『どのレンズがいいのでしょうか。』のクチコミ掲示板

EOS Kiss デジタルN ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:820万画素(総画素)/800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.2×14.8/CMOS 重量:485g EOS Kiss デジタルN ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss デジタルN ボディの価格比較
  • EOS Kiss デジタルN ボディの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタルN ボディの買取価格
  • EOS Kiss デジタルN ボディのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタルN ボディのレビュー
  • EOS Kiss デジタルN ボディのクチコミ
  • EOS Kiss デジタルN ボディの画像・動画
  • EOS Kiss デジタルN ボディのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタルN ボディのオークション

EOS Kiss デジタルN ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 3月17日

  • EOS Kiss デジタルN ボディの価格比較
  • EOS Kiss デジタルN ボディの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタルN ボディの買取価格
  • EOS Kiss デジタルN ボディのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタルN ボディのレビュー
  • EOS Kiss デジタルN ボディのクチコミ
  • EOS Kiss デジタルN ボディの画像・動画
  • EOS Kiss デジタルN ボディのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタルN ボディのオークション

『どのレンズがいいのでしょうか。』 のクチコミ掲示板

RSS


「EOS Kiss デジタルN ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタルN ボディを新規書き込みEOS Kiss デジタルN ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

どのレンズがいいのでしょうか。

2006/12/25 21:38(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタルN ボディ

クチコミ投稿数:14件

初めてデジタル一眼レフを買いました。
レンズキットのレンズではあまりズームが利かないということを店員の方に聞き、また今回ボディが物凄く安かったためボディだけの購入となりました。
これからレンズを購入しようと思うのですが、一本で手軽に近距離から遠距離まで撮影できるようなレンズはあるでしょうか。
まだ初心者なため、どのようなレンズを選んで良いのか全くわかりません。
予算的には安ければ安い方がいいのですが、5〜10万程度の範囲で考えています。
よろしくお願いします。

それにしても、今は念願の一眼レフが手に入って物凄く嬉しいです!
早くレンズを手に入れて綺麗な風景写真を早く撮りたいです!

書込番号:5803158

ナイスクチコミ!0


返信する
yasu1018さん
クチコミ投稿数:2169件Goodアンサー獲得:22件 ローダー@オヤジ  

2006/12/25 21:54(1年以上前)

キヤノン純正の高倍率ズームはあまりデジタル向きではないので、こんなのくらいでしょうか。
http://www.tamron.co.jp/news/release/news0928_a14.html
http://www.sigma-photo.co.jp/lens/digital/18_200_35_63.htm

書込番号:5803252

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3051件

2006/12/25 21:55(1年以上前)

18-200mmとか高倍率レンズの事かな?

あるけど、暗いときや絞ったりすると手ブレで大丈夫かな?

レンズは使いたい場面で使い分けるのが良いと思いますよ。
標準ズーム プラス、明るい単焦点レンズを1本で
計2本でスタートが良いと思います。

それから必要に応じ揃えて行けば良いね。
欲しいレンズありますか?
そういう目標を自分で持てると頑張れると思いますよ。楽しく、がんばってね。

書込番号:5803256

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2006/12/25 22:03(1年以上前)

一本で広角から望遠というとシグマやタムロンの18-200mmでしょうか。
でも一本で全部まかなうのは当然無理をしているわけで画質がもう一つだったりします。
キットレンズEFS18-55mmは三倍ズームですが、軽くてAFは速くて画質は値段の割には良いレンズです。予算からいくとこのレンズに望遠か広角のレンズを買うのもいいでしょう。

18-200mmまでいかなくても5倍程度で良いならEFS17-85mmISはいかがでしょうか?5倍ズームで画質も悪くなく、手ぶれ補正もありAFも高速です。
このレンズにEF35mmF2あたりの明るい単焦点を組み合わせれば旅行などではほとんどシーンは撮れると思います。

もし広大な風景や建物を撮るのがお好きなら、EFS10-22mmというのも面白い選択だと思います。

書込番号:5803301

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5871件Goodアンサー獲得:158件

2006/12/25 22:18(1年以上前)

こんばんわ〜。

EFs17-85 ISがよろしいのではないでしょうか。
広角から中望遠で手ぶれ補正付き。
室内競技や、野鳥等は難しいですが、普段のスナップなら大抵のものは撮れるように思います。

書込番号:5803363

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件 週刊なのたんぱぱ通信 

2006/12/25 22:18(1年以上前)

購入おめでとうございます。

僕は持ってないのですが、シグマの17-70 F2.8-4.5 DC MACROなんてどうでしょう?近距離(マクロ)にも強いですし・・・・

書込番号:5803366

ナイスクチコミ!0


模糊さん
クチコミ投稿数:1027件Goodアンサー獲得:8件 世界を旅しよう!デジカメと! 

2006/12/25 22:20(1年以上前)

私は、まずシグマかタムロンの17(18)mmからはじまるF2.8のズームをおすすめします。

使用慣れしてくれば、欲しい画角が分かってきますので、単焦点レンズを買われればよいでしょう。

18-200mmについては、来春までにシグマから、手ぶれ補正つきのものが出ますので
それを待って、評判等を参考にされて、判断されたほうがよいと思います。

書込番号:5803382

ナイスクチコミ!0


yasu1018さん
クチコミ投稿数:2169件Goodアンサー獲得:22件 ローダー@オヤジ  

2006/12/25 22:30(1年以上前)

 先ほど私が紹介した18〜200oなどの高倍率ズームは、焦点距離的には非常に便利な反面、皆さんが言われているように暗いところが苦手だったり、目が肥えてくると画質に不満が出てきたりする可能性もあります。
 でも、1本あると何かと便利なのも事実です。実際、売れてますしね〜(^_^)

 でも理想は ニコカメさんやくろちゃネコさんが言われているように使い分けることでしょうか・・・せっかくの一眼レフだし。
 
 やっぱりここは素直に標準ズームかな〜?

 あと、これも評判にいそうですよ。マクロ的にも使えるし・・・。
http://www.sigma-photo.co.jp/lens/digital/17_70_28_45.htm



 
 

書込番号:5803430

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6349件

2006/12/25 22:33(1年以上前)

高倍率ズームはあんまりお勧めはできませんね。
レンズ交換しなくて便利だけと、暗いのと描写が素晴らしいというほどではないので買ったとしても別のレンズがほしくなると思います。

私のお勧めはシグマ18-50mmF2.8でズームとしては明るく描写も素晴らしいようです。
純正なら少しお高いですがEF-S17-55F2.8ISですね。

書込番号:5803448

ナイスクチコミ!0


myushellyさん
クチコミ投稿数:5007件Goodアンサー獲得:509件

2006/12/25 23:03(1年以上前)

こんにちは、
1本でといわれると18-200mmのようなレンズになると思いますが・・・
せっかくの一眼レフなので、レンズを使い分ける方が楽しみが広がると思います。
18-200mmとEF50mmF1.8IIの組み合わせもありかなぁと思ったり・・・

TAMRON A16 17-50mmF2.8もいいとおもいます。
望遠側は短いですが、キットのレンズより使いやすいと思います。

きれいな風景写真・・・「L」の付くレンズ・・・

どんなレンズでも使ってみませんか?
使ううちに、欲しいものが見つかるような気がします。

書込番号:5803626

ナイスクチコミ!0


魔神BOOさん
クチコミ投稿数:157件

2006/12/25 23:09(1年以上前)

べんりレンズは18−200が良いと思いますよ。
写りは他のレンズと比べると良くないと思う。
僕は、旅行や出張に荷物を減らすためシグマの18−200を使ってます。
皆さんも言ってますが暗いレンズなので室内では難しいですね。
でもISOを上げストロボを焚けばなんとかなりますよ。
だいたい出張には18−200+EF-S10-22orEF50F1.8orタム28-75F2.8
2本のレンズとストロボを持って行きますな。

撮影主体で出かける時は18-200以外の他のレンズを使ってます。

写りを重視するなら、他のレンズを選ばれたほうがよいですな。

でたらめ写真館のUSJやあっちこっちに18-200や他のレンズで写した
画像がありますので参考にして下さいませ!
ただしへぼ写真がたくさんありますので、
でたらめ写真館だけでなくいろんな人の画像を参考にすれば良いと思いますよ。

書込番号:5803662

ナイスクチコミ!0


eos44さん
クチコミ投稿数:104件

2006/12/25 23:11(1年以上前)

かかし424さんこんばんわ。
僕が言うのもおこがましいのですが、僕のブログの12月6日からの南禅寺シリーズは全てタムロン18-200です。
画質等はご参考にして頂けるかと思いまして・・・^^;
但し、皆さんが仰られていることも事実だと思います。
キヤノンのLレンズを手にしてしまったら、その「差」は歴然としたものとして認識できると思います。
しかし、Lレンズ以外はびっくりするほどの「差」は感じません。
(勿論、細かいところや等倍であら探しするとはっきりと分かりますが・・・)
僕はLレンズを4本持っていますが、逆にあまり出番がありません。
その理由は、画質が良くても、インターネット上で使うことがほとんどなので、軽くて手軽なタムロンの方が使いやすいという事なんです。(笑)
勿論、プリント(6切や4切)を重視で行うのならば、皆さんの仰るとおりのレンズを購入される方が絶対に良いと思いますよ〜。

つまり、かかし424さんの使い方次第という事になりますね。

後悔をしないためには皆さんの仰るレンズを購入するのが一番かもですね〜。

書込番号:5803674

ナイスクチコミ!0


kz7011さん
クチコミ投稿数:58件 EOS Kiss デジタルN ボディの満足度5

2006/12/25 23:22(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
自分もKissDN使って1年半になります。
TAMRONの17-35f2.8-4と28-75f2.8を主に使用しています。
風景用に17-35、人物(主に子供)とスナップ用に28-75を使用しています。
風景撮影を主に考えているなら、今ならAPS-C用の17-50f2.8はどうでしょうか。各メーカーから出ています。
近距離から遠距離までと考えるなら、とりあえず、シグマの17-70でしょか。
「レンズキットのレンズではあまりズームが利かないということを店員の方に聞き・・・」という事ですが、初めての一眼ならズーム領域自体は、レンズキットのレンズでも良いと思います。
撮っていくうちに、欲しい焦点も変わっていくと思いますから、これ以上のズームは、沢山写真を撮った後に考えてはどうでしょうか。
早くレンズ買って、沢山写真撮って楽しんでください。

書込番号:5803725

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2006/12/26 20:12(1年以上前)

かかし424改めかかし425です。(パスワードを忘れログインできませんでした)
皆さん、とても勉強になる書き込みありがとうございます。
せっかく購入した一眼ですので一本のレンズで済ませるのではなく、いくつかを使い分けたいと思います。

明日、レンズ購入してきます。
とにかく今は撮りたく撮りたくて仕方ないです!

書込番号:5806774

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > EOS Kiss デジタルN ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss デジタルN ボディ
CANON

EOS Kiss デジタルN ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 3月17日

EOS Kiss デジタルN ボディをお気に入り製品に追加する <549

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング