『Id MK2 買っちゃいました』のクチコミ掲示板

EOS-1D Mark II ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥22,600 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:850万画素(総画素)/820万画素(有効画素) 撮像素子:APS-H/28.7×19.1/CMOS 重量:1220g EOS-1D Mark II ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS-1D Mark II ボディの価格比較
  • EOS-1D Mark II ボディの中古価格比較
  • EOS-1D Mark II ボディの買取価格
  • EOS-1D Mark II ボディのスペック・仕様
  • EOS-1D Mark II ボディのレビュー
  • EOS-1D Mark II ボディのクチコミ
  • EOS-1D Mark II ボディの画像・動画
  • EOS-1D Mark II ボディのピックアップリスト
  • EOS-1D Mark II ボディのオークション

EOS-1D Mark II ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 4月29日

  • EOS-1D Mark II ボディの価格比較
  • EOS-1D Mark II ボディの中古価格比較
  • EOS-1D Mark II ボディの買取価格
  • EOS-1D Mark II ボディのスペック・仕様
  • EOS-1D Mark II ボディのレビュー
  • EOS-1D Mark II ボディのクチコミ
  • EOS-1D Mark II ボディの画像・動画
  • EOS-1D Mark II ボディのピックアップリスト
  • EOS-1D Mark II ボディのオークション

『Id MK2 買っちゃいました』 のクチコミ掲示板

RSS


「EOS-1D Mark II ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS-1D Mark II ボディを新規書き込みEOS-1D Mark II ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

Id MK2 買っちゃいました

2005/07/10 18:16(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D Mark II ボディ

スレ主 P.Kさん
クチコミ投稿数:277件 test 

皆さんこんにちわ、はじめまして、最近中古で1DMK2、買いました。今までD70を使っていたので、ファインダーの大きさ、見やすさ、マニュアルフォーカスがしやすいので、大変満足しています、ただノイズが気になります、僕はヌードしか撮らないので、肌の部分にノイズが目立つとレタッチなどをしていますが、全体のバランス上、すべての部分にレタッチしなければいけないので、不自然になってしまいます、皆さんいったいどういう設定でノイズを抑えているのでしょうか、僕の撮影状況は

1dmk2
125
ノイズリダクション 0(カメラ側で設定すると 白のバックグラウンドのとき、異様にぼけるので ゼロにしました )
シャープネス 0 
28−70 2.8f
500w x1−4 hensel flash CONTRA 500, octabank , soft box , spot reflector

f16−22
ISO 100

ご存知のかたいらしたらお教えいただくと大変ありがたいです。

書込番号:4271942

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1503件Goodアンサー獲得:14件 EOS-1D Mark II ボディのオーナーEOS-1D Mark II ボディの満足度5 水中散歩 

2005/07/10 21:10(1年以上前)

jpegの画質設定はいくつでしょうか?
普段私は8で撮ってますが、mark2のノイズってISO100ではほとんど気にならないです。
全体的にアンダー目の作品作りが好みのようですが、それが原因ですかねえ。
ライトの設定はそのままで適正露出でRAW撮影して、現像時に露出補正でマイナス補正してはどうでしょう?
それと絞りを11以上絞ると、全体的に被写界深度は深くなりますが、ピントのシャープ感がなくなってきますのでご注意を。
それと本体のノイスリダクションは1秒以上の長時間露光のみ有効です(本体ではon-offのみですので、ゼロの意味がよくわかりません。PSですか?)。

書込番号:4272336

ナイスクチコミ!0


スレ主 P.Kさん
クチコミ投稿数:277件 test 

2005/07/11 00:11(1年以上前)

Mackyさん返信ありがとうございますD70のとき以来ですね、あの時はいろいろ教えていただいて助かりました、いろいろd70で工夫したんですが、1dmk2のほうがファインダーが大きくて使いやすいので1Dmk2にしました、撮影はRAWでしていますそれとノイズリダクションはオフでした、11以下でテスト撮影してみます。1dmk2でフラッシュライト使用時のもっともスタンダードな値は8−11ぐらいと考えたほうがいいのでしょうか? PS 使ってます。

書込番号:4272869

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1503件Goodアンサー獲得:14件 EOS-1D Mark II ボディのオーナーEOS-1D Mark II ボディの満足度5 水中散歩 

2005/07/11 00:47(1年以上前)

こんばんは、どうも見たことあるような写真だと思い、ひょっとしたら前に書き込んだことあるかな?と思ってました。

絞り値に関しては、光学的な問題(回折現象)なので、mark2固有では無くすべてに言えます。
デジタルであろうと銀塩であろうとです。細かく説明するときりがないので省きます。
だだ必要な被写界深度を得るために絞る必要があれば、若干のシャープさは犠牲にしても22だろうが32だろうが絞るべきです。
レンズのシャープさを最大限出したければ11マックスに、パンフォーカス気味にしたければ必要な絞りまで、ようはどのような写真を作るか次第だと思います。

なお絞りとノイズは別問題だと思います。露出を少しいじってみてください。
写真の感じをみると露出かなりアンダー目に撮って、これを現像時にプラス補正しているような印象を受けます。
逆に少しオーバー気味(と言っても一般的な人から見れば標準より暗めかも)に撮って、マイナス補正してみてください。
ニコンD70に比べラチュード(ダイナミックレンジ)が広いので、ニコンほど露出オーバーを気にしなくていいですよ。

PS  以下はひとりごと。
1Dmark2以上にノイズレスなカメラってあまり無いように思います(20Dのが上?)。
また画素数、ダイナミックレンジ、ノイズレス性、その他カメラの出来、総合的に1D2ほどバランスの取れているカメラは無いと思ってます(1Ds2ではノイズとか少し、ほんの少しだけど犠牲にしましたからね)。
これでいい写真いっぱい撮ってください

書込番号:4272947

ナイスクチコミ!0


スレ主 P.Kさん
クチコミ投稿数:277件 test 

2005/07/11 01:19(1年以上前)

いつも非常に役立つ情報ありがとうございます。少しオーバー気味で試してみます。MACKYさんの独りごとへ、同じようなこと最近聞きました。かれはハッセルブラッドにイマコンの22m使用していますが、1dmk2を常時使用で、最近1dsmk2を買わずにd2xを買いました。
それでも出番の多いのは1dmk2ということです。

書込番号:4272995

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:717件

2005/07/11 11:49(1年以上前)

こんにちは.
>ノイズリダクションオフ
長秒時露光のノイズ低減をオフにしただけですよね.長時間露光のノイズ低減については,1秒以上の露光を行ったときに機能します(長時間露光時のノイズ除去はカタログp6に概念図があります).
ノイズ低減処理はどのようなSSでも機能します.ノイズは本来,映像素子の大きさによる恩恵が大きいはずなのですが,差し引き技術(ノイズを覚えていて後から差し引く・・,他にも差し引き技術がありますが・・)が最近のカメラでは,ほとんど支配的のように個人的には思えます.1D MK2以降のカメラは,画素数あたりの映像素子の大きさの影響より(別な話ですが,光ショットノイズの影響より),この差し引き技術の改善が実際の画に対する影響が大きいと1Ds MK2で試写し,感じています.
ノイズに関しては,検索すれば沢山見つかると思います.良く見ておりませんが例えば・・↓
http://f42.aaa.livedoor.jp/~bands/ccd/ccd.html
絞りボケに関しては,既にまっmackyさんが書かれていますが,その他にも検索すれば,実際の画や,図があったと思いますので・・.

RAW撮影とのこと・・,Photoshop CS2の新機能も結構良いですが,現像時にノイズ除去をした方がより良いと,個人的には思っています.

露出については,11点 or 9点限定となりますが,AFフレーム連動スポット測光,ピンは顔,+2/3 or +1補正・・,動きの少ない時の我が子を撮る時には良くこの設定を使いますが,SSを稼ぎたい場合は,RAW撮影ですから,評価測光,現像時露出補正も良くやります.

書込番号:4273494

ナイスクチコミ!0


スレ主 P.Kさん
クチコミ投稿数:277件 test 

2005/07/11 15:32(1年以上前)

返信とても参考になります、リンク先見てみました、絞りボケ。f値の設定と変化について徹底的に情報収集してみます。残念ですがこれから数日インターネットが使えないので今日の午後から返信が見れませんが、数日後には確認できるので、よかったらサンプル画像を元に、技術的なアドバイスしてもらうと助かります、なにぶん独学ですので、非常に初歩的なところでミスがあるような気がして仕方ありません。f16からf22に設定したわけは、某プロカメラマン(有名誌カバー。写真集出版暦有)がそれでいいよといっていたので、単純にそれでいいのかと思ったしだいです、彼らは教えて君が嫌いなので、初歩的な事を聞いても、あまり意味がありません。この価格。コムでは正確かつ即時に必要な情報が探せるため大変役立ちますね、皆さん、どうもありがとうございます。

書込番号:4273773

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > EOS-1D Mark II ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EOS-1D Mark II ボディ
CANON

EOS-1D Mark II ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 4月29日

EOS-1D Mark II ボディをお気に入り製品に追加する <99

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング