


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット


はじめまして。
これまでコンパクトカメラ(PENTAX ESPIO120SW2)を使用して
いましたが、よりきれいな写真に惹かれるようになり一眼レフの
門を叩こうとしている者です。しかしデジタルか銀塩かで迷って
います。銀塩の入門機種の中からフォーカスの速さと扱いやすさ
からKiss5を選択しました。
主な使用目的は風景撮影とスナップ、さらに一眼レフの練習(^^;;
もしたいなあと考えています。
心情的には撮影の気軽さからデジタルに傾きつつあるのですが、
差額を出すにあたっていくつか疑問点があります。
1)大きさについて
KissDはKiss5より縦横奥行きとも約1cm大きくなっていますが、
実際標準レンズを装着した状態で鞄に入れる際、「かさばり具合」
にどの程度の差が出るのでしょうか?
気軽に持ち運びたいのでショック吸収用の袋に入れて普通の鞄で
持ち運ぼうかと考えています(無茶でしょうか?)。
2)画質について
旅行の写真等を他人に見せる際はやはりプリントした方が楽だと
思っています(写真画質のプリンターは持っていません)。
そこで、たとえばLarge/Fineで撮影した写真をプリントする時、
どのくらいまで引き伸ばしに耐えられるでしょうか。またRAWと
Large/Fineではどれくらい画質が変わるのでしょうか?
3)機能の差について
素人目でカタログを見たり現物を触ったりしている範囲では、
機能的には差がないように感じます。もっと細かいレベルの
(実は重要な)差はあるのでしょうか?そもそもこの2機種の
機能差を比べること自体ナンセンスだ、というお答えでも結構です。
ここの過去ログを見たり店に行ったりしているうちに訳がわからなく
なってきました。(^^;;
長文失礼しました。よろしく御願いします。
書込番号:2026134
0点


2003/10/13 21:59(1年以上前)
1) デイバッグにいれて肩に担ぐ場合、大きさはたいして変わらないと思います。KissD+EF18-55が気軽に持てるスナップカメラの限界の重さです。
いや、ちょっと重たいかな...。
ちなみに私はいつもショック吸収用の袋に入れて普通の鞄で持ち運んでいます。
2
書込番号:2026520
0点


2003/10/13 22:21(1年以上前)
銀塩のEOSKiss(レンズも)を下取りにだしてから5年、S10⇒G1⇒S40⇒G2⇒G3と毎年新製品を追いかけていますが、EOSKissDの写りはこれまでとまったく違います。(もうG5には戻れません)
海外旅行に持って行きましたが首から掛ける場合は大きさより重さです。今後EOSKissD2〜3と発売のたびに大きさは小さくなるけど重さは
あと60gが限界でしょう。(現在の560g⇒400gを切る498g)
G2⇒G3の時はウエストポーチに入れるのにレンズが3⇒4倍になり大きくなった事が好きになれませんでしたが首に掛けるEOSKissDは大きいとは思わないのが不思議です。
EOSKissDはぬんちゃく袋に入れて普通の小さいカメラケースやテニスバッグにそのまま入れて保管しています。
今日は体育の日でテニスの試合でしたが、試合の順番待ちの間に友人や子供達を望遠で(ボケ味を生かして)240枚も写しまくり、その内プリンターで現像してあげたいなと思うのが1割ぐらいありました。24枚取りフイルム換算10本も使えば下手なショットも数打ちゃ当るです。
5年間のデジカメの傑作写真集も写真ソフトに(CDにバックアップして)項目事に綺麗に整理してあり、ついでも取り出せます。
書込番号:2026635
0点


2003/10/13 22:50(1年以上前)
続き
2)プリンターの性能にもよりますがA4ぐらいまではいけるんじゃないでしょうか。ちなみに一世代前のエプソンPM850PTを所有していますがL版であれ
A4であれいまいちです。
3) KISS5にはEF-Sレンズが付けれないこと。
ボディの機能は同じkissなのでたいして変わらないとおもいます。
カメラはじゃんじゃん撮って慣れるのが一番の上達の方法なのでデジタル
のほうがいいかも。
自分の思い描いたイメージがその場で確認できるってすごいことだと思いません?
書込番号:2026756
0点


2003/10/13 23:10(1年以上前)
>カメラはじゃんじゃん撮って慣れるのが一番の上達の方法なのでデジタルのほうがいいかも。
私も同感です。「あまり撮影しない人は銀塩で」と言う人もいますが、デジタルにすると、気軽にシャッターが切れますね。(何も考えずに切るだけでは上達しないと思いますが)プロでも、フイルム1本の内で気に入った写真は1、2枚と言われるように、やはり、どんどんシャッターを切って、写真の出来を確認することが上達につながると思います。
書込番号:2026850
0点



2003/10/14 00:13(1年以上前)
toshi-zさん、裕次郎3さん、kissDはまりさん
早速のご返事ありがとうございます。
かなりKissD購入に傾いてきました。(^^;;
やはりすぐに見られる、というのは特に初心者には大きなメリットだと
思います。
現在知人に借りたCAMEDIA E20を使ってデジタル一眼にトライして
いますが、さすがにこれは大きすぎ&重すぎだなあと感じていたため、
標準レンズ込みで750gのKissDはどうかなあ、と不安になっていました。
画質についてはE20よりもいいと(E20の板で)言われているKissDでは
特に気にする必要はないのかな、とも思いました。最初の質問の際多少
誤解を招く表現だったので改めて書かせていただきますが、写真屋で
現像する場合の引き延ばしは可能かどうかを知りたくて書いたのですが、
現像で2Lまで耐えれば(個人的には)問題ありません。
あとは約2倍の初期投資をなんとかするだけでしょうか。(^^;;
ここで追加していいのかどうか微妙ですがもう一つ疑問があります。
E20で室内でフラッシュを焚いた時、焚かずに撮った場合より画面が
全体的に白くなるのですが、KissDでもそのような現象が起きるので
しょうか。発生する事自体はある程度は仕方ないと思いますが、もし
KissDでも(Kiss5でも)起きるのならフィルターとかを買う必要が
あるかなあ、と思ったので。
P.S.
>裕次郎3さん
実は私も6年前にイスタンブールに行ったことがありまして、
その頃の写真(コンパクトカメラのもの)を引っ張り出してみた
のですが、足元にも及ばない状態でした。一眼レフを買うのが一層
楽しみになりました。(^O^)
書込番号:2027089
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2020/03/02 22:25:35 |
![]() ![]() |
9 | 2019/09/05 0:09:32 |
![]() ![]() |
21 | 2019/09/05 0:13:07 |
![]() ![]() |
11 | 2016/11/03 13:45:28 |
![]() ![]() |
8 | 2016/10/31 15:18:03 |
![]() ![]() |
33 | 2016/11/10 20:46:06 |
![]() ![]() |
19 | 2016/10/23 22:24:59 |
![]() ![]() |
10 | 2016/05/07 23:51:30 |
![]() ![]() |
18 | 2015/12/13 0:52:23 |
![]() ![]() |
5 | 2015/09/03 13:09:36 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





