『教えてください 撮影方法がわかりません。。。』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥5,000 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:850万画素(総画素)/820万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.5mm×15mm/CMOS 重量:685g EOS 20D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 20D ボディの価格比較
  • EOS 20D ボディの中古価格比較
  • EOS 20D ボディの買取価格
  • EOS 20D ボディのスペック・仕様
  • EOS 20D ボディの純正オプション
  • EOS 20D ボディのレビュー
  • EOS 20D ボディのクチコミ
  • EOS 20D ボディの画像・動画
  • EOS 20D ボディのピックアップリスト
  • EOS 20D ボディのオークション

EOS 20D ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 9月18日

  • EOS 20D ボディの価格比較
  • EOS 20D ボディの中古価格比較
  • EOS 20D ボディの買取価格
  • EOS 20D ボディのスペック・仕様
  • EOS 20D ボディの純正オプション
  • EOS 20D ボディのレビュー
  • EOS 20D ボディのクチコミ
  • EOS 20D ボディの画像・動画
  • EOS 20D ボディのピックアップリスト
  • EOS 20D ボディのオークション

『教えてください 撮影方法がわかりません。。。』 のクチコミ掲示板

RSS


「EOS 20D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 20D ボディを新規書き込みEOS 20D ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信22

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D ボディ

みなさま 未熟ものにお教えください
薄暗い状況での撮影でスピードライト430を使用して20Dで撮影しております
その際に オートの設定で撮影するとシャッタースピードが1/60程度で切ることができるのに、AVにて撮影を行うと6秒とか4秒でしかシャッタースピードがなりません(f2.8〜35程度の設定時に)

どうもスローシンクロ(?というのでしょうか? 夜景も写して人物もきっちりと撮影できるあれです)
になっているように感じます

これって何か設定の解除操作が必要なのでしょうか?

暗いところでの撮影なので絞りを開放付近にし(f2.8など)スピードライトで補助光を入れれば明るく、かつシャッタースピードが稼げて(早く切れて)ぶれのない、でいて明るい写真が取れると思っていたのですが。。。。

こんな素人ですみません、、皆様にお教えを請いたく書き込みをさせていただきました、よろしくお願いいたします

(書き込みの方法がわからず下の方の所に横やりで書き込みをしてしまいました。
申し訳ございませんでした)

書込番号:4930589

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/03/20 22:15(1年以上前)

夜景に露出をあわせるので、
暗ければ暗い程シャッタースピードは遅くなります、
ストロボが発光するのは近くの人物(?)に当てる為で、
風景には効きません。

書込番号:4930643

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2006/03/20 22:19(1年以上前)

こんばんは
モードダイヤルの(★/夜) マークに合わせればスローシンクロ撮影が出来るのではないでしょうか?

書込番号:4930662

ナイスクチコミ!0


ichibeyさん
クチコミ投稿数:2957件Goodアンサー獲得:21件 ichibey日々の記録(Blog) 

2006/03/20 22:34(1年以上前)

AVモードでのフラッシュ撮影は、デフォルトの場合スローシンクロになっているので
カスタムファンクションのF03:Avモード時のストロボ同調速度の設定を自動から
1/250秒固定にしてみてください。

書込番号:4930721

ナイスクチコミ!0


R38さん
クチコミ投稿数:1541件Goodアンサー獲得:71件

2006/03/20 22:36(1年以上前)

いつも参考にさせてもらってますさん

何をどの様に撮りたいのですか?

書込番号:4930726

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2006/03/20 22:38(1年以上前)

キヤノンの一眼レフは AVモードでストロボを使うとスローシンクロになります。
そんな仕様なんです。

オートもしくはマニュアルで撮るしかないですね。
fio さんが この辺り詳しいんだけど。。。キヤノンの一眼レフは AVモードでストロボを使うとスローシンクロになります。
デフォルトでは そんな仕様なんです。

書込番号:4930739

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:611件 夜空 

2006/03/20 22:40(1年以上前)

こんばんは。

私は、1D系に580EXを使用していますが、マニュアル(M)で撮影か、
シャッター優先AE(Tv)モードで撮影しています。
マニュアルにしてもフラッシュ到達範囲のものは露出はストロボが
オートで判断してくれるので、慣れればなんともないです。

ちなみに、私のニコンのカメラは絞り優先AE(A)モードでも1/60秒になります。

書込番号:4930748

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2006/03/20 22:40(1年以上前)

↑ すみません。m(_ _)m

コピペに失敗しました。(T-T)

書込番号:4930751

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:78件

2006/03/20 22:41(1年以上前)

いつも参考にさせてもらってますさんこんばんは。

カスタム機能のNo.03を0(自動)から1(1/250固定)に変更する。
これにより自動によるスローシャッター算出から脱出できますよ。

ただし、SS1/250と速い為、人物の背景は暗くなりますが・・・。

違っていたらごめんなさい。

参考までに。

書込番号:4930758

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2163件Goodアンサー獲得:89件

2006/03/20 22:42(1年以上前)

こんばんは。

Mモードにして、任意のシャッタースピードを決定するのが良い方法かと思います。
Mモードでもストロボ調光はTTLオートにしておけば被写体はほぼ適正に撮れてます。
でも定常光による露出が6秒とか4秒では感度を大きく上げて絞り開放でも手ブレを防げて背景までそこそこ明るいのは難しい状況かと思われます。
三脚の使用と被写体が人物でしたら、できるだけ動かないようにしてもらうか室内なら背景用に増灯を用いるのがベストかと思えます。

書込番号:4930765

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:78件

2006/03/20 22:44(1年以上前)

ichibeyさんとダブってしまいました。

ごめんなさい。

書込番号:4930777

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2006/03/20 23:02(1年以上前)

みなさま、いろいろお教えくださいましてありがとうございます。
AVモードでは自動的にスローシンクロになるんですかぁ。。。知りませんでした。
暗いところでSSを稼ぐためにFを開放に持っていく、そこでスピードライトを入れてやればTTLでかなりいい感じの写真が出来上がるのでは、、、、と考えたのですが(被写体が明るく写り、背景もうまくぼけると思ってました)。

別にコンパクトデジカメじゃないのだから夜景モード(?)的なものはもっとほかの設定でなるものだとばかり思っていました。

Mモードでの撮影であればできるとのことですが、なにか、一発でその設定を(SSとF)呼び出すなんて方法はないのでしょうか?

同じような場での撮影が多いもので。。。。

書込番号:4930873

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2163件Goodアンサー獲得:89件

2006/03/20 23:15(1年以上前)

でしたら、もっと詳しい撮影状況を教えていただけませんか?

どうような撮影状況と被写体、そして画角や開放F値
更にストロボ使用前提なら撮影距離、そして被写体と背景までの距離が重要となります。
最低でもこれらの情報がないと先のレスのように憶測での回答となってしまいます。

書込番号:4930931

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2006/03/21 00:12(1年以上前)

いろいろありがとうございます

えと、昨日旅行の際にあった状況ですが、

夜8時ころ
部屋の明かりのみ(少しうすくらい)
窓側にたち、距離は2.5Mほど
被写体は子供
背景はガラス越しに少しの夜景と山(暗いです)
フラッシュは430のETTLまかせ
AVでの撮影 F3.2だったように思います(f2.8から一段絞ったように思います)
レンズはタムロンの28--75 f2.8
Pでの撮影ではSSは1/60でした。

このPでの確認の後Mにて設定しなおすようになるのでしょうか?
それとも経験値なのでしょうか?(それがプロカメラマンのすごいところなのでしょうか?)

よろしくお願いいたします

このじょうきょうでは設定を解除して1/250に固定しても暗いものしかできあがらないように思います。

もう少しうまく設定ができないものなのでしょうか?

それともほかのカメラ(メーカー)にすべきなのでしょうか?
皆様のご意見頂戴できればと思います

書込番号:4931207

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/03/21 00:52(1年以上前)

一般的な話ですが,このような場合は,
Tvにして手ぶれしないぎりぎり遅いSSに設定して撮影します.その状況では,おそらく絞り解放になると思います.

もし,背景が落ちすぎるのであれば,ISOをあげてください.

Mであれば任意の絞りとSSを選べるので,より柔軟に対応できます.
みなさんが勧める理由です.

ただし,20時に,夜景でなく山を背景にしてお子さんと写すとなると,三脚を使い,Av modeでスローシンクロとして撮るか,もっと明るいレンズを使いISOをあげるか….F2.8ではISO1600にしても背景は真っ黒でしょうね.今の季節で18時位であれば何とかなったかもしれません.

キヤノンのストロボ撮影の基本的な考えは,背景の明るさを絞りとSS(+ISO; noiseとのtrade offあり)で決め,被写体の明るさはストロボ調光でする,という理解で当面は良いと思います.

書込番号:4931370

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2006/03/21 02:10(1年以上前)

こんばんです!
僕は20Dで580EXを使っています。
MかTVで、人物撮影でのストロボを使う場合は、
周囲を観察し天井が白色であればバウンスでキャッチパネルを使います。(キャッチパネルの使用は時と場合によります)
また部屋での撮影は写真の4スミが暗くなったり、人物意外は黒く成る事がありますので
邪道な撮影方法かもしれませんが、
部屋のスミ(僕は暗い場所)にカメラを向けプリ発行します。
こんな感じでそれなりの写りになると思いますが!

書込番号:4931563

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2006/03/21 02:28(1年以上前)

SSの事書き忘れてました。
2.5mぐらいならISO100、
1/100、F4ぐらいで良いのでわ!
と思います。
ただ暗さが解らないのでSSの速度は参考程度に御願いします。
なんせ僕はいつもかんぴゅーたでストロボ使っていますので参考にならないかも!

書込番号:4931596

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2006/03/21 07:22(1年以上前)

>どうもスローシンクロ(?というのでしょうか? 夜景も写して人物もきっちりと撮影できるあれです)
になっているように感じます

どうやら先幕と後幕のことじゃないかと、
カスタム設定の15番に先幕と後幕の切り替えがあります。
違っていたら許してくださいね。

書込番号:4931815

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2163件Goodアンサー獲得:89件

2006/03/21 07:28(1年以上前)

おはようございます。
昨夜は寝てしまい、朝は忙しいので簡単になってしまいますがすみません。

>夜8時ころ
>部屋の明かりのみ(少しうすくらい)
>窓側にたち、距離は2.5Mほど
>被写体は子供
>背景はガラス越しに少しの夜景と山(暗いです)

絞り開放で夜景にある点光源をぼかしての撮影のようだし、画角もワイド端のような気がしますのでISO感度800付近にすれば手持ちでも可能なシャッタースピードは稼げるかと思います。

問題は窓のような気がします。
室内照明やストロボ光の写りこみを工夫する必要があるかと思えます。
ストロボの照射位置を変えたりバウンスをもちいたり、または室内照明を消したりする必要があるかと思います。


書込番号:4931821

ナイスクチコミ!0


Pompoko55さん
クチコミ投稿数:766件 As You Wish ブログです 

2006/03/21 07:51(1年以上前)

いつも参考にさせてもらってますさん おはようございます。

Pモードで撮るとシャッター速度が1/60になり手ぶれするので、SSをもっと上げようと、AVにして絞りをF3.5にしたけど、逆にSSが遅くなってしまった。
どうしたらSSを手ぶれしない1/125とか1/200に出来るか?
ということでしょうか?


もしそうであるならば、がんばれ!トキナーさんが書いているように、まずはISOを800あるいは1600にするしかないですよ。

そして、フラッシュは補助光として、バウンスさせるなどして弱く当ててやるようにします。

ISOを上げた状態でそのまま直に顔に当てると真っ白になってしまいますからね。

もともと、フラッシュは暗い部屋全体を明るくしてくれる物ではないと認識されたほうがよろしいかと思います。

暗いところで撮るなら、三脚で手ブレを防ぐ(被写体ブレは動くなというしかない)か、ISOをあげてSSを稼ぐ・・を基本にされてはいかがでしょう?

真ん中にある物だけを「バシュ」っと明るくするというなら、Pモードでフラッシュで良いかと思います。その時もSS1/60の制約が付きますので手ぶれをしない練習をするしかないですね。


書込番号:4931847

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2006/03/21 08:11(1年以上前)

こんにちは
キャノンよりこの板にピッタリのURLを見つけましたので参考にしてください。
http://cweb.canon.jp/camera/flashwork/ettl2/slow/index.html

書込番号:4931862

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2006/03/21 16:13(1年以上前)

皆様 いろいろご教授いただきましてありがとうございます。
非常に勉強になりました
まだまだ、いろいろ勉強していかなけりゃいけないということですね。

レンズ沼にはまる前に。。。。

キャノンの28-135 IS もっているのですが、まだまだ使いこなせてないのでしょうね、こんなことじゃぁ〜

がんばってみます

いろいろありがとうございました

またおしえてくださいね

書込番号:4932823

ナイスクチコミ!0


プア哲さん
クチコミ投稿数:33件

2006/03/22 00:21(1年以上前)

子供に我慢してもらって(笑)多重露光
http://aska-sg.net/ht_photo/011_20040121.html

書込番号:4933730

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > EOS 20D ボディ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
はじめての野鳥撮り 15 2024/01/16 0:53:10
十数年ぶりに入手してみた(笑) 12 2020/05/12 21:40:01
有効活用。 34 2019/02/11 15:31:38
今更ながら購入した。 17 2019/02/05 6:44:16
サッカー撮りたいです 20 2018/03/27 9:17:04
処分できなかった20Dだけど。 9 2018/01/27 8:51:22
いつも通りの適当20D 21 2018/01/02 14:23:09
ジャンク品なEOS 20Dで下手な夕陽 8 2017/12/25 0:43:26
EOS 20D 3240円 ジャンク品(^_^;) 10 2017/12/23 8:16:37
20D重いけと…、いい感じ。 36 2017/11/05 19:14:08

「CANON > EOS 20D ボディ」のクチコミを見る(全 34121件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EOS 20D ボディ
CANON

EOS 20D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 9月18日

EOS 20D ボディをお気に入り製品に追加する <404

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング