き継いだ380EXと220EXが手元にあります。
380は現行のラインナップからも外されカタログにも説明書にも出てこない
ので使用出来るか不安だったのですが、以前の書き込みの
[1961517]旧ストロボ:380EXについて教えてもらえませんか?・・・
では問題なく使用出来るとあったので安心していました。
ところが先日kissDに装着して暗い部屋の中で撮影してみると画像は真っ暗。
(正確にいうとボンヤリ写っている)完全に光源が不足している感じです。
そこで220に替えてみて同じように撮ってみるとチャンと写っています。
380は発光はしているもののタイミングが合っていないのか、シャッターの
きれる後に光っているような感じがします。
他に380を使われている方で、この様な感じの人はいらっしゃるでしょうか?
中古で購入したので、本体に異常があることも考えられます。
なにか解決策等があるようでしたらアドバイスお願いいたします。
書込番号:1975020
0点



2003/09/25 12:35(1年以上前)
補足です。
中古で購入したのは380EXです。
(KissD本体の中古なんてまだないと思いますが念のため)
書込番号:1975049
0点

ここで回答を待つより Canonサポートへ相談する方が先かも?
もともとの相性?
380EX側の問題?
設定で変わるのか?
なんて色々な推測は出来ますが、推測にすぎませんから(^_^;)
書込番号:1975214
0点


2003/09/25 20:33(1年以上前)
単純にストロボの電池切れとかの可能性は...。
以前、自分のではない一眼デジカメで、ストロボを使ってて、フラッシュは光るのに真っ暗に写る時がありましたが、電池を交換したら、ちゃんと写りました。
電池は新品でしょうか?
書込番号:1976009
1点


2003/09/25 20:55(1年以上前)
所でストロボのチャージランプは点灯していましたか?
一度点灯を確認されてみてはいかがでしょう。
書込番号:1976068
0点



2003/09/25 22:10(1年以上前)
電池はニッカドの充電をおえたばかりのものを使っています。
もちろんチャージランプが点灯してからシャッターを切っています。
(むしろチャージランプ点灯前にシャッターを切った方が明るく写ります)
とりあえずキヤノンのサポセンにメールしてみました。
だめなら諦めて220EXを使いたいと思います。
書込番号:1976383
0点


2003/09/25 22:42(1年以上前)
EOS-1Ds、1D、10D、D60、D30で380EXは使えるので、
kissDだとダメということはないでしょう。
http://cweb.canon.jp/e-support/qasearch/answer/eosd/q061100663783.html#2
書込番号:1976507
0点


2003/09/25 23:41(1年以上前)
私も380EXを使用しています。かつ丸さんと同じ様に380EXが壊れてるか、KISSの初期不良かとおもい「ボディのみ」の方に書き込みある程度明確な解決方法を教えて頂きました。明るく写るようになりました。私はカメラ超初心者なのでてっきり380EXがぶっ壊れてると思ってしまいました(^_^;)でも全自動でも押すだけでちゃんと写って欲しい時もあるんですがねぇ〜 もしよろしければ「ボディのみ」のレスも参考にして下さい。
書込番号:1976777
0点


2003/09/26 00:14(1年以上前)
> 銀塩kissから引き継いだ380EXと220EXが手元にあります。
> [1961517]旧ストロボ:380EXについて教えてもらえませんか?・・・
> では問題なく使用出来るとあったので安心していました。
> ところが先日kissDに装着して暗い部屋の中で撮影してみると画像は真っ暗。
『旧ストロボ:380EXについて教えてもらえませんか?・・・』で最初に書き込みした者です。正常に発光していると感じています。もう一つ別の「380EX」で試してみようと思いました。でも、お恥ずかしい話ですが、電池が液漏れしていました・・・(^_^;)
先の書き込みで使用した正常な「380EX」から電池を出して、もう一つの「380EX」に入れ、ストロボのチャージランプの点灯とチャージ音を確認して同様に撮影しました。もう一つの方は、明らかに光量不足でした。半分以下のような気がします。夜景モードの場合はそれなりに明るく撮れました。
> 中古で購入したので、本体に異常があることも考えられます。
ちなみに、製造No.は、正常な方が「0K0xxx」光量不足の方は「0J1xxx」です。発光部のレンズ形状は若干異なるようですが、私の2つ目のストロボの光量不足は、製造日時の原因では無いと思います。
私の方の原因は、液漏れにより、正常な発光量が確保されていないのではないか、あるいは内部基盤の損傷によるタイミングのずれのどちらかと思います。修理と調整に出そうと思っています。あまり修理代が高いようならあきらめますが・・・
> なにか解決策等があるようでしたらアドバイスお願いいたします。
「かつ丸」さんは、2つのストロボで比較されたので単純な操作ミスとは考えにくいと思います。光量不足になった理由が私と同じ原因とは考えていませんが、所有されている「380EX」の光量を再調整してもらった方がいいのでは無いかと思います。この程度のアドバイスしかできなくてごめんなさい。m(_ _)m
書込番号:1976902
0点



2003/09/26 19:13(1年以上前)
みなさま、参考になるレスをありがとうございました。
キヤノンのサポセンからメールでの回答がありました。
Kiss-Dでも380EXは問題なく使用出来るそうです。220が正常に使えるという
ことは380の本体異常が考えられるため修理に出した方が良いとのことでした。
とりあえず本体を購入したカメラ屋さんに相談してみようと思います。
修理代が高いようでしたら、しばらく我慢して220を使うことにしてみます。
お騒がせいたしました。
書込番号:1978677
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2020/03/02 22:25:35 |
![]() ![]() |
9 | 2019/09/05 0:09:32 |
![]() ![]() |
21 | 2019/09/05 0:13:07 |
![]() ![]() |
11 | 2016/11/03 13:45:28 |
![]() ![]() |
8 | 2016/10/31 15:18:03 |
![]() ![]() |
33 | 2016/11/10 20:46:06 |
![]() ![]() |
19 | 2016/10/23 22:24:59 |
![]() ![]() |
10 | 2016/05/07 23:51:30 |
![]() ![]() |
18 | 2015/12/13 0:52:23 |
![]() ![]() |
5 | 2015/09/03 13:09:36 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





