デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット
先日、タムロンの75-300F4-5.6という新品で1万円ちょっとのレンズを現行の1/2倍のマクロ撮影が出来るレンズと間違えて購入してしまいました。
望遠レンズは将来的にはここでお奨めいただいたCanon EF80-200f2.8Lの中古を考えているんですが、つなぎとして使いたいと思い、購入してみました。とはいえ、お金もないのでしばらく使うつもりです。
私と同様、カメラ初心者の方は同じような安いレンズの購入を考えておられる方もいると思います。シグマの105mmマクロと撮り比べてみましたのでどなたかの参考になればば幸いです。
http://photo.www.infoseek.co.jp/AlbumPage.asp?un=108663&key=963028&m=0
個人的には開放ではやはり甘いのかな?!っという印象を受けました。
目の肥えた方からの意見もお聞かせいただければっと思いますのでよろしくお願いします。それにしても軽いレンズで、取り扱いは本当に楽でした(^^;
書込番号:2787004
0点
2004/05/09 15:59(1年以上前)
目は肥えてませんが,おひとりで寂しそうだったのと,写真を拝見して驚いたので….
トンボの大きさが分かりませんが,それほど大きな種類じゃないですよね?
tele端でもピント面は十分に解像されてますし,値段の割にではなくて,充分な描写じゃないでしょうか.2枚目拝見する限り,暈けも悪くないですし.良い買い物されましたね(^^.
他の方の感想も聞いてみたいですね.
書込番号:2789111
0点
2004/05/09 16:48(1年以上前)
パパ10D さん
ありがとうございます。サンプルの方はかなり大勢の方に見ていただいたようなので、それだけでもありがたいですが、感想をいただけて嬉しいです(^^;
個人的にはテレマクロの撮影に興味を持っており、現行品ならマクロ切り替えスイッチで1:2の撮影が出来るというこのレンズに目が留まりました。実際には型落ちで1:3.9しかできないレンズだったのですが・・・。
手持ちでの撮影ですし、サンプルとしてはいい加減なんですが、外れても大きな後悔をしなくて済む価格ですし、とりあえず揃える望遠ズームレンズとしては良いかもしれません。しばらくは色々試し撮りしたいと思います。
書込番号:2789297
0点
2004/05/09 21:43(1年以上前)
どうもこんばんは。
現行の1:2マクロでないという事ですが、いずれの場合でもテレ側200mm〜300mmでマクロ撮影するとなると手持ちでは厳しいですよね。
私の場合(シグマレンズですが)もサンプルと同じように手ブレに苦しんでいました。
背景のボケ具合は他に見られない焦点域での接写であって、かなり融けてトロトロですね。自分では気に入っていましたが…。
今度別の望遠ズームを購入されるまでのツナギとの事ですが、USM等のフォーカスの俊敏さを体験したら、(私の場合)もはや使う頻度が激減しました。
それと別のアルバムも拝見しましたが、A09の写り最高ですね。羨ましいです。
ではでは、失礼しました。
書込番号:2790424
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2020/03/02 22:25:35 | |
| 9 | 2019/09/05 0:09:32 | |
| 21 | 2019/09/05 0:13:07 | |
| 11 | 2016/11/03 13:45:28 | |
| 8 | 2016/10/31 15:18:03 | |
| 33 | 2016/11/10 20:46:06 | |
| 19 | 2016/10/23 22:24:59 | |
| 10 | 2016/05/07 23:51:30 | |
| 18 | 2015/12/13 0:52:23 | |
| 5 | 2015/09/03 13:09:36 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)








