


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D ボディ
現在10Dを使用しています
旧キスデジを8000ショット程度で10Dの手に持ったときの感触が気に入り何ショット使用しているかわからない10Dの中古に交換しました
シャッター耐久性が気になりもう一台購入しようと思っています
主に撮るのは風景ですが孫の撮影用に始めたデジ一眼です
今日行きつけのカメラ屋に行き20D、125000円だったので話題の30D、154000円と悩んでいます
じつは10Dに変えるとき20Dも触ってみたのですが
手にした感じやシャッターを押したときの感触は10Dのほうが断然良かった、という経緯があるので迷っています
画質は良いに越したことはありませんが、微妙な差にこだわれるほどの技量はありませんし、マニュアルでの撮影も最近始めたばかりです。
風景のときはRAWでadobeRGB ほかはJPEGです
後悔しない選択は20Dか30Dか背中を押してください
追伸
レンズは50o単焦点が気に入って使い始めていますので、85of1.8を一緒に購入するつもりです。
書込番号:4883622
0点

こんにちは。
>手にした感じやシャッターを押したときの感触は10Dのほうが
>断然良かった、という経緯があるので迷っています
感触というのは個人差があると思いますが、私も以前10Dを使っていて、
シャッターレリーズの方ではないですが、持った感じのしっくり感や質感は、
10Dの方が良いと感じました。
30Dも既に実機に触れてきましたが、デザイン的にも更に洗練されています。
ただ、持ったときの感触や外装塗装の質感は、10Dに比べますと、
どう思われるか、ちょっと、意見が割れるかもしれません。
ですが、やはり、2.5型の液晶は見易くて良いですよ。
それと、機構部部材は変わっていないと思いますが、シャッター音が、
20Dに比べ、幾分大人しくなっている様な気がします。
ぜひ、キヤノンのショールーム等で、実機に触れる機会があれば、
触れてから、ご判断された方がベターではないかと思います。
今すぐという事でしたら、個人的には、2〜3万円の差なら、30Dを選びますね。
書込番号:4883653
0点

イナジイさん、こんにちは。
30Dの手にした感じやシャッターを押したときの感触で、
決めるといいと思います。多才な機能については、
そのうち使うかもしれないですしね。
書込番号:4883742
0点

今の時点で、もう1台の増設なら30Dだと思います。
みんなが30Dを使い始めることに、20D撮影して
いると、後悔するかもしれないためです。
私も10Dも20Dも持っていますが、30Dが発売
になったら購入するつもりです。
個人的には10Dの重量感のある作りが好きで、今まで
10D主体で撮影をしています。
書込番号:4883754
0点

こんにちは。
>今すぐという事でしたら、個人的には、2〜3万円の差なら、30Dを選びますね。
私もそう思います。
ただ、
>行きつけのカメラ屋に行き20D、125000円だったので話題の30D、154000円
の、30D、154000円は少し高いような気がします。
もう少し値引きしてくれる余地はありそうな気がしますよ。
書込番号:4883784
0点

こんばんは
私は20Dを使用中ですが、予算が許すなら30Dの方が良いと思います。
スポット感光が出来る様になりましたし、フェンダー内にISO感度表示が出来る様になりました。
(常時表示では無い)
液晶も大きくなったので20よりは良いかと?AF性能もアルゴリズムを調整となっていますから、
20Dより向上しているかもしれません。
結果20より良くはなっても、悪くはなっていないと思われます。
ので30Dの方がお勧めです。
EF85mmF1.8は良いレンズですよ。(私も使用中)
書込番号:4883808
0点

>何ショット使用しているかわからない10Dの中古に交換しました
>シャッター耐久性が気になりもう一台購入しようと思っています
キヤノンにお願いして、「シャッターユニット交換」
という手もあります。
(ついでにレリーズボタン交換とシャッター回数の調査もしてみては?)
私は1月初旬にお願いしました。
これで当分安心してシャッターが切れます。
ちなみに「シャッターユニット交換」技術料込み15,000円
「レリーズボタン」(部品代のみ) 100円
シャッター回数の調査(私の10Dは47000回位)無料
送料(確か) 1500円程
ということでざっと17,000円くらいといったところでした
修理期間はおよそ10日ほどでした(運送期間を含む)
修理センターで調査してもらって3万回越えてたら交換してくださいというお願いの方法もありますよ。
書込番号:4883865
0点

10Dを壊れるまで(気を付けていれば前兆がわかるかも)使ってあげてはいかがでしょう。
買い換えはそれからでも良いかと思います。
書込番号:4883900
0点

もちろん、撮り直しの効かない大切な撮影があるのなら、今のうちにメンテナンスするなり買い替えるなりが良いと思いますが。
書込番号:4883909
0点

ワタシはtake525+サンと同意見です。
勢いで20Dを買ってしまいチト後悔しています。
ご存じのようにデジタルのサイクルが早いので今後さらに洗練され価格もこなれてくると思われます。
よって、10Dのメンテをしながら限界まで使うで良いと思います。
しかし、どうしてもということでしたら30D・・・の方がいいかも。
書込番号:4884757
0点

イナジイさん、こんにちは。
個人的にですが、
20Dか30Dかと言われれば、3万円以内なら30Dです。
シャッターの耐久性やフィーリングの問題でしたら、
10Dのシャッターユニット交換で。
とりあえず30Dを触ってみてから決められたらどうですか。
書込番号:4884962
0点

皆さん、短い時間にたくさんのアドバイスありがとうございます
やはり世間の風評に惑わされず、
とりあえず10Dを早めにメンテナンスして、不満や不足を感じたらそれを補える機種を選択購入することにします。
本当にありがとうございました。
書込番号:4885269
0点

イナジイさん、こんにちは。
私も10Dを使用しています。
10Dで撮影している対象は、ネガを残す必要のない物、そもそも印刷する必要のない物です。
20Dは以前、店頭デモ機を触りましたが、その時の印象は10Dと比べて機体の小ささ軽さ質感、シャッター音、ファインダーの質などからどこか全体的にチャチだなといったようなものでした。
10Dもそれほど高性能なデジタルカメラではありませんが、その10Dと比べても質感は劣ったもののように思えます。
シャッター音などをなぜそれ程気にするのか、不思議に思われる方もあるかも知れませんが、値段相応の質感というものを期待するがためです。
10万円や20万円の値段が付いているカメラが、コンパクトデジタルカメラかそれに似たような質感なのであれば
仕事で使うのであればいざ知らず、趣味でとなると実際に買う段になって躊躇してしまうのではないかと思います。
コンデジ並の値段であれば何も迷う事はないのでしょうけど。
お孫さんの撮影に使われているとの事ですが、何十年という単位で写真を残したい場合、フォーマットつまりフィルムかデジタルデータかという選択が重要ではないかと思います。
いくらデジタルカメラの性能があがっても写真としてプリントアウトするまではデジタルデータでしかありませんから、プリンタやプリント用紙の性能も重要な要素ではないでしょうか。
単に解像度などではなく、耐候性にすぐれていなければ長期保存に向いているとは言えません。
これはネガやポジにあたる画像ファイルにも言えることだと思います。HDDやCD-ROMで保存するとしても、10年後に読み出せるのかどうか、何の保証もありません。
一方の銀円の場合、数十年どころか百数十年(百数十年前というとガラス乾板や湿板ですが)経った今でも劣化はしているとはいえ、我々の目に当時の風景や被写体を映し出してくれます。
このような事から、写真を長期間保存する、後まで残すという用途においては、20Dや30Dといったデジタルカメラという選択肢はリスクを含むものと考えています。
背中を押すどころか後ろから引っ張る事になってしまいましたが、敢えて最近のデジタル化の風潮に一石を投じさせていただきました。
書込番号:4886402
0点

>10Dで撮影している対象は、ネガを残す必要のない物、そもそも印刷する必要のない物です。
じゃ、何のために撮影をするのですか? だし、ネガじゃなくて、ポジじゃないんですか?
>一方の銀円の場合、数十年どころか百数十年(百数十年前というとガラス乾板や湿板ですが)経った今でも劣化はしているとはいえ、我々の目に当時の風景や被写体を映し出してくれます。
ずいぶん昔から、銀塩はフィルムじゃないですかね?
書込番号:4887716
0点

30Dは3/18の発売日で142000円ですから松下やソニーが発売になる前の6月頃には142000円+ポイント10%、現金なら129800円になるのは自明です。
書込番号:4887912
0点

>一方の銀円の場合
○ 一方の銀塩の場合
一石を投じるのなら間違えないようにね。
書込番号:4887960
0点

スレ主さんが最良の選択(私もそう思う)をしているので、もうかき回すのはこれぐらいにしたら?
10Dはシャッターユニット交換だけで(他のデジ一もそうだけど)なが〜く使えるカメラです。
書込番号:4888329
0点

コポンチさん
おっしゃることはすべて今の時点において正論だと思います
銀塩撤退メーカーによせる、プロカメラマンのコメントもコポンチさんのご意見と同じ様な見解と言うか希望を寄せられているのを読みました。
真剣に考えていただいた上でのアドバイスほんとうにありがとうございました。
でも、私はそのようなレベルの人間ではなく、手元にあったコンデジで孫を撮っていて、彼らの成長と共に追いつかなくなり旧キスデジから一眼に入りました。
風景や花などを撮りだして、少し上達願望が芽生えてきたところで、作品と呼べるような写真は撮れません、ましてや何十年も先のことは考えられず、十年先のじぶんのことだけで精一杯な爺さんです。
写真界の発展のためにも、コポンチさんのような方が活発に意見を交換できる場があるといいですね。
私のおはずかしい初心者度を証明するブログを開いていますのでよろしかったらおいで下さい。
http://kiss10d.blog48.fc2.com/
バチ当りさん
裕次郎1さん
Take525*さん
dai_731さん
ありがとうございました
次のように決めました
@10Dをメンテナンスして使用する
A標準域単焦点を一本購入する
Bプリンターの更新を検討する
機会がありましたら結果をご報告したいと思います。
書込番号:4889192
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS 20D ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
15 | 2024/01/16 0:53:10 |
![]() ![]() |
12 | 2020/05/12 21:40:01 |
![]() ![]() |
34 | 2019/02/11 15:31:38 |
![]() ![]() |
17 | 2019/02/05 6:44:16 |
![]() ![]() |
20 | 2018/03/27 9:17:04 |
![]() ![]() |
9 | 2018/01/27 8:51:22 |
![]() ![]() |
21 | 2018/01/02 14:23:09 |
![]() ![]() |
8 | 2017/12/25 0:43:26 |
![]() ![]() |
10 | 2017/12/23 8:16:37 |
![]() ![]() |
36 | 2017/11/05 19:14:08 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





