『スナップ写真用の手頃なレンズがほしいのですが・・・』のクチコミ掲示板

EOS Kiss デジタルN ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:820万画素(総画素)/800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.2×14.8/CMOS 重量:485g EOS Kiss デジタルN ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss デジタルN ボディの価格比較
  • EOS Kiss デジタルN ボディの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタルN ボディの買取価格
  • EOS Kiss デジタルN ボディのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタルN ボディのレビュー
  • EOS Kiss デジタルN ボディのクチコミ
  • EOS Kiss デジタルN ボディの画像・動画
  • EOS Kiss デジタルN ボディのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタルN ボディのオークション

EOS Kiss デジタルN ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 3月17日

  • EOS Kiss デジタルN ボディの価格比較
  • EOS Kiss デジタルN ボディの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタルN ボディの買取価格
  • EOS Kiss デジタルN ボディのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタルN ボディのレビュー
  • EOS Kiss デジタルN ボディのクチコミ
  • EOS Kiss デジタルN ボディの画像・動画
  • EOS Kiss デジタルN ボディのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタルN ボディのオークション

『スナップ写真用の手頃なレンズがほしいのですが・・・』 のクチコミ掲示板

RSS


「EOS Kiss デジタルN ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタルN ボディを新規書き込みEOS Kiss デジタルN ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信15

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタルN ボディ

スレ主 lmnmlさん
クチコミ投稿数:13件 EOS Kiss デジタルN ボディのオーナーEOS Kiss デジタルN ボディの満足度4

一眼レフ[EOS KissV]を使用していたのですが、不自由を感じこの機種を中古で手に入れました。
その結果、以前から使用していたレンズ35-80および75-300が望遠レンズのようになってしまいました。(分かってはいましたが、予想以上に不便です。)
スナップ写真や室内撮影用に15-35程度のレンズを一本購入したいのですが、お勧めがあれば教えていただけませんか。

書込番号:6543865

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 EOS Kiss デジタルN ボディの満足度4 最近の写真 

2007/07/16 23:45(1年以上前)

lmnmlさん こんばんは

>15-35程度のレンズを一本購入したいのですが

丁度EF-S10-22ですね

書込番号:6543921

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2007/07/16 23:47(1年以上前)

15ミリからのレンズがないですが、16〜18ミリからのレンズは
タムロン17-50/2.8が一番だと思います。

書込番号:6543933

ナイスクチコミ!0


swd1000さん
クチコミ投稿数:1385件

2007/07/16 23:48(1年以上前)

lmnmlさん

私は風景主体なのでEF-S17-85mmISを使っていますが室内でもとなるとTamron17-50mmF2.8が定番でしょうか。

書込番号:6543938

ナイスクチコミ!0


haniho13さん
クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:2件

2007/07/17 00:37(1年以上前)

はじめまして。

コストパフォーマンスで考えると
タムロンのAF17-50mm Model A16
がお勧めです。

書込番号:6544204

ナイスクチコミ!0


100-400ISさん
クチコミ投稿数:3197件Goodアンサー獲得:1件 100-400ISの部屋 

2007/07/17 00:40(1年以上前)

lmnmlさん

換算で15mm相当なのでしょうか。
それともそのまま15mmでしょうか。

換算15mmだと、
EFs10-22mmで、x1.6換算して16-35mm相当です。

15mmそのままだと
タムロン17-50mmF2.8
シグマ18-50mmF2.8
シグマ17-70mmF2.8-4.5
EFs18-55mmF3.5-5.6
EFs17-85mmISF4-5.6
EFs17-50mmF2.8

などなどあります。
個人的には、シグマ18-50mmF2.8

書込番号:6544214

ナイスクチコミ!1


OhYeah!さん
クチコミ投稿数:1900件Goodアンサー獲得:199件 OhYeah! -日々発見- 

2007/07/17 01:51(1年以上前)

実焦点距離で 15-35 だとして…

 15mm 級での 1mm の違いは大きいです。どうしても 15mm (銀塩換算 24mm)開始が必要なら、シグマ 15-30mm F3.5-4.5 EX DG くらいかな。16mm (銀塩換算 26m)開始でよければ、トキナー AT-X 165 PRO DX 16-50mm F2.8 (APS-C 専用)か、予算が許せばキヤノン EF16-35mm F2.8L II USM あたりでしょうか。
 ただ、銀塩で使っていた最広角が 35mm だとすれば KDN なら 22mm くらいで同等の画角になるので、17〜18mm 開始の手頃な APS-C 専用標準ズームレンズでも今までより十分ワイドです。主な被写体や撮影スタイル、予算に合わせて下記(上から安い順)の内いずれかを選択すれば、後悔することはないのでは…。

シグマ 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO → 使いやすい画角と寄りが魅力
タムロン A16 (17-50mm F2.8) → 画質に定評、コストパフォーマンス抜群
シグマ 18-50mm F2.8 EX DC MACRO → F2.8 通しと寄りが魅力
キヤノン EF-S 17-85mm F4-5.6 IS USM → 使いやすい画角と IS & USM が魅力
トキナー AT-X 165 PRO DX (16-50mm F2.8) → 16mm 開始で F2.8 通しの割には安価
キャノン EF 17-40mm F4L → 財布に優しいLレンズ、フルサイズでも使用可
キャノン EF-S17-55mm F2.8 IS USM → 予算が許せば最強の標準ズーム

書込番号:6544427

ナイスクチコミ!1


スレ主 lmnmlさん
クチコミ投稿数:13件 EOS Kiss デジタルN ボディのオーナーEOS Kiss デジタルN ボディの満足度4

2007/07/17 02:29(1年以上前)

いろいろなモデルを教えていただきありがとうございます。
教えていただいた情報を元に、インターネットでいろいろ調べてほしい一品を決めたいと思います。ふところと相談し、かみさんを説得するのが第1関門ですね。

なかなか現物確認ができない地域に住んでいますので、52mm径の財布にやさしいものからスタートしてみたいと思います。

書込番号:6544491

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/07/17 04:45(1年以上前)

私はEFS10-22mmはスナップには使いやすいレンズだと思います。
室内を広く撮るのにも向いています。(ただし三脚は使った方がいいですが)

焦点距離が15-35mmというならこのレンズが軽いし最適だと思います。

書込番号:6544596

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6349件

2007/07/17 06:32(1年以上前)

タムロン17-50mmF2.8(A16)が後悔しないと思いますが...

書込番号:6544667

ナイスクチコミ!1


HakDsさん
クチコミ投稿数:2369件

2007/07/17 12:29(1年以上前)

スナップで、画質はそこそこキチンと写れば良いという条件なら17-85ISをお勧めします。作品撮りも兼ねるならシグマやタムロンのF2.8レンズがいいですね。私は純正のF2.8ISを使っていますが、サイズ的に手軽の域を超えています。画質と機能、性能的にはこの上なく、暗さへの守備範囲もすごく広くなりますが…

書込番号:6545308

ナイスクチコミ!0


OhYeah!さん
クチコミ投稿数:1900件Goodアンサー獲得:199件 OhYeah! -日々発見- 

2007/07/17 22:37(1年以上前)

これだけ皆さんが、実焦点距離か換算焦点距離か聞かれてるんですから、どちらだったのかをお答えいただけるとうれしいです。
それと、あわせて予算もご提示いただければ、皆さんからより的確なアドバイスがいただけるはずです。現物確認が困難な地域ならなおさら、より具体的に条件を示して、ここで再確認された方が良いと思いますよ。

>52mm径の財布にやさしいものからスタートしてみたいと思います。
 52mm 径って、フィルター径のことでしょうか? 下記の2つはとっても財布に優しくて、しかも値段の割に写りが良いと評判ですが、フィルター径は 58mm です。昔の EF 35-80mm F4-5.6 なんかは 52mm でしたが、現行ズームレンズで 52mm はおそらく存在しないのではないかと…。

キャノン EF-S 18-55mm F3.5-5.6 II USM
シグマ 18-50mm F3.5-5.6 DC

書込番号:6547182

ナイスクチコミ!0


スレ主 lmnmlさん
クチコミ投稿数:13件 EOS Kiss デジタルN ボディのオーナーEOS Kiss デジタルN ボディの満足度4

2007/07/18 22:25(1年以上前)

書き込みが遅くなり、また求めていた情報が何だったのか明確にせず、すいませんでした。

求めているレンズは、
 ・実焦点距離 15-50mm程度のズームレンズ
 ・室内撮影時ある程度の暗さでも対応できるもの
です。一眼レフフィルムカメラの28-35mmレンズ程度の撮影が可能なものが欲しいが、一眼レフデジカメの特性をまだ掴んでいないので皆さんのアドバイスをいただきたく書き込みしました。

現在、HakDsさんのおっしゃる純正品を使用してみようかと考えているところです。被写体は、フィルム時代は風景でしたが現在は子供がほとんどですので、フォーカス速度や枠隅の歪み等はそれほど気にしていません。それよりも安価で扱いやすく、当機種の特性を把握しやすいものを購入したいのです。

その上で、補填したい要素が出てきたときに、それを補えるレンズを検討したいと思います。

書込番号:6550912

ナイスクチコミ!0


100-400ISさん
クチコミ投稿数:3197件Goodアンサー獲得:1件 100-400ISの部屋 

2007/07/19 01:04(1年以上前)

lmnmlさん

純正品で安価なものでしたら、
EFs18-55mmF3.5-5.6で良いと思います。
このレンズは1型と2型がありますが、どちらでも変わらないと思います。
新品で購入でしたら2型しかないと思いますけど。

書込番号:6551810

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2007/07/19 01:45(1年以上前)

値段を無視ても、タムロン17-50/2.8の光学性能が一番でしょう。
ニコンのDX17-55/2.8よりもこれ!と思います。

書込番号:6551914

ナイスクチコミ!0


スレ主 lmnmlさん
クチコミ投稿数:13件 EOS Kiss デジタルN ボディのオーナーEOS Kiss デジタルN ボディの満足度4

2007/07/20 00:12(1年以上前)

100-400ISさん、

P/N情報ありがとうございます。
懐事情を考えるとこの辺が手の打ちどころと判断しました。

カメラ関連は、多くの方から情報を寄せていただけるのでとても参考になりますね。

お盆も近いことですので、量販店の駅前戦争見学も兼ねて2時間先の政令指定都市まで足を運んでみます。

書き込みしていただいた皆さん、ありがとうございました。

書込番号:6555040

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > EOS Kiss デジタルN ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss デジタルN ボディ
CANON

EOS Kiss デジタルN ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 3月17日

EOS Kiss デジタルN ボディをお気に入り製品に追加する <549

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング