『EOS Kiss DNのロシアンファームについて教えてください』のクチコミ掲示板

EOS Kiss デジタルN ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:820万画素(総画素)/800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.2×14.8/CMOS 重量:485g EOS Kiss デジタルN ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss デジタルN ボディの価格比較
  • EOS Kiss デジタルN ボディの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタルN ボディの買取価格
  • EOS Kiss デジタルN ボディのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタルN ボディのレビュー
  • EOS Kiss デジタルN ボディのクチコミ
  • EOS Kiss デジタルN ボディの画像・動画
  • EOS Kiss デジタルN ボディのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタルN ボディのオークション

EOS Kiss デジタルN ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 3月17日

  • EOS Kiss デジタルN ボディの価格比較
  • EOS Kiss デジタルN ボディの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタルN ボディの買取価格
  • EOS Kiss デジタルN ボディのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタルN ボディのレビュー
  • EOS Kiss デジタルN ボディのクチコミ
  • EOS Kiss デジタルN ボディの画像・動画
  • EOS Kiss デジタルN ボディのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタルN ボディのオークション

『EOS Kiss DNのロシアンファームについて教えてください』 のクチコミ掲示板

RSS


「EOS Kiss デジタルN ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタルN ボディを新規書き込みEOS Kiss デジタルN ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタルN ボディ

クチコミ投稿数:2件

発売から10年以上たった今でも愛用されている方がいらっしゃるようで、とても光栄に思います。

そんなうちのKDNですが、今更ながらロシアンファームを適用したく悪戦苦闘しています。
が、なかなかうまくいきません(涙

ロシアンファームを適用すると、シャッター回数やタイムラプス機能が利用できるようになるとのことでしたので、ぜひこれからもKDNには頑張ってもらいたいのですが、どなたかうまくいった方はいらっしゃいませんでしょうか。

ちなみに、以下試してみた方法です。

・KDNファーム:Ver.1.0.3(今年、1.0.2からバージョンアップしました)
・Lexar PlatinumU 512MB CF

・使用したロシアンファーム:350D-20101011.zip
・フォーマットソフト:CardTricks-144-SFX
→BootDiskに書き換えて、Autoexec.binをCFのルートにおき、KDNで読み込みましたが何も変わりませんでした。(オレンジ色の読み込みランプが点滅し、CFは通常の記憶媒体として認識)

その後、HxDでバイナリを手書きでBootDiskにしてみたりしましたが、効果はありませんでした。

お分かりになる方、どうかご教授くださいますと幸いですm(_ _)m

書込番号:21143356

ナイスクチコミ!0


返信する
MA★RSさん
クチコミ投稿数:21742件Goodアンサー獲得:2939件

2017/08/25 10:22(1年以上前)

http://kimitosorafc.blog105.fc2.com/blog-entry-104.html

この手順通り、ということでしょうか?

書込番号:21143540 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21742件Goodアンサー獲得:2939件

2017/08/25 12:01(1年以上前)

そういえば、タイムラプスは機能しない、というのが定説だったような気がします。

書込番号:21143698 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2017/08/25 12:44(1年以上前)

>MA★RSさん
早速のコメントありがとうございました。
ご提示くださいましたページも参考にしてみました。

タイムラプス機能は・・・やっぱりって感じなのですね(苦笑

せめてシャッター回数だけでも確認できればなと思っています。

書込番号:21143786

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5501件Goodアンサー獲得:349件

2017/08/25 13:31(1年以上前)

sakurin0203さん

以下は、ロシアンファームに関してではなく、タイムラプスに関するコメントです。

sakurin0203さんがお持ちの機種に限りませんが、インターバル撮影機能が搭載されていない機種でも、ケーブルレリーズ端子が搭載されていれば、タイマー機能付きケーブルレリーズの使用により、インターバル撮影が可能です。後は、ご存知の事と思いますが、ソフトウェアにてタイムラプス化出来ます。

私が愛用しているタイマー機能付きケーブルレリーズは、ロワ製です。ロワは、互換バッテリーが有名ですが、私は、その他、通常のケーブルレリーズ、タイマー機能付きケーブルレリーズ、保護フィルターを使っています。通常のケーブルレリーズの1つが壊れてしまいましたが、概して、品質はそこそこ十分で、価格は純正に較べると遥かに安く、コストパフォーマンスは抜群だと思います。そもそも、純正では、RS-60E3用のタイマー機能付きケーブルレリーズはなかったはず。

ロワは、Yahoo!ショッピングとAmazonは、大抵同一価格です。Yahoo!ショッピングなら、ゾロ目の日(毎月の11日と22日)だと、正午頃〜夕方頃まで、1000円以上で5%引きクーポンが貰えるので、このクーポンを使うとさらにお得です。まぁ、ロワ製品の価格なら、クーポンを使わなくても、十分安いと思いますが‥。

【ロワジャパン】
[RS-60E3端子用]
(Yahoo!ショッピング)
https://store.shopping.yahoo.co.jp/rowa/tc-2001.html
(Amazon)
https://www.amazon.co.jp/dp/B006KZWH14/

[取扱説明書]
・バルブに設定した場合は、「LONG」で露光時間を設定。
・バルブ以外に設定した場合は、露光条件はカメラ側で設定。
・時間間隔は「INTVL」で設定。バルブ以外に設定した場合は、(露光時間は一切関係せず)レリーズ間隔になります。
・回数は「N」で設定。「1」から1つ下に方向ボタン(▼)を押すと「−−−」と表示され、無限回数となります。無限回数に設定し、タイマー作動ボタン(「スタート/ストップ」ボタン)にて操作すれば、殆どの場合、OKと思います。
・タイマー機能付きケーブルレリーズを、三脚に固定出来るケースに入れておくと、ブラブラしないので、オススメ。カメラのストラップもマジックテープバンド等で、固定した方がベターです。

・取扱説明書
https://www.rowa.co.jp/data/img//TC-200.pdf


【ご参考・キヤノン純正】
[タイマー機能付きケーブルレリーズ]
・TC-80N3
RS-80N3と同一端子。以下では、対応機種にM5/M6が含まれていますが、誤記載では??
http://cweb.canon.jp/camera/eos/accessary/detail/2477a001.html

[通常のケーブルレリーズ]
・RS-80N3
主に1桁D。
http://cweb.canon.jp/camera/eos/accessary/detail/2476a001.html

・RS-60E3
2桁D以下。
http://cweb.canon.jp/camera/eos/accessary/detail/2469a002.html

書込番号:21143875

ナイスクチコミ!0


xjl_ljさん
クチコミ投稿数:354件Goodアンサー獲得:61件

2017/08/26 06:54(1年以上前)

もうキスデジNは持っていないので記憶を頼りに書きますが、
本体でブートフラグを立てておかないとCFをいくらいじっても起動しないはずです。
カメラにbootflg2.firまたはscanled.firを適応しましたか?

以下の手段を参考にすると良いと思います。
http://chdk.wikia.com/wiki/350D
bootflg2.firの方が安全性が向上しているらしいのでこちらがオススメだそうです。(ReadMeファイルをよく読むように)

当方ではもう手元になく試せないので実行する際は自己責任でお願いします・・・

ちなみに、350D-20120916.zipという機能追加のあるバージョンもあります。
https://chdk.setepontos.com/index.php?topic=4202.440

書込番号:21145665

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > EOS Kiss デジタルN ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss デジタルN ボディ
CANON

EOS Kiss デジタルN ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 3月17日

EOS Kiss デジタルN ボディをお気に入り製品に追加する <549

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング