『TAvモード』のクチコミ掲示板

EOS-1D Mark II ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:850万画素(総画素)/820万画素(有効画素) 撮像素子:APS-H/28.7×19.1/CMOS 重量:1220g EOS-1D Mark II ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS-1D Mark II ボディの価格比較
  • EOS-1D Mark II ボディの中古価格比較
  • EOS-1D Mark II ボディの買取価格
  • EOS-1D Mark II ボディのスペック・仕様
  • EOS-1D Mark II ボディのレビュー
  • EOS-1D Mark II ボディのクチコミ
  • EOS-1D Mark II ボディの画像・動画
  • EOS-1D Mark II ボディのピックアップリスト
  • EOS-1D Mark II ボディのオークション

EOS-1D Mark II ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 4月29日

  • EOS-1D Mark II ボディの価格比較
  • EOS-1D Mark II ボディの中古価格比較
  • EOS-1D Mark II ボディの買取価格
  • EOS-1D Mark II ボディのスペック・仕様
  • EOS-1D Mark II ボディのレビュー
  • EOS-1D Mark II ボディのクチコミ
  • EOS-1D Mark II ボディの画像・動画
  • EOS-1D Mark II ボディのピックアップリスト
  • EOS-1D Mark II ボディのオークション


「EOS-1D Mark II ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS-1D Mark II ボディを新規書き込みEOS-1D Mark II ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信17

お気に入りに追加

標準

TAvモード

2006/11/02 16:28(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D Mark II ボディ

クチコミ投稿数:2579件 EOS-1D Mark II ボディの満足度5 The piece of my life 

みなさん、お久しぶりです。小学生・中学生(最近では高校生も)サッカーを撮ってます、ジュニアユースです。
この板もすっかりさびしくなってしまいましたが、私の1D2は現役バリバリでがんばってくれてます。

さて、随分前ですが、ニコンのD2Xにクロップモードが搭載される、ということで、それをキヤノンにも、という書き込みをしたことがあります。できれば任意で可変できればいいな、と。あれから随分経ちましたが、今のところキヤノン機では実現してませんし、今後も?ですね。

さて、表題のTAvモードですが、ご存知の方もいらっしゃると思いますが、ペンタの新型K10Dに搭載される新モードとか。従来のSSと絞りという2つの要素にISOという3つ目の項目を追加し、SSと絞り値を固定し、ISOを自動可変してくれるらしいです。銀塩時代では考えられなかったことですが、デジタルになってできるようになったモードですよね。

で、わたし実は、これ、密かに期待してます。サッカーを撮っていて、試合中に順光から半逆光、いきなり曇ったり、なんて状況よくあります。その都度、不要に絞られたり、SSが思ったより落ちていたりして、慌ててISO設定をやりなおしたりします。それをカメラ側が自動でやってくれるモードじゃないかな、と。

キヤノンも、このTAvモードを採用してくれないかな、と期待しているのは、私だけでしょうか?


書込番号:5595928

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:528件Goodアンサー獲得:10件 ポリプロピレンのおもちゃ箱 

2006/11/02 16:53(1年以上前)

ジュニアユースさん こんにちは。

私はマクロ撮影が多いですが、やはりブレ無い最低シャッタースピードと絞り値の関係でISO感度をオートで設定してくれると撮影が楽になると思います。
キヤノン機は高ISO撮影でも低ノイズなのでこの様な機能が今後搭載される事を私も期待したいです。

書込番号:5595989

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2579件 EOS-1D Mark II ボディの満足度5 The piece of my life 

2006/11/02 17:00(1年以上前)

ポリプロピレンさん、早速のレス、ありがとうございます。

そうですよね、高感度ノイズの点で優位なキヤノンこそ、こういったモードがあってもよいような気がします。逆に、ペンタはその点でも自信があるので、TAvモードを採用したのでしょうかね。
でも、いくら自動可変ISOといっても、可変幅が任意に決められないと大変そうですよね。知らないうちにISO1600とかになってたら困るしね。ペンタでは可変幅が決められていたような・・・


書込番号:5596000

ナイスクチコミ!0


E30&E34さん
クチコミ投稿数:1775件Goodアンサー獲得:33件

2006/11/02 18:00(1年以上前)

個人的には状況に応じての最低SS(例えば、手ぶれ限界に合わせて)を自分で任意に設定して、ISOが可変してリカバーしてくれると良いかな?と思いました。

でも、ノイズが気になりそうな被写体だと上限ISOも任意設定でしょうかね? 

書込番号:5596134

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:717件

2006/11/02 18:06(1年以上前)

ども (^^)/

>順光から半逆光、いきなり曇ったり、なんて状況よくあります・・慌ててISO設定
ですよね〜.
晴天で顔半分飛んでて,半分陰っていたりとか・・.
動き物では,ISO可変,SSとF値固定モードが有るとありがたいですよね.
ンなことは,毎回確認して変えりゃイイ・・,では,シャッターチャンスを逃しますよね.
デジの特権なのに,この機能を搭載しない理由って,何なんですかね?
全機種にこのモードを搭載して欲しいです.
皆で要望Mailでも書きましょうかね・・.

>知らないうちにISO 1600・・可変幅
イヤ,それはチト,撮り手側の問題のような (;^_^A
可変幅を超えた場合,シャッターを切れなくするか,そのまんまアンダー/オーバーとするか・・,いずれにせよ,望ましくないですよね.
高感度撮影では,TAvモードを選択しませんし・・.

書込番号:5596147

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:387件

2006/11/02 18:33(1年以上前)

Nikonも「感度自動制御」という同等の機能があるので
高感度時の低ノイズが売りのCanonにもぜひ欲しいですね。

NikonのはISO感度上限設定や低速限界設定(1/30秒以下の時に
有効等)が出来ます。

またマニュアルモードでも使えますのでこのシーンは1/125F5.6で
どうしても撮りたいと思ったときも適切なISO感度に設定されて
便利です。

書込番号:5596201

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2006/11/02 19:07(1年以上前)

TAvモード私もあったらうれしいです。
屋内スポーツやライブのような厳しい条件でISO1600は許容するけど照明の加減では実はISO400やISO800でも撮れるという時に自動的に切り替わると凄く便利です。

でも、ISOが最大値まできたときには、絞りとシャッター速度どちらが変動するんでしょうか?
まず絞りでそれからシャッター速度ですかね?

書込番号:5596284

ナイスクチコミ!0


m_kazu-reさん
クチコミ投稿数:532件Goodアンサー獲得:3件  ☆デジカメ写真☆メインは花 

2006/11/02 21:06(1年以上前)

私はもっと素人的な発想から(;^_^A
室内ISO1600で撮ったあと、屋外に出てもそのままって事あります。
このような機能、良いですね。
すいません、全くの駄レスでしたm(__)m

書込番号:5596648

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:98件

2006/11/02 23:17(1年以上前)

銀塩とデジタルの違いというスレで述べたことなのですが・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
K10DのTAv測光は楽しみですね。
自分の限界のシャッタースピードはわかりますし、深度はF値で決まります。
そのぎりぎりの世界でISOを自在に変化させるのは、暗い被写体を好む私にとって、とても魅力的です。
これこそ銀塩時代には考えられなかったことです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

露出やISOが意図どおりでなくても、写真としては成立しますが
手ぶれした写真は特殊な場合をのぞき救えません。

5DにTAv測光が採用されたら、私はISO3200まで使います。


私は、趣味の世界は、もっともっと自由であっていいと思います。

書込番号:5597167

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1503件Goodアンサー獲得:14件 EOS-1D Mark II ボディのオーナーEOS-1D Mark II ボディの満足度5 水中散歩 

2006/11/03 01:08(1年以上前)

以前5Dかなにかの板で次機種に期待することということで、私はこれと同じような機能をあげました。
ちなみに私は単純なTAvの他、SS固定のISO及び絞り可変プログラム、または絞り固定のSS及びISO可変のプログラムも欲しいと思っています。
私的には特に後者の方が欲しいかも。
それとISO感度切り替えの操作性をSSや絞りと同じレベルにして欲しいと思ってます。

書込番号:5597597

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2579件 EOS-1D Mark II ボディの満足度5 The piece of my life 

2006/11/03 17:58(1年以上前)

こんにちは、みなさん。こんなスレにお付き合いいただき、レスありがとうございます。

銀塩時代には簡単に変更できなかったISOが、デジタルになって絞りやSSと同じように、簡単に可変できるようになったことで、ユーザーが撮影の際に指定するパラメーターが2つから3つになった訳ですよね。それなら撮影モードも、
Av(F値、ISOを指定し、SSはカメラ任せ)
Tv(SS、ISOを指定し、F値はカメラ任せ)
TAv(SS、F値を指定し、ISOはカメラ任せ)
の3つになってもおかしくないかな、という流れは自然なもののように思えます。事実、ペンタの他にニコンでも同様の機能があるようですから、キヤノンも早くそのようになって欲しいものです。
銀塩からの発展でなく、デジタルを前提に開発された新ボディ、新機能の登場をキヤノンに期待してます。
(意外と、そういう点ではソニーが得意だったりして)



書込番号:5599398

ナイスクチコミ!0


Pure papaさん
クチコミ投稿数:175件 Enjoy football ! 

2006/11/04 08:43(1年以上前)

ジュニアユースさん、こんにちは。

TAvモード、いいですね!
私もぜひ欲しい機能です。
私の場合ISO400で撮影する事が多いのですが、ピーカンだとSSが2000以上になってしまうのでISO200にします。
ところがISOの調整を忘れて撮影している事が多く、気付いた時だけいじってみたりする程度です。
それがオートでできるようになれば、本当に助かります。

書込番号:5601486

ナイスクチコミ!0


cr250さん
クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:2件 masa tana 

2006/11/08 01:28(1年以上前)

ジュニアユースさん こんにちは、


TAvモード、ほしいですね!
isoブラケットがあるのだから、何の問題もなくできそうなんですけどね?!どうなんですかね?
そんで、TAvモードはisoの範囲を設定できる仕様がいいですよね!
それから、もうひとつダイヤルあるといいんだけどなぁ〜iso用の・・・SSとF値のようにisoも自由に変えれるとありがたいですね(何かを押しながらじゃなくて・・・)
ダイヤル3つあると、なれるまで間違いそうだけどデジタルなのだから、isoが気軽に設定できる利点をもっと生かしてもらえるといいですよね!!

屋外撮影で、天気が不安定と言うか明るさが不安定な時によくなるのですが(ちぎれ雲があるとき)Tvで撮影すると絞り開放でアンダーにいつの間にかなっている時ってないですか?(点滅するからよく見ろってか!)こういうときにisoがオートで変わるモードがあるといいんですけどね、どうですかね〜
Tv-isoオートなんてのもあっていいかも?


書込番号:5614634

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:717件

2006/11/08 09:39(1年以上前)

オ〜!cr250さん! お久しぶりです (^^)/
日本F1 GPの後とか,書き込みが無かったので,寂しく思っていました.
can.2さんもお元気なんですかね?
ジュニアユースさんも私と同じで,何だかほっとしているんでしょうね.

最近は,天体撮影もするんですね.
で,撮影日時が「1970年01月01日 09時00分」の写真がありましたが,何ででしょうか?
バックアップ電池の寿命は,約10年とされているので,ふと,疑問に思いました σ(^◇^)ゞ
気合の入った流し撮りの写真,これからも楽しみにしてます (^^)/

書込番号:5615065

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2579件 EOS-1D Mark II ボディの満足度5 The piece of my life 

2006/11/08 11:36(1年以上前)

こんにちは。
Pure papaさん、cr250さん、Konekoneko2さん、レスありがとうございます。

Pure papaさん、最近あちこちのサッカー板でご一緒しますが、精力的に撮られてますね。サッカー話が多くなるのは楽しいことです。って、ウチの息子も中学3年生で、もうすぐ引退なんですけどね。さ〜て、どうしようかな〜。

cr250さん、お久しぶりです。私は掲示板上を今でもウロウロしてますが、最近お見かけしないので寂しく思ってました。今後もちょくちょく出てきてくださいよ。

Konekoneko2さん、こんにちは。
>何だかほっとしているんでしょうね
ハイ、まったくそのとおり!
1D2も発売以来随分経ちましたが、発売当時いろいろこの掲示板で教えていただいたり、情報交換したことが懐かしく思えますし、また大変感謝もしてます。その当時の方々が、いまでも1D2を使って活躍されているのを見ると、古い友人に久しぶりに会ったみたいで、何だか嬉しくなります。顔も見たことの無い方々なんですが、近くの友人より、そういった方々の方に親近感を持ってしまう私です。


さて、TAvモードですが、デジタル一眼になって、さほど難しい技術でもなさそうですし、大変有効な機能だと思うので、ぜひとも次期機種には採用してもらいたい、ということで、皆さんの意見をまとめたいと思います。K10Dでは、ISO感度調節専用ダイアルが付くそうですが、今の1系では誤操作防止の意味から、無理かもしれませんが。


書込番号:5615246

ナイスクチコミ!0


cr250さん
クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:2件 masa tana 

2006/11/10 02:54(1年以上前)

Konekoneko2さん お久しぶりです(^^)

>日本F1 GPの後とか,書き込みが無かったので,寂しく思っていました.
can.2さんもお元気なんですかね?

最近、仕事やプライベートでもトラブルが・・・いつもここは見ていましたが書き込みにいたりませんでした!おまけに、F1チケット買いそびれて・・・(:;)
それで、can.2さんのを楽しみにしていたのですが・・・どうなですかね〜?最近お見かけしないような?

>最近は,天体撮影もするんですね

夏休みに子供とキャンプで星見をするために、入門用の赤道儀を購入したもので・・・見よう見まねで・・・難しいです!

>撮影日時が「1970年01月01日 09時00分」の写真がありましたが

えっえ〜、確認したらありました??なんでだろ?


ジュニアユースさん こんにちは!(^^)

いつもみてますよ〜

>K10Dでは、ISO感度調節専用ダイアルが付くそうですが、今の1系では誤操作防止の意味から、無理かもしれませんが

ペンタはえらい!!やっぱりダイヤルあると便利だと・・・
誤操作防止は、カスタムで操作禁止できるようにすればいいような・・・また、カスタムでisoじゃなくAF点選択できるように設定できるとか、もうひとつダイヤルがあることで可能性が広がるような気がするのですが?・・・
新型につけてほしいな〜なんて思ったりしています(^^)


書込番号:5620929

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:717件

2006/11/10 09:48(1年以上前)

cr250さん,こんにちは.
>仕事やプライベート・・F1チケット・・can.2さん
ウ〜ン,私も年末にならなくとも,一年中イイ歳みたいなもんですから・・,色々ありますよね・・.
F1チケットは,チト,痛かったですかね (;^_^A
can.2さんとは,サーキットでご一緒してなかったんですね・・.

>子供とキャンプで星見
子供とキャンプは,良いですね (^^)
まっmackyさんのテクを盗んでしまいましょう σ(^◇^)ゞ

ジュニアユースさん,こんにちは.
1Ds2の後継機を淡々と待ってきましたが,何だか少し待ちくたびれました σ(^◇^)ゞ
日曜日にも大勢を撮影予定ですし,今,必要としているんですけどね・・.
1Ds2の後継機であろうと,何であろうとTAvモードは,搭載して欲しいです.
そんな時は,マニュアルで・・,だけより良いと思います.
Canonと話す機会があったら,ついでに要望Mailも書こうかな・・.

書込番号:5621287

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2579件 EOS-1D Mark II ボディの満足度5 The piece of my life 

2006/11/10 18:37(1年以上前)

cr250さん、こんにちは。

>新型につけてほしいな〜なんて思ったりしています

まったく同意します。
ところで私も、can.2さんが気がかりです。元気にしてるんでしょうか?


Konekoneko2さん、こんにちは。

>何だか少し待ちくたびれました 

ちょっと、ちょっと、早まらないでくださいよ〜
って、実は私もその一人なんですけどね。

書込番号:5622417

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > EOS-1D Mark II ボディ」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

EOS-1D Mark II ボディ
CANON

EOS-1D Mark II ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 4月29日

EOS-1D Mark II ボディをお気に入り製品に追加する <98

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング