


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット
yama_Kissです。
度々すみません。
例の7点フォーカスでピントをどれかに合わせて、半押しで被写体を別の被写体に動かした場合に、どのような理由で動き出すのか未だにわからないのですが、勝手にAIサーボAFに入り込んで、レンズが適当に動き始めて、固定もしないし、また、どこにピントが合うのか不明なんです。
確認1)AIサーボオンリーの簡単撮影ゾーンの走っている人の漫画のダイヤル位置だと7点のうちのどこにピントが合うのかは、カメラまかせなのですか?また、撮影者側には教える機能は何も無いのが各モデル共通で普通なのでしょうか? 信じてシャッターを切ればピンボケありえない物なのですか?
確認2)全自動とか他の応用ゾーンでレンズはゴショゴショと動いているけど、シャッターを切ればしっかりと被写体でピントがあっている。切るだけでOKなんでしょうか?
確認3)悩まずにシャッターを押せば、全て万事丸くおさまるはず。悩みを捨てれば救われるのでしょうか?
なんとなく、?ロシアン入れ込んで、ワンショットで固定、ピントも中央に固定!シャッター速度と絞り値に注意して強制的にストロボ使用判断を行う事になりそうですね。
電気製品じゃないけど、少しの機能差が大きく影響する感じですね。大昔にF1なのか?F2なのか?を悩んでも、好みの差ですみましたからね。
書込番号:4132494
0点

おはようございます。
>半押しで被写体を別の被写体に動かした場合に、
>どのような理由で動き出すのか未だにわからないのですが、
カメラを動かす事によって被写体が動いたとカメラが判断したからです。
カメラにはカメラが動いたのか被写体が動いたのか、また被写体が代わった事も判断できないので。
>確認1
スポーツモード(AIサーボ)では、始めに中央で被写体を捕らえて半押し、その後は7点何れかで被写体を捕らえていれば良いことになっています。
>撮影者側には教える機能は何も無いのが各モデル共通で普通なのでしょうか?
20Dでは中央固定でAIサーボが可能です。キスデジNでも同様に出来ると思います。
>確認2
>全自動とか他の応用ゾーンでレンズはゴショゴショと動いているけど、
レンズはゴショゴショと動く?ピントを合わせているのではないですか?
>確認3
>悩まずにシャッターを押せば、全て万事丸くおさまるはず。
そんなことは無いでしょう。
書込番号:4135465
0点

こんにちは。
旧キッスDの欠点ですね。約1年前、これが理由で購入候補から外れました。当時はロシアンファームなかったし・・・買ってしまった物は使うか買い換えるしかないのですが、使う予定ですよね?でしたらあきらめてたくさん撮影する事です。同じ構図で何枚も撮っておけば、中には狙った所にピントがきてる物もあるかもしれません。
それと中央1点で使用し、できるだけカメラを動かさないで日の丸構図で撮影する事でなんとかなる気がします。私はs2proでAF−Cに固定されたトラブルが起きた事があるのですが、その時は構図を変えるとピントはどこに行くか予想もつかないのであきらめて真ん中に被写体を固定して撮りました。まあカメラの楽しみが半分以下になりましたけど・・・
ロシアン入れる事で解決できる問題ですので、旧キッスDを今買ったのでしたらこの道が一番ではないのでしょうかね。
書込番号:4135983
0点

こんにちは。
>中央1点で使用し、できるだけカメラを動かさないで
>日の丸構図で撮影する事でなんとかなる気がします。
AFフレーム任意選択でほぼ解決します。
書込番号:4136092
0点

かず〜(^^) さんこんにちは。
一応奥様がオートでの撮影を前提にして見える(前スレ)を見ましたので、設定等いじらないでシャッターを押すだけの方法を考えてみました(汗)
任意選択を使用すれば可能ですね。AFロックして構図を変えるか、任意選択をして撮影するのか、どちらかを選べば良い事ですが、旧キッスDはAFロックがロシアン入れないと無理(絞込みボタン使用もあるかな)なので、色々工夫してみたら良いのではないでしょうか。
私はカメラが違いますが、基本的に中央1点での撮影しかしません。私ならロシアンファームを入れると思います。メーカーのサポートにも影響しない事が以前からここの板では書かれていますしね。
カメラのナニワ事件でキッスDNが買えなかったので、安くなった旧キッスD+ロシアンファーム+50mmF1.8狙ってます。ボディーのみで4万円台にならないかな〜
書込番号:4136498
0点

こんばんは。色々とアドバイスありがとうございました。
>スポーツモード(AIサーボ)では、始めに中央で被写体を捕らえて半押し、その後は7点何れかで被写体を捕らえていれば良いことになっています。
なるほど、でも、被写体に対して奥か?手前か?は撮った後でしか輪kらないのですよね?・・・ちょっと怖い感じがします。
>20Dでは中央固定でAIサーボが可能です。キスデジNでも同様に出来ると思います。
旧Kissには無いモードですね。ロシアンで回避可能なのは応用モードのみだし、、、、。困っているけど、買っちゃったので慣れる?我慢するしか無いですね。・・・でも、Nは小さくなりすぎて駄目だな、、。見た目ではわかりにくいです。持つとわかります。
>レンズはゴショゴショと動く?ピントを合わせているのではないですか?
このゴショゴショなんですが、化石時代のカメラで言うと最後のピンあわせの量程度動くんですよ。そこが気になって困ってます。それに、AF一眼は750しか経験ないです。コンパクトカメラでは、壊れて買い替えもありますが、中には、必ず何枚かピンボケが必ず入るので数ヶ月で手放した物もあります。(実はキャノンです。750が良かったのでコンパクトもキャノンでと買い換えたら失敗でした。)
他の方が含めて、色々とアドバイスいただきありがとうございました。
今晩の結論:娘の入学式なんですが、色々と話し合った結果、750を持って行く!と女房が決めたのでKissは待機状態になりました。現時点でも色々と写している物を見て非常に綺麗なのには家内も満足はしているのですが、、、。熟練度低い現状では安全パイを取っちゃいました。
書込番号:4145146
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2020/03/02 22:25:35 |
![]() ![]() |
9 | 2019/09/05 0:09:32 |
![]() ![]() |
21 | 2019/09/05 0:13:07 |
![]() ![]() |
11 | 2016/11/03 13:45:28 |
![]() ![]() |
8 | 2016/10/31 15:18:03 |
![]() ![]() |
33 | 2016/11/10 20:46:06 |
![]() ![]() |
19 | 2016/10/23 22:24:59 |
![]() ![]() |
10 | 2016/05/07 23:51:30 |
![]() ![]() |
18 | 2015/12/13 0:52:23 |
![]() ![]() |
5 | 2015/09/03 13:09:36 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





