


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット


こんにちは。
先日は多数の方々にアドバイスいただきありがとうございました。皆様のご意見を参考に600mm用の架台を作ってみました。まだ撮影はしていませんが取り回しは随分楽になったように思います。
「ここはこうしたほうがいいよ。」ということがありましたら是非お教えください。
ご感想ご意見よろしくお願いします。
書込番号:2603204
0点

すげ〜〜〜の一言、
他に何もありません。
アルミで作られたんでしょうか?
棒はロウ付け?
しかし、参りました
書込番号:2603364
0点

棒の部分は鉄みたいだから、溶接ですね。
しかし、好きこそ物の上手なれ とは よく言ったもんだ。
感心することしきり
ぼくも物作りは、大好きですが、これはまねできない(笑)
書込番号:2603372
0点

すごい周囲を圧倒してますね。
重量はどの位でしょうか。これ持って山には入りにくそうですね。
書込番号:2603390
0点


2004/03/19 19:27(1年以上前)
すごい!ですね
そして・・ロクヨンにKissdigitalもすごいです!!
良い写真撮れましたら“野鳥アルバム”見せてくださいね^^
書込番号:2603508
0点


2004/03/19 19:41(1年以上前)
メーカーさんになれるのでは???
KISS Dが600g近くありますが、レンズとの接合部分が大丈夫なのでしょうか。
でもこうやって見るとKISS D軽そうですね(笑)
2610.jpgの写真はいいですね。超望遠ならでは。
書込番号:2603544
0点


2004/03/19 20:10(1年以上前)
...すごい...
まずアドバイスですが...HNは変えてください(笑)
冗談は置いといて、
下半身ってどうなってるんですか?
あと、素朴な疑問なんですが、前後逆ってのはいかがですか?
右手はシャッターに掛かってると思うんで...
(なにせ想像もつかない世界なんでわかんないですが、ある程度左手で振り回せるような取手はどうでしょうか?)
書込番号:2603610
0点


2004/03/19 20:29(1年以上前)
素晴らしいですね!
> まずアドバイスですが...HNは変えてください(笑)
同感です。
全体像も見てみたいです。
書込番号:2603664
0点


2004/03/19 20:39(1年以上前)
いやー、思わず笑ってしまうくらいの迫力ですね(^^)
書込番号:2603695
0点


2004/03/19 21:07(1年以上前)
キスデジがフィギアに見えます〜!!!
書込番号:2603786
0点



2004/03/19 21:15(1年以上前)
皆さんコメントありがとうございます。
とりあえず工場の中に転がってる材料でつくりました。U字型の腕の部分は鉄パイプ、レンズの載る可動部分はジュラルミン、ハンドル部分はステンレスパイプです。
さきほど全部載せた状態で体重計で計ってみました。14,2kgでした。剛性を重視するあまり重くなってしまいました。もうひとまわり細身のほうが良かったと思います。どのくらいの積載までいけるかと上に乗って子供にレバーを動かしてもらいましたがスムーズに動かせたようです。(87,5kg臨月腹)
これまでは普通の雲台に載せカメラのグリップ部分を持ってレンズをささえてましたが、これはハンドルを持って振り回せるのでマウントにかかるストレスはかなり軽減されるのでは・・・?ご意見おねがいします。
ハンドルにリモートスイッチをくくりつけグリップを持ったまま親指でシャッターを押そうと右側につけました。写真ではまだ付けてませんでした。すみません。
三脚はへなちょこです。恥ずかしくてお見せできません。申し訳ありません。
写真をご覧になってお解りのようにまだまだ入門者レベルです。はやく初心者にレベルアップしたいです。
書込番号:2603820
0点

天体望遠鏡かと思いました
こんなレンズ持っているのは野球やサッカー場でした見たこと無いです
写真撮るのも体力いりますね
書込番号:2603863
0点

一寸強度が有りすぎではないですか?
U字型の部分をアルミなどにする、
取手の部分のステンの棒をもう少し細くする、
U字のパイプ、架台の部分に穴を開ける、
とかして重さを少しでも減らされては如何でしょう?
幾ら87Kgの人でも14Kgは重いでしょう?
これに三脚加わるのかな?
三脚も定価ベースで5〜10万位のでないと持たないような。
移動はそれにカメラ(カメラは重量から言えばゴミみたいな物か(笑))
レンズ等々入れたら・・・。ぼくにはとてもじゃないけど持てないや。
思いつくまま 言いました へへへ
書込番号:2603903
0点

手先が器用であるとともに製作のノウハウも持っているのですね。
自分が作ったら加工がズレて水平とれないです。それ以前に強度計算して材料は何使ってどのくらいで切るなんて知識も無いですから・・・脱帽しました。
書込番号:2603917
0点


2004/03/19 21:47(1年以上前)
羨ましいですね。
これだけの物を自作で作れる環境にあるなんて…
私は三脚を使うことは無いに等しいのですが、拝見させていただいてちょっとした意見を言わせていただければと思いました。
まず、マニュアルフォーカスが難しそうですね。自作と言う点を最大限生かして、上下逆の吊り下げ式にして見てはいかがでしょうか?
次に右目の視野が制限されていそうなのですが、更に90°左に回転させるパーツを増やす事は出来ますか?(総計:左右、上下、左右の関節は3箇所となります。)
そこまでやる?
書込番号:2603950
0点


2004/03/19 21:49(1年以上前)
あっ、左目だ。間違いました。(^^ゞ
書込番号:2603966
0点


2004/03/19 22:18(1年以上前)
わぁ〜凄すぎます(@ @)!
手に職を持っている人はうらやましい〜
野鳥入門者さんの写真、要チェックですね
書込番号:2604119
0点

素晴らしい出来栄えですね!感動しました!!
オーダーメイドの強みでお持ちの600mmF4Lに最適化された雲台になりましたね。
横軸がしっかり重心点を通っている感じですので、操作もさぞかしスムーズでしょう。
課題はみなさん仰る通り若干の軽量化でしょうか?部材とバランスの最適化も進めれば、
最終的には片持ち化も可能かもしれませんね。
凝り性の方は写真の上達も早いみたいです。この雲台で野鳥入門者さんの作品もさらに
グレードアップの予感!
書込番号:2604198
0点


2004/03/19 22:35(1年以上前)
あとはレンズを迷彩色にして迷彩服を用意ですかね。
書込番号:2604206
0点



2004/03/19 22:53(1年以上前)
皆さんコメントありがとうございます。
ぼくちゃん. さん
確かに重過ぎます。これで満足な写真が撮れればいいのですが空振りとなると・・・
時間が取れればもう少し軽めの物をつくってみます。
dp_1Ds さん
ご指摘ありがとうございます。ピントリングは回しづらいですね。さっそく逆さに付けてみました。(写真UPしました)ピントリングも回せますし、上下の可動範囲も広がりました。ハンドルの位置を変えれば使えますね。
左眼の視界を確保するには片持ちにしなければなりません。強度的にも重量的にもこちらのほうが有利なのではと思いました。
モデロン さん
夜見るとまさに天体望遠鏡のようですね。
書込番号:2604284
0点


2004/03/19 23:06(1年以上前)
早速試されていただけるとは、こちらも嬉しい限りです。
あとはもう少しチューニングを試していただいて、より完成度が上がると楽しいですね。
書込番号:2604330
0点



2004/03/19 23:58(1年以上前)
瑞光3号 さん
ご紹介いただいたものを参考に(サルマネ?)させていただきました。ありがとうございました。
またいろいろとご指導ください。よろしくお願いします。
書込番号:2604599
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2020/03/02 22:25:35 |
![]() ![]() |
9 | 2019/09/05 0:09:32 |
![]() ![]() |
21 | 2019/09/05 0:13:07 |
![]() ![]() |
11 | 2016/11/03 13:45:28 |
![]() ![]() |
8 | 2016/10/31 15:18:03 |
![]() ![]() |
33 | 2016/11/10 20:46:06 |
![]() ![]() |
19 | 2016/10/23 22:24:59 |
![]() ![]() |
10 | 2016/05/07 23:51:30 |
![]() ![]() |
18 | 2015/12/13 0:52:23 |
![]() ![]() |
5 | 2015/09/03 13:09:36 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





