


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット


先日(といってもかなり前)冬季在庫処分で安く手に入れた、シグマ MACRO 50mm F2.8 EXを使用したサンプルを、ようやく撮影する事が出来ました。
使用した感想は、等倍撮影時はフードを使用すると、フードギリギリまで被写体に近づく事になりフードの陰が出来てしまいます。フードを使用しない場合でもワーキングディスタンスが非常に小さいので、ライティングにはかなりの神経を使う事になりそうです。
フォーカスリングの操作も好感触で、高級感のある外観が好ましくもあります。
やはり本格的にマクロ撮影を考えるならば100mm前後のレンズが良さそうですね。以上、参考になればと思います。
書込番号:2529566
0点

同感です、ワーキングディスタンス100でも感じますよ、
この前花の展示会行ったとき、人が大勢一つの花に寄りますから
離れても写せたらいいなと感じました、でも100でも手ぶれが出て
ISがほしくなりました、望遠がIS付いているとそれに頼ってしまいがちで、100でもISほしくなる私の腕のなさにしょんぼりしましたよ、
書込番号:2529975
0点

こんばんは。
>かず〜〜さん
わたしも最近タムロンの90マクロを入手して、その持ち味を確かめるべく使っているのですがヘリコイドがぐぐっと伸びるので等倍撮影の場合にはフード先端と被写体の間隔が5cmていどになってしまいます。
「光線の向きによっては影になるなー」と思いながら使ってますが、単純計算でその半分くらいとすると、かなりキビシーですね。
>モデロンさん
そんな時には、一脚を使われてはいかがでしょうか。
お勧めは“モノスタット”なんですが、ちょっと高いので“マンフロット”なんかも良いですよ。
書込番号:2530093
0点

こんばんは。
純正50oマクロは単体では0.5倍ですが、50mmで等倍まで寄れるのはスゴイですね。
等倍まで寄れる設計とした事でワーキングディスタンスが短くなっているのでしょうか?
絞りもF45まであるんですね!回折現象の影響云々の前に、等倍マクロ域での絞りF45での
写りを見てみたいと思いました。
参考になりました。ありがとうございました。(^^)
書込番号:2530686
0点



2004/02/29 22:19(1年以上前)
こんばんは。
モデロンさんへ
そうですね。100mmマクロにISが付いてくれると良いですね。でも価格は・・・
take525+さんへ
タムロンの90mmマクロでも『フード先端と被写体の間隔が5cmていど』という事ですが、純正の100mmの場合はどうですか?
G2&10Dさんへ
絞りF45まであったんですね^^;
近い内にアップしたいと思います。(予定は未定です)
書込番号:2531183
0点


2004/02/29 22:25(1年以上前)
私も価格の安さに惹かれてこのレンズを購入し、まずまず満足しています。画質もまずまずですし、等倍まで撮影できますので。また、普通の写真(人物など)も問題なく写せます。
ただ、AFがやや遅いのと、AFに頼り切っている(視力の関係で)私としては、時々ピントをはずしているかなというカットが出ている(ウデがへたなだけ?)のはやや不満です。
言われているワーキングディスタンスは、しょうがないですよね。
今度は、100mm前後のマクロレンズが欲しくなっているこのごろです。
書込番号:2531227
0点



2004/02/29 22:46(1年以上前)
TAKA61さん、こんばんは。
>AFに頼り切っている(視力の関係で)私としては、時々ピントをはずして
>いるかなというカットが出ている(ウデがへたなだけ?)のはやや不満です。
AFで1枚撮影した後に、MFで微妙にずらして数枚撮影しておいて、後から意図したところにピントが合っているものを選ぶ、という手もありますよ。
書込番号:2531338
0点


2004/02/29 23:08(1年以上前)
早速の御助言ありがとうございます。なるほど、そういう手があったんですね。キスデジの場合はAF合わせた場合でも、構図を変えると勝手に
ピントを合わせ直すので、ますますやっかいです。
それと、ファインダーもかなり見にくいし。
根がものぐさなものですから、実際にどこまで続くかわかりませんが、
今度からやってみようと思います。
ところで、上記のようにキスデジでは、勝手にAIAFサーボが働いてピントがかわってしまうことと、測光方式を自由に選べない点を無駄だと思いつつキャノンにファームウェアのバージョンアップで対応できないかメールしたら、一応参考にさせてもらうとの返事が来ました。
ダメだろなー・・・
とにかく、かず〜さんありがとうございました。
書込番号:2531470
0点

>純正の100mmの場合はどうですか?
どきっ、するどい質問!
鏡筒が伸びないので、いままであまり気にしてなかったですね。
タムロンよりはワーキングディスタンスは間違いなく長いと思いますが、キヤノンの100マクロはフードの深さが2倍ほどありますからね〜。
明日にでも実測してみます。
書込番号:2531504
0点

こんにちは。
マクロレンズ2種のワーキングディスタンスを実測してみました。
タムロン90mm フード有り 55mm
フード無し 96mm
キヤノン100mm フード有り 78mm
フード無し 147mm
キヤノンのフードはタムロンに比べ2倍近い深さがあるのですが、それにもかかわらず最短撮影距離で20mm以上ワーキングディスタンスを稼いでますね。
IFの効果と言っていいのかな。
書込番号:2533154
0点



2004/03/01 18:51(1年以上前)
take525+さん、ありがとうございます。
フードありだと、そんなに変わらないんですね。順光フードなしだとどちらでも良さそうですが、実際買うとなると迷いますね。
書込番号:2534234
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2020/03/02 22:25:35 |
![]() ![]() |
9 | 2019/09/05 0:09:32 |
![]() ![]() |
21 | 2019/09/05 0:13:07 |
![]() ![]() |
11 | 2016/11/03 13:45:28 |
![]() ![]() |
8 | 2016/10/31 15:18:03 |
![]() ![]() |
33 | 2016/11/10 20:46:06 |
![]() ![]() |
19 | 2016/10/23 22:24:59 |
![]() ![]() |
10 | 2016/05/07 23:51:30 |
![]() ![]() |
18 | 2015/12/13 0:52:23 |
![]() ![]() |
5 | 2015/09/03 13:09:36 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





