『教えてください』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss デジタル レンズキットの価格比較
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの買取価格
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの純正オプション
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのレビュー
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのクチコミ
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの画像・動画
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのオークション

EOS Kiss デジタル レンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 9月20日

  • EOS Kiss デジタル レンズキットの価格比較
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの買取価格
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの純正オプション
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのレビュー
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのクチコミ
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの画像・動画
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのオークション

『教えてください』 のクチコミ掲示板

RSS


「EOS Kiss デジタル レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタル レンズキットを新規書き込みEOS Kiss デジタル レンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

教えてください

2003/10/20 18:24(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット

スレ主 ビジョン69さん

子供の撮影の為、一眼レフデビューをいたしました。
運動会の撮影方法を皆様のご意見を大変参考にさせていただきました。初心者としては、色々な方法のうちキスデジまかせのスポーツモードがまあまあ納得かなといった感じです。まだまだ修行が足りません。こんな物ですが、気が早いですが12月の学芸会の撮影方法を皆様の貴重なご意見を是非聞かせてください。

撮影場所:室内 ステージにスポットライトがあたると思います。

所有レンズ:1)純正 18-55mm  2)EF55-200 4.5-5.6 3)EF50mm 1.4
4)タムロン 28-300
    
      5)EF100mm 2.8 マクロ 6)EF70-200 2.8  (借り物)

外部ストロボ、三脚は所有してません。

よろしくお願いいたします。

書込番号:2046659

ナイスクチコミ!0


返信する
FW190D9さん

2003/10/20 18:40(1年以上前)

レンズは70-200f2.8。絞りf4または開放、シャッタースピードオート。露出補正−1〜−2(補正量については当日試し撮りして下さい)ISOは400〜800ですが、シャッタースピードが遅ければ、1600も使う。もし可能ならば、一脚の使用を勧めます。

書込番号:2046695

ナイスクチコミ!0


蛇足でさん

2003/10/20 18:43(1年以上前)

勝手ながら、既出ですが紹介させていただきます。
http://www.asahi-net.or.jp/~EV2K-WTNB/super/super8.htm

脚は必須でしょう。
ただし、三脚つかえる状況かどうかは、問題ですが・・・
私は、一脚で対応しています。昨年、銀塩のISO400・Pオートで、300mmでも
手ブレは許容範囲でした。(被写体ブレは、ありますよ)

EF70-200 2.8が借りれるならいいですねえ。
まあフラッシュは、×でしょう。周囲に迷惑!!

今年は私も一眼デジで挑戦です。
今のうちにISO400と800の感じを実験して、
感じをつかんでおこうと思います。

書込番号:2046701

ナイスクチコミ!0


なあさんさん

2003/10/20 22:57(1年以上前)

ビジョン69 さん、お邪魔致します。

室内:ステージ撮影との事ですが、規模はどのくらいでしょうか?
学校の体育館でしょうか?
町の市民会館の規模でしょうか?

仮に、市民会館ですと予想以上に暗いですので、ISOは400〜800の条件で70-200f2.8開放でも厳しいです。

デジタルカメラの特性上、ISO800で撮影しますとかなり粒子が荒れます。特に、EOSとは言えアンダー気味の露出でISO800ですと粒子の荒は避けれません。A4での引き伸ばしも厳しくなります。

一つアドバイスですが、同じレンズでも撮影位置によって光の届き方が微妙に違いますので、望遠レンズ装着でも安心せずに、遠慮せずに舞台近くまで撮影位置を確保して下さい。

舞台に近ければ近い程、光が届きやすくなります。
(*実験で、レンズ焦点距離を固定したままで、自宅の照明に向かって露出計を見ながら、ご自分で近づいたり離れたりして動いて見てください。当然近いと、ファインダー内に多く光が入りますので、その分高速シャッターになり、離れるとその分ファインダー内に光が入らないので、その分スローシャッターになると思います)同様に、同じ焦点距離のレンズでも舞台に近い分舞台照明の光がレンズないに良く届きます。
*スポット測光や中央部重点平均測光を使用する方も居ますが、スポット測光や中央部重点平均測光でも室内での舞台撮影では上記理由により、より多くの光を取り入れる事が第一ですので、スポット測光や中央部重点平均測光使用時でも舞台側の方が高速シャッターになります。

舞台に近づきすぎても、ズームレンズの機動性を利用すれば、被写体の構図も問題無いでしょう。

気をつけて頂きたいのは、自分の経験では室内でも一脚使用で、最低でもシャッタースピード1/100以上・絞りF8(70mm〜200mmF2.8使用時)ISO400以下(推奨ISO200)を確保できる光の届く位置に撮影者が居なければ、納得いく写真(シャープな写真・引き伸ばしに耐えれる画質の確保)は取れないと思います。

次に、ホワイトバランスはオートを推奨します。
舞台では、様々な色の照明が変化する事を考えて、ここではあえてオートを選択し、メディアに余裕があればRAWにて撮影をお勧め致します。
こうすれば、RAW現像時にホワイトバランスを後で直すことも可能です。

以上ご参考に成れば幸いです。

では、良い写真ライフをエンジョイして下さい。

書込番号:2047507

ナイスクチコミ!0


なあさんさん

2003/10/20 23:10(1年以上前)

ビジョン69さん、追伸です。

ヒストグラム表示は常にONを推奨いたします。
露出の決定はヒストグラムを参考にするのが、デジカメラではベスト(失敗が激減致します)でしょう。

手ブレをしないシャッタースピードであれば、後はヒストグラムで露出アンダーかオーバーかが瞬時に分かります。

是非とも、露出の参考にヒストグラムを使いこなせるようにトレーニングして見てください。

自分は、このヒストグラムがあるからこそ、デジタルカメラを使っていると言っても過言ではありません。

では、頑張って下さい。

書込番号:2047575

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2003/10/21 01:43(1年以上前)

舞台の照明演出によっても違ってくるとは思いますが、講演会などの照明だと
ISO 400で、F4 1/60〜1/30が基本になる事が多いです。
ただ、200mmでの1/30は手ブレが怖いので、F2.8にして1/60〜1/125以上を確保しつつ、少し多めにシャッターを切っておくと安心だと思います。
子供さんの出番前に十分テスト撮影をして、シャッター速度が稼げないのならば素直にISOを上げましょう。
手ブレしている写真より、多少荒くても纏まっている写真の方が少しは助かりますから・・・

あと、ミニ三脚を胸の上で展開して固定するのも一つの手です(^^)

書込番号:2048139

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2003/10/21 09:41(1年以上前)


例に挙げたシャッター速度は あくまでも私の場合ですので、家とかで予行演習して、焦点距離ごとの ブレを抑えられるシャッター速度の目安を見つけておくと良いと思います。

なあさんのアドバイスにもあるように 前の方の席につけば、ズームの望遠側で撮らなくてもすむかもしれませんので、手ブレの可能性を減らせると思います。

書込番号:2048599

ナイスクチコミ!0


STAPA_SATOさん

2003/10/21 12:28(1年以上前)

舞台でノーストロボでしたら、被写体ブレの心配があります。
なるべく早いシャッター速度で撮ってください。

書込番号:2048934

ナイスクチコミ!0


スレ主 ビジョン69さん

2003/10/21 18:02(1年以上前)

みなさま貴重なご意見ありがとうございました。大変参考になりました。連写でばしばし撮って試して見ます。すぐメモリーがいっぱいになりますが。

書込番号:2049661

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss デジタル レンズキット
CANON

EOS Kiss デジタル レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 9月20日

EOS Kiss デジタル レンズキットをお気に入り製品に追加する <92

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング