『本体、レンズの保存、持ち運び方法について』のクチコミ掲示板

EOS Kiss デジタルN ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:820万画素(総画素)/800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.2×14.8/CMOS 重量:485g EOS Kiss デジタルN ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss デジタルN ボディの価格比較
  • EOS Kiss デジタルN ボディの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタルN ボディの買取価格
  • EOS Kiss デジタルN ボディのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタルN ボディのレビュー
  • EOS Kiss デジタルN ボディのクチコミ
  • EOS Kiss デジタルN ボディの画像・動画
  • EOS Kiss デジタルN ボディのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタルN ボディのオークション

EOS Kiss デジタルN ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 3月17日

  • EOS Kiss デジタルN ボディの価格比較
  • EOS Kiss デジタルN ボディの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタルN ボディの買取価格
  • EOS Kiss デジタルN ボディのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタルN ボディのレビュー
  • EOS Kiss デジタルN ボディのクチコミ
  • EOS Kiss デジタルN ボディの画像・動画
  • EOS Kiss デジタルN ボディのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタルN ボディのオークション

『本体、レンズの保存、持ち運び方法について』 のクチコミ掲示板

RSS


「EOS Kiss デジタルN ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタルN ボディを新規書き込みEOS Kiss デジタルN ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタルN ボディ

スレ主 nekotan280さん

先週くらいに地元のキタムラにて本体とEF-S 17-85mm ISを予約してきました。
デジ一デビューです。知識も何もあったもんじゃありません。
これからお金が入るたびにレンズをそろえて行こうと考えています。
自分の性分として一度手に入れたものは長く愛してあげたいと考えています。

そこでベテランの皆様にご質問したいのですが…
題名にある通り、保存、持ち運び時にどのようにしたらよいかと言うことです。

よくレンズにカビが生える、傷がつくと聞きます。
皆様はどのようにレンズを保存しているのでしょうか?
保湿ケースなる物があると言う事を聞き、ちょっと調べてみたのですが、
かなりお高い様子…安く仕上げるために工夫をしたいのですが、
何かいい知恵はありませんでしょうか?

また、本体も綺麗に使って行きたいと思っています。
純正のセミハード ケースEH18-Lが5千円で売っています。20%引きになる店を発見したのですが、買おうかどうか迷っています。
持ち運ぶ時皆様どのようにしていますか?

最後にレンズ使用時についてです。
やはりレンズに傷がつくのは嫌います。
プロテクトフィルターなどを使っているのでしょうか?

また、ほかにも綺麗に使いたいならこのようにした方がよいとのご指摘ありましたら
よろしくお願いします。

書込番号:4031840

ナイスクチコミ!0


返信する
FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件 EOS Kiss デジタルN ボディのオーナーEOS Kiss デジタルN ボディの満足度4

2005/03/06 22:29(1年以上前)

保管については安く上げるならば↓みたいな簡易ケースに防カビ剤の組み合わせでも良いかも?
ただ、一番の方法は使いまくることです(^^)

あと、カメラケースは・・・あとで使わなくなるかも?
安いので十分なのでカメラバックを選ばれてはいかがでしょうか?
もしくは、カメラ購入時にサービスしてもらうように交渉してみたり・・・

プロテクトフィルターは常用する人しない人に分かれます。
常用する人は、キズを防止するため
しない人は、光学系が一枚余慶に増えることによる反射などによる画質低下を嫌ってです。

私は運動会とかみたいな埃の舞うグランドでの時は使ったりしますが、普段の撮影には使いません。

書込番号:4031960

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件 EOS Kiss デジタルN ボディのオーナーEOS Kiss デジタルN ボディの満足度4

2005/03/06 22:30(1年以上前)

保管については安く上げるならば↓みたいな簡易ケースに防カビ剤の組み合わせでも良いかも?

http://www.yodobashi.com/enjoy/more/productslist/cat_13_37/114.html

リンク忘れてました(T-T)

書込番号:4031977

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4507件Goodアンサー獲得:8件

2005/03/06 22:37(1年以上前)

私はヨドバシカメラで購入した、ドライボックスにボディとレンズを保管しています。湿度計がついていますから、必要に応じて、乾燥剤を入れています。サイズが複数有り、\1,000〜\2,000程度の安価なものです。

ブロアーで、必ず、レンズやボディのホコリを吹き飛ばして、手入れをした方が良いです。そして、カメラ専用のクロスで拭けば良いです。

カメラバッグに、ボディとレンズを入れて、撮影に出かけます。カメラを購入当時は、小さなバッグでしたが、徐々に大きなバッグを買い足しています。カメラ専用のケースや、レンズケースより、カメラバッグの方が携帯に良いと思います。

プロテクトフィルターは、以前は、レンズ購入と同時に、購入していましたが、サーキュラーPL(C-PL)フィルターを使い始めてから、プロテクトフィルターと重ねると、広角レンズではけられるし、プロテクトフィルターとC-PLが外れなくなるということもあり、今は、プロテクトフィルターは、新しく買ったレンズには、購入していません。前に買ったレンズは、プロテクトフィルターを撮影時は外し、保管時になぜか取り付けて保管しています。この場合、プロテクトフィルターを取り付ける意味は無いのですけどね(汗)

書込番号:4032025

ナイスクチコミ!0


風丸さん
クチコミ投稿数:2473件Goodアンサー獲得:36件

2005/03/06 22:42(1年以上前)

nekotan280さん こんばんは

本体、レンズとも頻繁に使ってメンテナンスしてあげるのが
最良の保存になりますよ。
年に数回しか使わないとか、機材がたくさんあって個別の出番が
少ないとか、コレクションとして保存するような場合は保湿庫等の
必要もあるかと思いますが・・・

普通に使用していればレンズにカビなどは生えないものです。
また、使っていれば汚れも付きますが、そのつど丁寧にメンテナンス
してあげれば、機材への愛着も湧いてきますし、思わぬ不具合も
早めに発見できるものです。
カメラやレンズは道具ですから、汚さないように使うというより
汚れたらきれいにしてあげるという発想の方がいいような気がします。

専用のセミハードケースの類はお勧めできません。
操作性も悪化しますし、レンズや他のアクセサリーが増えたときに
別にバッグが必要になりますから余計なだけですし、
通気性が悪くなって逆にカメラに良くないような気がします。

レンズのプロテクターは自分は使用していません。
余計な光学系を増やしたくないのと、PLやNDなど作画のための
フィルターが付けにくくなるからです。
レンズキャップのこまめな着脱とメンテナンスで十分だと思いますが、
これは撮影環境と考え方で、人それぞれだと思います。

書込番号:4032063

ナイスクチコミ!0


CT110さん
クチコミ投稿数:3904件Goodアンサー獲得:74件

2005/03/06 22:50(1年以上前)

よく使うことがカビ防止に有効なのは言うまでもありませんが、余程通気の悪い所じゃなければカビはそれ程心配ありません。
どうしても心配なら上記の方達が紹介されてる商品が安価でいいですね。

フィルターは私は付けない方ですが、初心者の方はつけた方がいいでしょうね。

カメラケースは使ってる人少ないんじゃないかな?
バッテリーやメディアの交換に邪魔だし。
私の場合、レンズ1本しか使わないならそのまま持ち歩きます。
交換レンズが必要な場合はカメラバッグに入れて持ち歩きます。

書込番号:4032115

ナイスクチコミ!0


Ikuruさん
クチコミ投稿数:711件 木もれ日輝く那須の森 

2005/03/06 22:52(1年以上前)

僕も使いまくる事がカメラとレンズ双方にとって一番、大事だと思います。たくさん使う事でおのずとカビを防ぐ様な空気の循環も起きますし、メカにとっても一番のメンテナンスです。トラブルが起き始めたとしても素早い対処が出来ると思います。使い倒してしまえば、何かが起きても”元を取った”と解釈できますが、逆の場合ですと悔しいですよね。

僕はボディに傷が付くのは全く気にしないタイプですが、レンズは画質に影響する可能性大なので結構、神経質にしています。でも、今のところはとりあえずノーフィルターです。心配でしたら一枚フィルターを使うのも良いかもしれませんね。保険としては良いと思います。画質等はテストを繰り返して判断されると良いのではないでしょうか。

メカにしろ、購入費の償却にしても。年間1000キロも乗らないでカバーを掛けたままの高級車より、毎日乗って年間15000キロ走った車の方が断然、良いと思いますよ〜。

このレンズは常用するのに非常に向いていますので、たくさん撮ってみてくださいね。ガンガン使い倒した2,3年後にはきっと新しいボディが欲しくなっているかもしれません♪

書込番号:4032134

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2005/03/06 23:12(1年以上前)

円偏光フィルターが良いと思いますが、一万弱もしますので、
これもプロテクトフィルターが欲しいくらいです・・・

書込番号:4032292

ナイスクチコミ!0


スレ主 nekotan280さん

2005/03/06 23:52(1年以上前)

皆様すばやい返信ありがとうございます!!
大変勉強になります。

FIOさんや、カメラ大好き人間さんが紹介してくださった方法で保存しようと思います。
かなり安上がりですね(w
カメラケースはやめておこうかなと…
で、カメラバックの購入に踏み切ろうと思いました。
FIOさんの紹介してくださった(ヨドバシのweb page)で
カメラバックについて見てみましたが…種類多すぎ。
迷うどころか意味がわからなくなってしまいました…
これらの商品が多数並んでいる店に行って目で見てから決めようかと思います。

プロテクトフィルターはほとんど好みのようですね。
これは予算と状況に応じてほしくなったら買おうと思います。

>うる星かめらさん
円偏光フィルター、実は購入予定です。
プロテクトフィルター代わりには使えませんね。値段的にも(w

それと風丸さん、写真拝見させていただきました。
夕焼けの赤が映える写真が印象に残っています。
こういった写真が撮れるようがんばります!!

うまくなるまで試行錯誤しながら撮りまくる予定です!!

書込番号:4032587

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > EOS Kiss デジタルN ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss デジタルN ボディ
CANON

EOS Kiss デジタルN ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 3月17日

EOS Kiss デジタルN ボディをお気に入り製品に追加する <549

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング