


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D ボディ
超初心者のくせにマクロレンズが欲しくなってきました。
いろいろ調べてEF-S60F2.8かシグマの50mmF2.8マクロに
しぼりEF-Sに傾き始めたところクローズアップフィルター
と言うものがあると知りました。
これがあればマクロレンズがなくてもいいのでは、、
と思いEF50F1.4USMとクローズアップフィルターに
しようかと、また悩みだしています。
やはり写り等違うのでしょうか?
このフィルターの作例がなかなか見つからないので
こちらで質問させてください。
マクロが欲しくなった理由は、室内での小物の撮影と
ポートレートレンズとしても使えるかな?と思ったからです。
EF-S60F2.8とEF50F1.4+フィルター
皆さんならどっち?
お願いしますっっっ!
書込番号:4432411
0点

EF50F1.4にクローズアップレンズ(レンズ前に付けるもの)も、解放近くで写すと
溶ける様なボケで奇麗ですが、この場合レンズの先端近くでしかピントが合わなく
なります。なのでポートレイトもお考えならば、マクロレンズの方がオールマイティで
利用出来るので良いと思います。
あとクローズアップレンズの場合は、少し画質が落ちます(一枚なら殆ど判りませんが)
それと接写ならばエクステンションチューブというレンズとボディの間に入れる
リング(これは単なる延長チューブなので画質は落ちませんが、クローズアップレンズ
同様に近接での撮影のみになります)もあります。
書込番号:4432475
0点

50mmはF1.8への逃げ道がありますし、F1.4は高いくせに、レンズ距離情報に対応してませんから、
マクロがレンズがイイと思います。でも、20Dをお持ちのユーザーなら、将来、フルサイズ撮像素子の
カメラを購入する可能性はないのかな? もし、あるならEF-Sは止めておいた方がイイかも。
個人的には、EF-S60mmF2.8はすばらしいレンズだと思います。
書込番号:4432513
0点

初めまして、とうちんさん。
自分もマクロレンズを勧めます。
クローズアップレンズよりマクロレンズの方が遙かに綺麗です。
ま〜、大きいクローズアップレンズを購入すればステップアップリングを使用して色々なレンズに使えるメリットはありますがね。
参考までに自分の画です。
http://www.imagegateway.net/a?i=w9KgcJeEUJ
花の2枚がクローズアップレンズでの写です。
書込番号:4432541
0点

マクロがメインであれば、マクロレンズがイイと思いますが、たまーにしか使わないのであればどうでしょうね。わざわざマクロレンズを持っていくのも邪魔ですし。
そういう時はクローズアップレンズの方がイイような気もします。
だいたいマクロレンズは暗いですから、普段も使う1本としては、ちょっと考えちゃいますよね。
50mm F1.4にクローズアップレンズなら、F1.4のマクロレンズになる(?)ワケで、ちょっと魅力的かも。
とは言え、写りを重視するならマクロレンズですけど。
書込番号:4432616
0点

こんばんは
主題をあまり隅にもってこないのならクローズアップレンズでも楽しめると思います。
色収差とか隅の描写とか近接の解像力とかにこだわり出せばマクロレンズがよいでしょう。遠景も撮れるし。
要はコスト対比でそれぞれのよさを理解して楽しむのが幸せかと。
書込番号:4432647
0点

シグマ50mmなら私のページの過去作例の中の「カクレクマノミ」がすべてこのレンズで撮影してあります。また草花にも作例があります。
是非検討の参考にしてみてください。少しでもお役に立てれば。
書込番号:4432667
0点

たまにしか使わないのならクローズアップフィルターでもいいですが、
クローズアップフィルターやエクステンションチューブなどは、
使う距離が限られますので、個人的にはマクロレンズのほうがいいと思います。
レンズやカメラが違いますが、
kissDにEFs18-55mmにケンコーのクローズアップNO.3フィルターのありなし。
http://photo.www.infoseek.co.jp/AlbumPage.asp?un=142830&key=1377326&m=0
4.5番目のが55mmにフィルターの有無です。
フィルターをつけるとこのレンズの55mm時では約22cm前後だけしかピントが合いません。
書込番号:4432804
0点

マクロレンズはその性格上なにを写しても開放から超が付くほどシャープです。
写真はやっぱりシャープでなくっちゃ〜〜という方ならマクロレンズをお奨めします。
EFS60はボケ味も悪くないので、ポートレイトにも使えます。但しシャープですから肌の荒れた方の写真はレタッチで逃げてください。
小物はもちろん問題ありませんです。
EFS60ではありませんが50mm域のレンズ比較した写真が少しありますので参考までに見てください。シグマの50mmF2.8がとってもいい感じです(^^ゞ
http://www.imagegateway.net/a?i=w7olMJeEUJ
書込番号:4432901
0点

純正60mmはEF-Sであることを考えると、シグマの50mmがコストパフォーマンスが高く、
よさげに思いました。(なんで、EF-Sにしたのかなー、EFだったらもっと売れてたでしょうに。)
書込番号:4433354
0点

ただいま帰ってきました。
皆さんたくさんのレス有難うございます。
なるほどやはり画質はマクロの方がいいという
ご意見が多いですね
また、クローズアップレンズはピントの合う位置が
限られると言うのも知りませんでした。
ド素人なのでこれ以上制限が付くとますます撮ることに
集中できなくなりますしやっぱりマクロレンズかなっと
思います。
もう一度上記の2本のマクロに絞ってどちらかを買うことにします。
今回は的確なご意見、すばらしい作例を頂きまして
とても助かりました。 本当に有難うございます。
ド素人なりにいろんなことを覚え、ちょっとは分かってきた
つもりでいたのですがまだまだ知らないことがいっぱいあると
痛感しました。
カメラってほんっと奥が深く、てややこしくて、めんどくさくて
、、、、楽しいですね!
また助けていただくことがあるかと思いますが
その時は宜しくお願いしますっっっ! ではっっっ!
う〜んフルタイムMF、USMのEF-Sか、、安いシグマか、、
ふりだしにもどる、、、(汗)
書込番号:4433497
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS 20D ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
15 | 2024/01/16 0:53:10 |
![]() ![]() |
12 | 2020/05/12 21:40:01 |
![]() ![]() |
34 | 2019/02/11 15:31:38 |
![]() ![]() |
17 | 2019/02/05 6:44:16 |
![]() ![]() |
20 | 2018/03/27 9:17:04 |
![]() ![]() |
9 | 2018/01/27 8:51:22 |
![]() ![]() |
21 | 2018/01/02 14:23:09 |
![]() ![]() |
8 | 2017/12/25 0:43:26 |
![]() ![]() |
10 | 2017/12/23 8:16:37 |
![]() ![]() |
36 | 2017/11/05 19:14:08 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





