『PC取り込み画像』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss デジタル レンズキットの価格比較
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの買取価格
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの純正オプション
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのレビュー
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのクチコミ
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの画像・動画
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのオークション

EOS Kiss デジタル レンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 9月20日

  • EOS Kiss デジタル レンズキットの価格比較
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの買取価格
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの純正オプション
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのレビュー
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのクチコミ
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの画像・動画
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのオークション

『PC取り込み画像』 のクチコミ掲示板

RSS


「EOS Kiss デジタル レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタル レンズキットを新規書き込みEOS Kiss デジタル レンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

PC取り込み画像

2003/10/01 00:54(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット

スレ主 ウルフ金串さん

EOS Kiss Dで撮った画像をPCに取り込んだ時に、カメラ本体の液晶で再生した画像より暗くなってしまうんですけど・・・

何か特別の操作が必要ですか?

それとも、暗くなるのを想定して撮影時に露出補正をしないと駄目ですか?

情報提供をお願いします。

書込番号:1990730

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3029件Goodアンサー獲得:24件

2003/10/01 01:05(1年以上前)

カメラに付いている液晶は、画像の色合いや明るさを確認するモノではありません。
ヒストグラムが表示できるなら、これで確認してください・・・。

書込番号:1990752

ナイスクチコミ!0


ちなみに...さん

2003/10/01 02:24(1年以上前)

PCのモニターは調整しましたか?

書込番号:1990901

ナイスクチコミ!0


スレ主 ウルフ金串さん

2003/10/01 03:52(1年以上前)

みなさん 色々とありがとうございます。

ヒストグラムで確認ですか・・・私には少し難しいです・・・

PCモニターの調整ですけど通常より明るくしたんですが・・・あまり変わりません

あと、PCのモニター(2台のモニターで確認)の明るさよりプリントアウトした方が少し明るい様に感じます。

ちなみに撮影時の天気は、晴れで周りは芝生です。
やはり露出補正して撮ったほうがいいですかね〜!?

書込番号:1991024

ナイスクチコミ!0


曲げ者さん

2003/10/01 04:40(1年以上前)

もしソフト側で色調整をしていないなら(最近のWin系パソコンなら画面のプロパティのどこかで色とか調整できるとこがあるので、そこをいじっていないなら)、手っ取り早くパソコンのモニター側の調整で済ませられるかな・・・。
一番簡単な方法として、液晶じゃない昔ながらのモニターなら、前面に付いているボタンをいじり、まずモニターのコントラストを目一杯上げて、その後モニターの明るさを見やすい程度に調整すると、とりあえず綺麗に見えるようになるはずです。後は目一杯まで上げたコントラストを微妙に下げつつ両方の値を微調整をするといいでしょう。(コントラストなど目一杯まで上げっぱなしだとモニターの寿命が短くなるらしいです。)
液晶画面については・・・、持ってないので分かりません。(−−;

それから、以前同じような書き込みがあった時にも言いましたが、「まずは付属のビデオ接続(片方が黄色いヤツ)でテレビなどに直接カメラを接続して、本当に撮れた画像が暗いのかチェック」をやりましょう。(明るさの比較対照がカメラの小さい液晶ではあまり意味が無いので。)

書込番号:1991054

ナイスクチコミ!0


デジ眼、欲しくても買えない者さん

2003/10/01 06:11(1年以上前)

すでに持っているのなら、露出補正でも何でも、やってみたらどうかな ?

人に聞くより、自分で確認した方が、納得できると思うけど。

ヒストグラムの使い方同様、露出補正のしかたも困難かな ?

書込番号:1991088

ナイスクチコミ!0


キムラッチさん

2003/10/01 07:46(1年以上前)

>暗くなるのを想定して撮影時に露出補正をしないと駄目ですか

被写体の明るさにもよりますが、全体的に明るいものを写すときは、
カメラが明るさを認識して暗く写そうとするので、
露出を少しオーバー(プラス)にしたほうがいいですよ。

露出の調整は簡単なので、
段階的に露出を調整して数枚撮影してみてはどうですか。

書込番号:1991159

ナイスクチコミ!0


rhodiumさん

2003/10/01 10:24(1年以上前)

またはRAWで撮っておいて現像時に補正するか、ですね。

書込番号:1991352

ナイスクチコミ!0


yam__さん

2003/10/01 16:11(1年以上前)

kissDの液晶のイメージとプリントアウト
のイメージが合っている様なので、モニタ
ーのガンマが合っていないのでは?
ビデオカードのプロパティ等で調整出来る
かと思いますので一度試されては如何でし
ょうか?

書込番号:1991826

ナイスクチコミ!0


ろ〜ど★彡さん

2003/10/01 16:44(1年以上前)

私のPC(デスクトップ+ブラウン管モニタ)でもやはりカメラの画像よりだいぶ暗くなりますね。

液晶モニタのノートPCではカメラのモニタとほぼ同じように明るく移るんですが。最近は液晶モニタが多数派になってきたせいか、キャノンのセッティングも液晶を前提にしているのかもしれません。

私はフォトショップでレベル補正をしてCRT用に画像を明るくしています。

やりかたはフォトショップで画像を開いて、「イメージ」→「色調補正」→「レベル補正」とすすんで、開いたダイアログの中にある曲線グラフの下の左右と中央にある三つの小さい三角形を任意に左右にスライドさせて調整してみてください。

この手順はフォトショップ6.0でのやりかたですが、おそらくKiss−D付属のフォトショップ・エレメント2.0でも同じ機能があると思います(^_^)

書込番号:1991872

ナイスクチコミ!0


ろ〜ど★彡さん

2003/10/01 16:50(1年以上前)

ちなみに、レベル補正などを使ってPCで画像をいじるのを前提にするならば、多少暗めに撮っておく方があとでいくらでも自在にいじることが出来るので良いと思います。

画面では一見まっ黒に写っていても、レベル補正で明るさや色がけっこう出てきますので。

逆に、明るくなりすぎて白飛びしちゃった画像はレベル補正をしてもほとんど修正できません。

書込番号:1991884

ナイスクチコミ!0


KIDBOXさん

2003/10/01 19:33(1年以上前)

まず、カメラの液晶モニターとPCの表示のどちらが実データに近いかをつきとめるのが先決だと思います。
それが分からないかぎり、露出補正は逆効果になる可能性があります。
曲げ者さんのおっしゃるように、テレビやプリントアウトなど、いろいろな方法で出力して比べてみてはどうでしょう。
できれば、複数のパソコンでチェックするのが理想です。2台のモニターで確認したとありますが、もしつながっているパソコンが同じなら意味がありません。また、表示するソフトによっても差が出ます。
たとえば、「CANON IMAGE GATEWAY」でオンラインプリントを出して、それを「標準」にするという方法もあります。

書込番号:1992222

ナイスクチコミ!0


なあさんさん

2003/10/01 20:11(1年以上前)

ウルフ金串さん、皆様こんばんは。気になったのでお邪魔致します。
モニターのキャリブレーションはお済ですか?モニターと、パソコン、プリンターのカラーマッチングが必要です。下記サイトをご参考下さい。

http://www.asahi-net.or.jp/~mr2y-knst/colormach/cal_crt/binding.htm
http://homepage3.nifty.com/macchan/photo_retouch/retouchF.html
http://www.kn-photo.com/jp/office/cm.html

後、一眼タイプのデジタルカメラは、一般的に撮影状況に忠実に撮影記録されます。その為、高級機の一眼デジカメでは、露出やヒストグラムは大変需要ですので、最低限でもヒストグラムの見方を理解して、適正(撮影表現者の好み)な露出補正が好ましいかと思います。

では、皆様良い写真ライフをエンジョイして下さい。

書込番号:1992272

ナイスクチコミ!0


スレ主 ウルフ金串さん

2003/10/03 02:50(1年以上前)

みなさん 色々な意見ありがとうございます。

あれから撮影は、していませんが・・・

暗く写った写真はフォトショップ7.0で何とか明るくしました。

引き続き 皆さんの意見・アドバイスをお願いします。

書込番号:1996070

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss デジタル レンズキット
CANON

EOS Kiss デジタル レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 9月20日

EOS Kiss デジタル レンズキットをお気に入り製品に追加する <92

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング