『体育館での撮影』のクチコミ掲示板

EOS Kiss デジタルN ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:820万画素(総画素)/800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.2×14.8/CMOS 重量:485g EOS Kiss デジタルN ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss デジタルN ボディの価格比較
  • EOS Kiss デジタルN ボディの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタルN ボディの買取価格
  • EOS Kiss デジタルN ボディのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタルN ボディのレビュー
  • EOS Kiss デジタルN ボディのクチコミ
  • EOS Kiss デジタルN ボディの画像・動画
  • EOS Kiss デジタルN ボディのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタルN ボディのオークション

EOS Kiss デジタルN ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 3月17日

  • EOS Kiss デジタルN ボディの価格比較
  • EOS Kiss デジタルN ボディの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタルN ボディの買取価格
  • EOS Kiss デジタルN ボディのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタルN ボディのレビュー
  • EOS Kiss デジタルN ボディのクチコミ
  • EOS Kiss デジタルN ボディの画像・動画
  • EOS Kiss デジタルN ボディのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタルN ボディのオークション

『体育館での撮影』 のクチコミ掲示板

RSS


「EOS Kiss デジタルN ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタルN ボディを新規書き込みEOS Kiss デジタルN ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

体育館での撮影

2006/06/06 00:03(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタルN ボディ

スレ主 ken0314さん
クチコミ投稿数:10件

子供たちのミニバスケットボールの試合を撮影したいです。
このカメラでも充分でしょうか?
もっと上位機種でなければ無理でしょうか?
またお薦めのレンズは何でしょうか?
実際に撮影するときはどの設定にすれば良いのでしょうか?
目標は雑誌に載っているような写真が撮りたいと考えております。
質問ばかりで申し訳ありませんが、どなたか良きアドバイスをお願いします。

書込番号:5143600

ナイスクチコミ!0


返信する
dai_731さん
クチコミ投稿数:1979件Goodアンサー獲得:15件

2006/06/06 00:21(1年以上前)

>またお薦めのレンズは何でしょうか?

EF70-200mmF2.8L ISなら全く問題無いと思います。でもIS付きといっても、一脚ぐらいは準備した方がいいかも。
もっと予算があるならEF300mmF2.8L IS … 以前に借りて使ったことあるけど、いいレンズでした。

>目標は雑誌に載っているような写真が撮りたいと考えております。

いい写真はどちかというと、機材ではなく、撮る人のセンスとか腕で決まるんで、このレンズを揃えたからといっても保証はできかねます(^^)

書込番号:5143681

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:439件Goodアンサー獲得:5件

2006/06/06 00:26(1年以上前)

十分この機種で満足のいく写真が撮れると思いますよ
レンズは、出来るだけ明るいレンズを買ってください

機材3割、腕7割と言うところでしょうか
腕を上げれば、雑誌のような写真も夢ではありません
期待しています

書込番号:5143699

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2006/06/06 00:41(1年以上前)

カメラよりレンズに負うところ大きいように思います。
もしお金があるようでしたら明るいレンズを買われることをお薦めします。
EF70-200mmF2.8L ISが手に入ればいいですね。

やはりセンスはいるかなと思います。

ついでにバスケのことわかってる必要もありますね。これは大丈夫だと思いますが。

書込番号:5143747

ナイスクチコミ!0


亀らmanさん
クチコミ投稿数:16件

2006/06/06 00:41(1年以上前)

雑誌に載っているような写真を撮りたければ
高級機のほうが撮りやすいかと思います。

しかし、このカメラで「撮れない」ということはありません。
「撮るのが難しい」ということですね。

室内でミニバスケですと、
理想は、f2.8以上の大きなレンズの高価なレンズで
オートフォーカスが早く正確な高級機ということになります。

まあ、デジタルですしミスをしても大丈夫という環境でしたら
たくさん撮ってみられるとよろしいかと思います。

脅かすようですが、難しいと思いますよ!
だから、楽しいんですけどね!

書込番号:5143748

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2006/06/06 00:58(1年以上前)

こんばんは
200mm以上でF2.8のレンズが理想的ですが、
高価ですね。
屋内スポーツではF4では苦しいという意見が一般的です。
(感度を許容限度まで上げると、1段の差は埋めにくい)
低予算の場合、「子供たちのミニバスケットボールの試合」を撮るのに、
どこまで寄れるか、これが大きなポイントです。
135mmくらいで間に合うと予算が楽になってきます。

被写体ブレを減らすにはSSをできるだけ速くしたいところです。
露出補正をマイナスにして、これを速め、後でPCで調整という手もあります。
(逆光状態でない場合)

書込番号:5143795

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2006/06/06 02:56(1年以上前)

僕は主にペットの猫や体育館でバレーボールの撮影をしています。
体育館ではやはり暗めという状況なので、皆さんがおっしゃるように明るいレンズが必須となるでしょう。
そしてあまり近寄れない状況もあるので、望遠レンズ…。
決して安い買い物ではないと思いますが、妥協すると後で後悔すると思います。

僕が主に使用しているレンズはタムロンのA09 28mm〜75mmF2.8ですが、これだとかなり近づかないとなりません(笑)
僕の場合ダブルズームキットを買ったのですが、昼の野外以外ではほとんど55mm〜200mmを使う事はありません。
なので今はEF70mm〜200mmF2.8 IS USMを検討中…。
連写性能3コマ/秒には不満を感じますが、あまり連写には頼らず、「ここだ!!」といったタイミングで撮りたいシーンを狙ったりしてます。

練習は間違いなく必要ですね…。(^_^;)

あと体育館は床や壁が木材で尚且つ照明は水銀灯やナトリウム灯ですので、オートで撮影されると赤みがかった画像になりますので、ホワイトバランスを調整してあげる必要があります。(^o^)

書込番号:5143981

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2006/06/06 04:55(1年以上前)

カメラは高感度や連写やAFの機能で上回る30Dの方がいいですが、 KissDNでも大丈夫だと思います。
レンズは皆さんがおっしゃるようにF値の小さいレンズが必要です。
具体的にはF2.8以下のレンズじゃないとKissDNが高感度に強いカメラとはいえ苦しいと思います。

ミニバスケットを体育館のどの位置から撮影するかでレンズも変わってきます。
観客席から撮るとなると純正ズームならEF70-200mmF2.8、EF70-200mmF2.8ISのいずれかになります。
利便性は落ちますが、単焦点ならEF100mmF2、EF135mmF2、EF200mmF2.8あたりもあります。
画質はこちらの方が綺麗ですし、暗い所ならEF100mmF2やEF135mmF2の方が有利です。

コートサイドで撮るなら70mmスタートのレンズでは長すぎるかもしれません。
その場合はEF24-70mmF2.8とかタムロン28-75mmF2.8あたりでしょうか。
もし50-150mmF2.8とかいうズームがあれば一番使い勝手が良さそうな気はしますね。

書込番号:5144029

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1576件Goodアンサー獲得:4件

2006/06/06 08:52(1年以上前)

>もっと上位機種でなければ無理でしょうか?

そんなことはありませんが、もう少し予算があるならスポーツは30Dの方がよりいいです。
理由は、AF精度と連写コマ数です。

僕はKissDNを使っていますが、室内スポーツではややピントが甘いと感じることが多々あります。
僕の腕が悪いせいもありますが、30DはAFセンサーがKissDNより上でAF速度、精度ともに良いそうです。
KissDNがダメだということではありません。

また、連写ですが、KissDNは秒3コマ、30Dは5コマです。
連写に頼って一瞬のシャッターチャンスを撮ろうと思ったら、5コマでも足りませんが、偶然撮れる確率はかなり上がります。

スポーツにはシャッターのタイミングを測ることができるものとできないものがあります。
僕は水泳と剣道を撮っていますが、水泳は動きが単調なので、タイミングを測ることができます。
剣道はフェイントを使ったりして、予測できない動きをするので、タイミングが測れません。
ミニバスは良く知りませんが半々といったところでしょうか?

前者はワンショットを確実に狙った方が全然確率が上ですが、後者は僕の腕では5コマ連写の方が上ではないかと思います。
3コマでは連写は使えません。
秒8コマあれば尚いいんですけどね(^^;

レンズは皆さんが仰るとおりです。

書込番号:5144208

ナイスクチコミ!0


Eosu30Daiさん
クチコミ投稿数:1918件 Go! Go! OKIRAKU_Photo 

2006/06/06 12:30(1年以上前)

ken0314さん、こんにちわです。
機材は5D+70-200ISですが、先日の日曜に姪(小学生)のバスケの試合を初めて撮りました。5DはKissDN同様3コマ秒なのとISOも800迄で撮ったのでKissDNでも問題ないかと思います。画角的には1.6倍のKissDNの方が有利だと思いますので、200mmでF2.8位のレンズで1/400秒以上になるように設定すれば綺麗に撮れるかと思います。拙いですが、サンプル画像が↓にありますので参考になれば幸いです。ではでは(^^//
http://eosu30dai.exblog.jp/3184464/

書込番号:5144567

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2579件Goodアンサー獲得:127件 The piece of my life 

2006/06/06 18:45(1年以上前)

こんにちは、ken0314さん。
私は主に、小学生・中学生サッカーを撮ってます。

予算など詳細な条件や撮影状況が分からないので、想像してのレスですが・・・

ISOを上げないとSSが稼げないでしょうから、高感度ノイズの少ないキヤノンの選択は正しいと思います。
ボディは最強は1D2Nですが、30Dでよいのではないでしょうか。KISS DNでもOKなんですが、KISS DNと30Dでは、同じようなCMOSセンサーも、AF性能が異なります。AFで動体撮影されるのでしたら、30D以上をお勧めします。もちろん、腕があればKISS DNで撮れない事はないのですが、あくまで一般論としてです。
レンズは室内(体育館)の場合、最低F2.8。できれば更に明るい単焦点レンズが欲しいところです。利便性で選べばズームですが、コートサイドまで寄れるなら24-70クラス、そうでなければ70-200 F2.8ですね。
なお、一脚は安価なものでも有ったほうがよいと思います。

スポーツなどの動体撮影は、慣れが必要だと思います。最初から雑誌に載っているような写真は難しいと思いますので、いろいろ試行錯誤してトライしてみてください。



書込番号:5145259

ナイスクチコミ!0


スレ主 ken0314さん
クチコミ投稿数:10件

2006/06/06 21:24(1年以上前)

ご意見を下さった方々、有難う御座いました。
結論から言いますと、予算が許すなら本体は30D
レンズは明るいレンズでEF70-200mmF2.8L ISでしょうか。
前向きに検討してみます。
再来週にまた試合があるので1度上記の組み合わせでレンタルを考えています。
そして、機材が3割腕が7割のことも説得力がありました。
練習あるのみなんですね。
がんばります。


Eosu30Daiさん へ
凄くためになりました。
サンプルも拝見させて頂きました。
素人の私から見ると憧れる程の綺麗な写真で驚きました。
あんな写真が撮ってみたいです。

書込番号:5145705

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2006/06/07 23:19(1年以上前)

 こんばんは
もう見ていらしゃらないでしょうか?
私は、去年 Kiss DN SIGMA18-200 F3.5-6.3を使用して体育館でバレーボールを撮っていました。
同じ体育館での撮影なので参考になれば幸いです。
ISOは全て1600 撮影モードはP(絞り優先、シャッター速度優先モードも試したがPが一番歩留まりがよかった)
床に窓や照明が反射して露出にかなり影響します。
ファインダーを見ながらの動く選手を追いながらの撮影だとシャッタータイミングが合わないので、三脚を一脚状態で使用、アタック位置を予想して撮影位置を固定、プレーを肉眼で見ながらノーファインダー(撮影枚数の半分は)で撮りました。
自分の子供のアタックだとプレーに見入って(心配で)しまい、シャッターを押すのを忘れることが何度もありました。
暗いレンズだったので出来る限り近づける位置を選びました。(望遠よりにするとさらにシャッター速度が落ちる)
今思えばEF70-200 F2.8(IS) があればよかったと思っています。
とにかくブレ写真の連発で、アタックなど動きの速いものは被写体ブレのものがほとんどでした。
約8000枚撮って保存してあるのは100枚程です。
アルバムの最後にこのとき撮影したものをUPしてあります。よければ見てください。
 私は今後車のレースを撮りたいと思っているので30Dが欲しいです。

書込番号:5149291

ナイスクチコミ!0


usagi.comさん
クチコミ投稿数:1件

2006/06/10 12:57(1年以上前)

もう機材は購入されましたか?
僕は2ヶ月前にKiss D N を購入し バスケばかり撮っています。
ボディは十分だと思いますよ。予算があれば30D・MKUNとかでしょうか。
レンズはEF70-200mmF2.8L ISをお勧めします。コーナーから撮ると長さはちょうど良いですよ。
28−70ですとセンターラインから手前側と割り切った方が良いかもしれません。学校の体育館は暗いのでf値はやはり2.8です。
メモリーは1試合1Gでしょうか。
ボディ+レンズ+メモリー+予備バッテリー でOKだと思います。
バスケの試合を見慣れていれば写真を沢山撮れば必ず良い写真が取れると思います。

関係ないかもしれませんが元選手です。

書込番号:5156317

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > EOS Kiss デジタルN ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss デジタルN ボディ
CANON

EOS Kiss デジタルN ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 3月17日

EOS Kiss デジタルN ボディをお気に入り製品に追加する <549

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング