


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット


はじめまして。
私はコンパクトカメラのユーザーで、最近一眼レフカメラの購入を考えており、価格と評判からKISS Dを狙っております。
ただ、私の撮影環境が特殊なため、きれいに撮影できるか心配なので、ここに書き込みしました。諸先輩方のアドバイス頂けないでしょうか。
私は小さいライブハウスでインディーズバンドの演奏風景を撮影しています。
ステージ上は明るいですがカメラを持つ手元はかなり暗いです。
観客の後ろから撮影するので、被写体までは10〜15mあります。
演出の邪魔になるのでフラッシュが使えません。
被写体は動くのでシャッター速度が遅いとぶれてしまいます。
今までは、O社のC-3040ZOOMを使っていましたが、光学ズーム(3倍)に限界を感じているのと、やっぱり画質が悪いです。
このような環境でこのカメラもしくは使えるレンズはあるでしょうか?
15m離れた場所から人物の胸より上を撮れる程度のズームが欲しいと思っています。
わかりにくい質問で申し訳ないですが、よろしくお願いします。
書込番号:2561571
0点


2004/03/08 20:18(1年以上前)
EF70-200mm IS USMを購入すれば可能ですよ。
書込番号:2561610
0点


2004/03/08 20:26(1年以上前)
じゅんけいさん
KissDレンズキットでは条件に合う撮影は困難です。
レンズを別途購入するようになると思います。予算はおいくらですか?
おわかりと思いますが、レンズの値段はピンキリです。
撮影条件が詳しくわかりませんが、70-200mmF2.8Lあたりでどうですか?
三脚が使えなければIS付ですかね?
書込番号:2561662
0点


2004/03/08 20:31(1年以上前)
こんばんは。私も同じ環境というか、歌手のステージを撮影することが多いです。
様々な照明の交錯と、被写体の動きの中では、とにかく撮りまくるしかありません。
時折「フラッシュ禁止」の場面に出っくわすのですが。
フィルムカメラではフラッシュは必須だと思うのですが。
フラッシュ無しでの撮影では仕えないほど、暗いです。舞台が明るいとそれなりに写るのですが、
その辺り「じゅんけい」様はどうされていますか?
書込番号:2561688
0点


2004/03/08 20:38(1年以上前)
まず、私のアルバムを参考にしていただければと思います。私も初心者ですので、しょぼしょぼですが、シャッタースピードなど参考にしてください。
私もアマチュアバンドの撮影が主ですので。
実質的には、一眼レフカメラで望遠はあまり考えない方がいいと思います。
ISで手ぶれ補正はできても、バンドメンバーはそれなりに激しく動いていますので、被写体ぶれが大きいです。シャッター速度も1/200とかを稼ぐ(200mmで撮りたいとして)のはほぼ不可能。RAWで撮って現像時にいじることもできますが・・・
フラッシュは使えませんので、シャッタ−速度を稼ぐには明るいレンズが必須です。
私はタムロンの28-75 F2.8とEF50 F1.4で、ISO感度を800(クラブのような暗い場所では1600も使います)にします。
28-75といっても、実質的には、45-120ですので、それなりに望遠かも。あとはトリミングでがんばる方がいいと思います。
あとはお客を押しのけて前に出るしかないかな。もみくちゃにされることもありますが。
とはいえ、以前のコンパクトデジカメとはまったくレベルの違う写真がとれると思います。私も初心者なのですが、見せると皆さん、喜んでくれますよ。
書込番号:2561720
0点


2004/03/08 20:39(1年以上前)
SIGMAのAPO 70-200mmF2.8 EX HSMもあります。
予算に合わせてご検討下さい。
状況により増感+RAWもお忘れなく。
書込番号:2561732
0点

>観客の後ろから撮影するので、被写体までは10〜15mあります。
演出の邪魔になるのでフラッシュが使えません。
被写体は動くのでシャッター速度が遅いとぶれてしまいます。
心配しなくてもフラッシュは役に立ちません(笑)
上でも述べられてる通り、可能で有れば、観客をかき分け前に出ることですね。
写真は度胸も必要です、皆さんの迷惑になるのは困りますが。
後は画質荒れるの覚悟で、ISOを出来るだけ上げることだと思います。
場所が場所だけに、カレンダーの写真に使うような綺麗な写真は、
撮れっこないんですから。
書込番号:2561776
0点


2004/03/08 21:22(1年以上前)
あまり参考にはならないかもしれませんが、70-200mmF2.8Lのサンプルをアルバムの最後に2枚ほど載せました。
ピアノ発表会の写真ですので、照明の具合はたぶん違うと思います。
娘の承諾を得ていませんので、しばらくしたら削除しますのでご了承下さい。
書込番号:2561950
0点

>>15m離れた場所から人物の胸より上を撮れる程度のズームが欲しいと思っています。
200mmレンズ(320mm相当)で15m先の撮影範囲が
およそ1.7m×1.2mです。
最低200mmですね。
レンズのf値は明るいにこした事ないけど、f1.8を買うなら廃盤になったから今出回っている物限りになるよ。
書込番号:2562065
0点


こんばんは。
昔バンドやってましたが、ライブハウスといえばだいたい一番後ろの壁でも数メートルしかないと思います。15メートルといえばホールですよね。
でライブハウスに限っていえば100mmから200mmの単焦点レンズが良いと思います。EF100mm F2なら6万前後ですし、EF200mm F2.8L IIならLレンズなのに10万以下で手に入ります。画質もズームより良いですし、なにより軽いので撮影も楽です。EOS Kiss DでしたらISO感度を400〜800に上げてもノイズが気にならないのでF2.8で撮ればシャッタースピードも稼げると思います。
書込番号:2562533
0点

私も友人の依頼でライブハウスでの撮影をしたことがあります。
使ったレンズは80-200mmF2.8Lと300mmF4Lです。(銀塩ですのでデジの場合は1.6で割ってください。)
手持ちであることと暗かったのでISO1600〜3200のネガフィルムを使っています。L版なら十分です。
>観客をかき分け前に出ることですね。
>写真は度胸も必要です、皆さんの迷惑になるのは困りますが。
やってはいけません。次から来るなって言われますよ。
書込番号:2562693
0点



2004/03/09 00:19(1年以上前)
こんばんわ。沢山のアドバイスありがとうございます。
色々とレンズの型式を教えていただきありがとうございます。
それぞれ調べてみて声が出ませんでした。数十万もするレンズを使用しないといけないなんて・・・。私の予測ではレンズキットのレンズは難しいだろうな・・・と思っていましたが、そんなに桁が違うとは。
少し勉強が足りなかったようです。もう少し予習をしてから出直します。
TBENさん
サンプルの写真、拝見しました。ありがとうございます。娘さんに感謝。
予算ですが、カメラ本体、レンズ、メモリ(128M×2枚)、予備バッテリーを含めて20万円位と思っていたのですが、難しい様ですね。
一眼レフの知識があまりないので愚問かも知れませんが、これは私の条件の内ズームの倍率が大きすぎるということですか?それとも暗いというのが問題なのでしょうか?
暗い場所で撮れないのは困るけれども、ズームは予算に合わせて制限しようと思います。(出来れば今まで使用していたデジカメの光学3倍は欲しいですが・・・)
ピア子さん
私は今までO社のC-3040ZOOM(デジカメ)を使用していました。
設定は全てオートでフラッシュは使っていません。暗いとISO400で撮るためノイズが沢山のります。比較的明るい時はISO100とか200なので、案外きれいです。
1回のライブで1000枚ほど撮るのですが、その内これは使えるなと思う写真は100〜200枚で後は暗かったり、ピンぼけしてたり、ノイズが凄かったりです。
らっぱ吹きの休日
写真拝見しました。私が撮りたい様な写真が沢山あって驚きました。私は音響さんとか照明さんがいるブースで撮影しているので前に出て写真を撮ることが出来ません。3番目の写真はタムロンの28-75 F2.8で撮影されているようですが、この値段であれば手が出るかもしれません。これはどの程度の距離から撮影されたのでしょうか?素人質問で恐縮なのですが、このレンズは光学3倍よりも上なのでしょうか?
IR92さん
ひへーーー。そんなに高額なレンズは手が出ません。
書込番号:2562985
0点


2004/03/09 00:20(1年以上前)
>>観客をかき分け前に出ることですね。
>>写真は度胸も必要です、皆さんの迷惑になるのは困りますが。
>やってはいけません。次から来るなって言われますよ。
撮影OKのイベントなら、大丈夫かと。
最前列は携帯を構えたお客が陣取っていることも多いですよ。
熱狂的なファンのいるバンドだとあれですが。
書込番号:2562986
0点



2004/03/09 00:24(1年以上前)
らっぱ吹きの休日さんに「さん」を付け忘れました。
いっぱい書いたので見落としてしまいました。
申し訳ありません。
書込番号:2563019
0点


2004/03/09 01:34(1年以上前)
じゅんけいさんこんばんは。
勝手な推測ですがズームレンズでは多分、じゅんけいさんが望まれているような写真は難しいと思います。フレーミングが思うようになりませんが固定焦点レンズの明るいものを使うのが良いと思います。F1.4〜2.0、ISO800程度でステージ照明では1/100〜1/500程度のシャッタースピードになります。この位のシャッタースピードでも被写体の動きが激しいときは細かなぶれでフォーカスが甘い感じなることも多いのです。高感度設定でもノイズが少なく画像の荒れが少ないKissDを選択されたのは正解だと思います。EF50mm F1.8 IIならば値段も安いので一度試されてみてはいかがでしょうか。EF85mm F1.8 USMもお勧めです。ほんとはボディ2、3台に焦点距離の違う明るい短焦点レンズを付けてとっかえひっかえが理想なのですが・・・(私もやりたい)
書込番号:2563266
0点


2004/03/09 01:37(1年以上前)
訂正
短焦点→単焦点
書込番号:2563275
0点

おはようございます。
わたしも、じゃこてんさんと同じく明るい単焦点をお勧めします。
たしかにズームの方がなにかと便利です。
しかし、予算の都合や撮影の条件を考えると、まずは単焦点で始めて、資金がたまり撮影経験をつんだところで高級ズームという感じで行った方が現実的かと考えます。
候補として、
85/1.8
100/2
135/2
の3本をあげておきます。
また、安価に購入する方法として中古という選択肢もありますヨ。(^^)
書込番号:2563613
0点


2004/03/09 09:22(1年以上前)
canan EF75-300F4-5.6IS USM などはどうでしょうか。
このレンズは手ぶれ補正機能がついているので、暗いところには強いです。
KISS−Dだと最大望遠480mmほどになるので、距離的には十分。ステージが明るければ、ISO800にして、手持ちでも顔のアップが狙えるはずです。(多少の慣れは必要ですけど……)
価格は中古で4万円代、新品で6万円弱といったところです。これならじゅんけいさんの予算内でも収まると思います。
このレンズ、画質に関してあまり評価は高くないですが、素人が趣味で使う分には十分な性能はもっています。
ご参考までに、以前ライブで撮影した写真をアップしておきました。
http://album.nikon-image.com/nk/NAlbumPage.asp?key=296252&un=44410&id=52&m=2&s=0
フィルムカメラで撮った写真なので、あくまでも参考までにどうぞ。
フィルムは、ISO400。
撮影距離は、6メートルほど。
手持ち撮影です。
書込番号:2563877
0点


2004/03/09 09:35(1年以上前)
28-75の写真ですが、おそらく3〜6メートルくらいだと思います。
15メートルもある奥行きで撮ると、ステージ全部が写るのではないでしょうか。
一人を抜くのは無理だと思います。
上にも書きましたが、以前のデータを見たところ、F2.8なら、かなり明るい写真でも1/200、通常1/30〜1/100のシャッタスピードになると思います。
ですので、その位置からは望遠を持っても手ぶれしますし、手ぶれ補正をしても被写体ぶれを起こします。
予算が少ないのであれば、まずA09、EF50 F1.8(1.4なら尚よい)で予算をためて別のレンズに挑戦してはいかがでしょう。
ちなみに望遠で明るいレンズは大きくなりますので、PAブースならいいと思いますが、客のいるところではお勧めできませんね。それこそひんしゅくです。
書込番号:2563898
0点

そのような厳しい環境で撮影され且つ満足出来る画質を求めるのであれば、プロ仕様?のレンズ(キスデジタル本体が5〜6台購入出来る金額が必要)のサン・ニッ・パに行き着くのではないですか?
じゅんけい さん が 音響さんとか照明さんがいるブースで撮影しているので と言われているのでライブハウスの関係者と見なした上でのレスになりますが。→商用としての記録写真
>私はコンパクトカメラのユーザーで、最近一眼レフカメラの購入を〜
もし、ただの趣味の写真撮影であるならば、皆さんの仰っている選択になると思います。
書込番号:2563972
0点


2004/03/09 10:56(1年以上前)
私もCamedia3000ZOOMから10Dに乗り換えた者です(KissDも使いますが)
15m離れるライブハウスは相当にデカイですね。
個人的には、その距離があると、200mm(320mm相当)でもキツイと思います。
私は、70-200mmF2.8L IS USMで撮っていますが、これでも明るさが足りないと思うことがしばしばです。ステージの照明の強さやなどによっても違いますが、1/30〜1/125でシャッターが切れるようにしています。ISOは800ですね。(明るいステージの時は400で)
多少被写体ブレした方が動きがあっていいと思っています。
明るい単焦点がいいのでしょうが、ライブハウスの性質上、あまり自由に動き回れないため、明るいズームの方が重宝しますね。
前述されていますが、シグマの70-200mmF2.8、中古で探す80-200mmF2.8Lあたりはいかがでしょうか。手ぶれは慣れと気合いで止める方向で(^^;)
書込番号:2564094
0点


2004/03/09 11:05(1年以上前)
>じゅんけいさん
今までコンパクトデジカメを使用していてズーム倍率と画質に不満を持っているみたいなので、キスデジでISOを400に設定するだけでもシャッタースピードが4倍なので良いと思います。
プラス、明るいレンズがあれば尚良し。
純正は高価で無理であれば、シグマの70−200F2.8が比較的評判も良いですね。ここの板では、コシナの70−210なんてのも流行ってるみたいですが。
書込番号:2564108
0点

私も、C-3040使ってました。このカメラ、コンパクトにしては、レンズが明るいんですよね。仕様では、35mm f1.8〜105mm f2.6で、多分ISOは、ノイズの問題で100で使っていると思います。あとは、次の観点でレンズを選んではどうでしょう?
- 105mmで足りないと感じたのですから、もっと焦点距離が長いものを探す(ただし、KissDは、1.6倍してください50mmのレンズが80mm相当になる)。
- 他の条件が一緒なら、f値が2倍になると、シャッタ速度は1/4になります。
- 他の条件が一緒なら、ISOを2倍にすると、シャッタ速度は、2倍になります(KissDは、ISO800までなら、なんとか実用になります)。
- 三脚を立てられるなら、ISは不要(ISは、被写体ブレには無力)。
書込番号:2564315
0点

C-3040ZOOMと同じズーム域のS30を使って
友達のライブの写真を最前列で撮ってます
http://album.nikon-image.com/nk/NAlbumTop.asp?key=294670&un=45353&m=0
EXIF情報も残ってますので↑
前に行くことが出来た場合の参考にどうぞ☆
書込番号:2564422
0点



2004/03/10 01:42(1年以上前)
こんばんわ。沢山のアドバイス、しかも色々と親切で感激しています。本当にありがとうございます。
私としては色々なアングルを撮りたい(と申しますか、今使っているコンパクトデジカメにはズーム機能があった)ので、予算を考えなければズームレンズが欲しいと思っています。ただ、皆様のアドバイスを読んでいる内に、一眼レフの道のりは長いな〜と感じており、価格の安い単焦点レンズを購入して、まずはカメラに慣れるのも良いことだと思いました。
ただ、中古という事は考えもしなかったので、私の希望の価格と性能が満足する品があるものか、一度探してみたいと思います。
あと、皆様のアドバイスを理解するために色々調べる内に、少しずつ専門用語も理解して来ました。本当にありがとうございます。
カメラを購入してライブの写真を撮った際は、この場を借りてご連絡します。
書込番号:2567288
0点


2004/03/11 06:17(1年以上前)
じゅんけいさん、おはようがざいます。
わたしのアルバムにステージの写真が10枚あります。参考になれば!
被写体に可能な限り近づき(最前列か2列目)撮影します。
カメラの寿命を心配しながら?
書込番号:2571297
0点

こんばんは。じゅんけいさまはもう、ご購入されましたか?
キスデジで揃えるといくらになるのか判りませんが??
私は商品撮影などは、キスデジを使っています。
でも、ステージ(歌手などの撮影)はフィルムカメラと300ミリ望遠です。
10〜15メートルというと、微妙ですが(距離が)望遠でフィルムを使ってトリミングするとか。
また、少し離れた席からフラッシュなしで歌手を撮影したことがありますが、やはりいまいち暗いです。 撮れていても雰囲気とかが出ないです。
私は室内で、いつも90/1の絞り解放です。これでもフラッシュが要ります。
でも、じゅんけい様の言われる、1000枚の内、100〜枚が使えるというのは普通だと思います。
マニアの知人もそう言ってるです。 沢山撮る中から、まぁイイ物があるという訳です。
私もフィルム6本使って、使えるのは十数枚です。
もしかして、お手持ちのフィルムカメラに超望遠レンズなど買う方が得策かもしれません。
先日、キスデジを使い、厨房での撮影があったのですが湯気とか、熱気?とかでシャッターが切れない場面が数回ありました。
こういったことは致命的です。
300ミリで胸から上というと、やっぱり近づくのが良策だと思うですが。 私が300ミリで表情のアップというとかなり近づいています。
バンド関係者に許可を取るのも一方法です。許可を取るのが難しくても何かアイデアはありませんか? 案外OKされるようなアイデアや提案が考えると出ますよ。
バンドにとって、プラスになることなど。
変なハナシかもしれませんが、ビデオカメラは如何ですか?
一通り撮影した後に、駒を拾うみたいな方法では?
結構、ズーミングもできますし、暗くても案外写るような憶えですが。
書込番号:4311580
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2020/03/02 22:25:35 |
![]() ![]() |
9 | 2019/09/05 0:09:32 |
![]() ![]() |
21 | 2019/09/05 0:13:07 |
![]() ![]() |
11 | 2016/11/03 13:45:28 |
![]() ![]() |
8 | 2016/10/31 15:18:03 |
![]() ![]() |
33 | 2016/11/10 20:46:06 |
![]() ![]() |
19 | 2016/10/23 22:24:59 |
![]() ![]() |
10 | 2016/05/07 23:51:30 |
![]() ![]() |
18 | 2015/12/13 0:52:23 |
![]() ![]() |
5 | 2015/09/03 13:09:36 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





