


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタルN ボディ
EOS Kiss デジタルNの掲示板に質問するべきやないんでしょうが、
全体的なことを聞きたくて質問を入れてみました・・・
長くなるかもしれませんが宜しくお願いいたします。
今、新しいカメラの購入を考えております。
まず現在の自分が持っているカメラが
NEW EOS KISS
子供が生まれて幼稚園に入学した時、音楽会・運動会等の離れた所を撮影する際にコンパクトカメラではあまりにも小さくて誰かわからなく成る程でしたので望遠付のこのカメラを購入しました。
正直、写真の出来栄えは素人の私でもびっくりするくらい・・・周りの風景のボケ味・・・非常に感動しました。
Nikon COOLPIX 885
このカメラは、仕事柄、飲食店のメニューやポップを作成するため(但し本業ではなくサービスとしての・・・趣味の領域でです!!)に購入しました。しかし、最近ではお客様の方でもデジカメで写真を撮りメニューを作られる様になり、もう一つ上のランクを目指したく・・・その一つとして一眼レフの様なボケ味・綺麗な写真を取りたくなりました。
以上の点からこの2つを併せ持つ事の出来るカメラが欲しく今、非常に悩んでいます。
まずネオ一眼で迷っているのが・・・
フジフイルム
ファインピクスS9100・S6000fd
○・マクロ〜広角・望遠まで行える
○・ブレ軽減モード
○・液晶からの撮影及び自在なアングルの切り替えが行える
×・ここの掲示板を読んでると画像がデジ一の方が良いような
気がするんですが?
×・店頭で望遠を比べた際、デジ一の方がぼけ具合は良いような?
因みにパナソニックのFZ50もオプションの広角レンズを付けての購入も考えております。
デジ一
全般的に
○・画像が綺麗そう(持っていないので・・・)
○・対象物との遠近感が非常によくわかりそう
×・レンズ交換が必要
×・レンズが高価・・・予算が・・・
×・ホコリやゴミはそんなに入る?
EOS KISS N
○・今、使っているレンズが使えるのでは・・・
×・手振れ補正が・・・
×・液晶モニターが撮影後の確認用になる
PENTAX *ist DL2 ダブルズームキット
○・価格的にネオ一眼の価格で購入できそう
×・付属の望遠だと・・今の一眼は300mmまで出来るのに
×・後はEOS KISS Nと同じ理由です。
PENTAX K100D レンズキット
○・手振れ補正が付いている
×・望遠のレンズがいくら位に?(軽く予算を・・・)
すみませんでした・・・非常に長く読みづらくて
よろしければ、よきアドバイスをお願いいたします。
因みに予算は・・・出せて10万位です!!
書込番号:5652242
0点

こんばんは
デジ一とネオ一眼などの一体型との大きな違いは次の通りです。(除く価格面)
1)被写界深度(ピントが合っているように見える前後の範囲)が浅いか深いか
(デジ一は浅く、一体型は深いです。どちらを望むかで長所短所は入れ替わります。背景を大きくぼかしたいならデジ一)
2)高感度でのノイズの出方(発生源においてデジ一が有利)
3)レンズ交換の可否などの拡張性(デジ一が有利)
4)携帯性(一体型が有利)
5)ライブビュー撮影が可能か(一部例外を除く。一体型が有利)
6)ゴミ対策などのケア(ゴミ対策ずみのデジ一と比較しても一体型が有利、オリは別格かも)
7)標準状態でのマクロ機能(一体型が有利)
8)レフレックスミラーの有無(ショックや音の面で一体型が有利、EVFはデジ一高級機種を除くと視野率で有利、見え具合はデジ一が有利)
9)レンズ沼の有無(一体型はボディーごと替えるしかありませんが、レンズ沼ははまると大変なようです^^;)
その他動画機能などは必要度によって判断が分かれます。
これらを総合的に検討ください。
画質面の違いは、多くの作例を見比べて違いが感じ取れるようなら、それが違いです。デジ一のボディー本体より高価なレンズを装着したような例は当面の参考にはなりにくいです。キットレンズ主体で見てください。
もし、違いが感じ取りにくいようであれば好みの傾向で選べばよいと思います。
デジ一はレンズ次第という面があります。
このようなレンズでこのような写真を撮りたいというアプローチの仕方もあります。
書込番号:5652339
0点

ネオ一眼と言われるタイプでもデジタル一眼レフのようには取れない感じですが、
そのかさばらなさでシャッターチャンスを広げられると思えるならそれを選ぶ価値もあるのかもしれないですね〜。
書込番号:5652340
0点

はじめまして!
使用用途でイクとネオ一眼でもよろしいのではないでしょうか?
まだまだ発展途上の部類ですがS9100などは軽くて高倍率ズームですので何かと重宝するかと思います
デジイチより重量もかなり軽くなります
予算が10万円とのことですが
おすすめはKissDXはいいですね
自分が使っている感想を書くと
露出がアンダー気味ですがその辺を補正してでの話ですが
価格以上のものが撮れます
あとK100Dなどのボディ内での手振れ補正があるのも魅力のひとつですね
私は*istDsを使い分けているんですが意外にも使えるんですね(笑)
こっちはどっちかとゆーとオーバー気味でKissDXとは対照的な写りです
価格の割りに良い仕事をするPENTAXとゆーイメージです
もう少し時間と予算に余裕があるのでしたらK10Dなども視野に入れてはどーでしょーかね(^^)
書込番号:5652353
0点

×のところだけ(^^;
×・ここの掲示板を読んでると画像がデジ一の方が良いような
気がするんですが?
絶対的にデジ一の画質が良いとは限りませんが、いろんな被写体に対応できる柔軟性や、厳しい条件での撮影には絶対的に有利です。
×・店頭で望遠を比べた際、デジ一の方がぼけ具合は良いような?
同じ被写体を同じ画角で写した場合、確実にデジ一の方が有利です。
×・レンズ交換が必要
18-200まで交換の必要のないレンズもあります。
×・レンズが高価・・・予算が・・・
これはネオ一眼に分があります。
×・ホコリやゴミはそんなに入る?
入るといえば入りますが、対処方法は難しくありませんし、ほとんどの場合入り込んでも気付きません。目立つのはF値を大きく絞り込んだとき位です。
×・付属の望遠だと・・今の一眼は300mmまで出来るのに
KissDX、KissDNの場合、〜200mmだとフィルムカメラの320mmに相当する画角となります。今お使いのレンズがそのまま使えますが、〜300mmの場合、1.6倍した480mmの超望遠レンズに化けます(^^;
因みにペンタックスの場合は1.5倍換算となるので〜200mmのレンズだとちょうど〜300mmのレンズと同様の画角となりますね。
×・望遠のレンズがいくら位に?(軽く予算を・・・)
ペンタックスのレンズ事情は詳しくわかりませんが、シグマやタムロンのレンズも含め、ピンきりです。
書込番号:5652410
0点

個人的にはボディ内手ブレ補正のK100Dレンズキット+70−300の望遠ズームをお奨めしたいのですが、
(これで27−82mmと105−450mm相当をカバーします)
レンズ資産を考えるとKissDXですね。
お持ちのレンズは、焦点距離を約1.6倍にした画角になります。
(300mmレンズは480mm相当に)
書込番号:5652428
0点

New EOS Kissで使っていたレンズが純正なら使えます。
シグマとかだったらそのままでは使えない可能性があります。
多分28ミリスタートのズームあたりではないかと思うのでレンズキットのレンズを買えばいいと思います。
カメラですが、ボケ味を求めるなら一眼の方がいいですね。
レンズ交換を面倒と思うのか適正にあわせて使えて便利と思うのかは考え方次第です。
ちなみに18-200のような高倍率ズームを選択するとレンズ交換は最小限に抑える事ができます。
(ただし画質は落ちるしある意味一眼レフの最大の利点を潰している事にもなりますが)
書込番号:5652447
0点

書きもらしましたが、
一体型でもソニーのR1は例外的にAPS-Cに準じる大きさの撮像素子を載せているので、
#5652339には当てはまらないところがあります。
書込番号:5652491
0点

機能面等ではみなさん書かれてるので。
>しかし、最近ではお客様の方でもデジカメで写真を撮りメニューを作られる様になり、もう一つ上のランクを目指したく・・・その一つとして一眼レフの様なボケ味・綺麗な写真を取りたくなりました。
この辺の自由度を考えると、KISSDNかKISSDXの方がいいかなと思います。んなんかは安く出てるの見かけるので買ってもいいかも。
書込番号:5652589
0点

問題は用途です。
>子供が生まれて幼稚園に入学した時、音楽会・運動会等の離れた所を
とありますが、この方面で使う可能性は今でもあるでしょうか。あるならば、一眼が有利です。その理由はTTL調光が可能なストロボが使える点です。尤も、ストロボは使用禁止、かもしれませんが。
書込番号:5652931
0点

皆さんありがとうございます!!
非常に参考になりました。
今、キタムラカメラに言ってきて現在のキャノン用
シグマのレンズ標準・望遠共に使えることを確認しました。
機種が古いため若干の焦点合わすのが遅いそうですが・・・
店員さん曰く気にするほどの事では無いと言われました。
素人の私には、手振れ補正が無いのが気になりますが・・・
EOSのDNかDXにしたいと考えております!!
予算的にも非常に安くなりますし・・・
本当にありがとうございました!!
書込番号:5653569
0点

もう決まったようですが、一応訂正。
んなんかは安く出てるの→Nなんかは安く出てる
DNかDXをお薦めしようと書いたものです。
書込番号:5653609
0点

>NEW EOS KISSこのカメラを購入しました
>一眼レフの様なボケ味・綺麗な写真を取りたくなりました
この理由だけでも、迷う事はないでしょう。
KDN、KDXをオススメ致します。
書込番号:5658076
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS Kiss デジタルN ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2024/07/06 6:04:40 |
![]() ![]() |
2 | 2023/05/04 22:11:33 |
![]() ![]() |
0 | 2023/01/31 17:24:50 |
![]() ![]() |
16 | 2021/05/30 20:04:26 |
![]() ![]() |
7 | 2019/09/04 20:30:27 |
![]() ![]() |
19 | 2023/02/03 17:19:51 |
![]() ![]() |
14 | 2018/03/08 2:09:19 |
![]() ![]() |
5 | 2017/08/26 6:54:31 |
![]() ![]() |
14 | 2017/10/15 15:18:21 |
![]() ![]() |
8 | 2017/05/08 21:35:54 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





