『中央F2.8センサー』のクチコミ掲示板

EOS Kiss デジタルN ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:820万画素(総画素)/800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.2×14.8/CMOS 重量:485g EOS Kiss デジタルN ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss デジタルN ボディの価格比較
  • EOS Kiss デジタルN ボディの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタルN ボディの買取価格
  • EOS Kiss デジタルN ボディのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタルN ボディのレビュー
  • EOS Kiss デジタルN ボディのクチコミ
  • EOS Kiss デジタルN ボディの画像・動画
  • EOS Kiss デジタルN ボディのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタルN ボディのオークション

EOS Kiss デジタルN ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 3月17日

  • EOS Kiss デジタルN ボディの価格比較
  • EOS Kiss デジタルN ボディの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタルN ボディの買取価格
  • EOS Kiss デジタルN ボディのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタルN ボディのレビュー
  • EOS Kiss デジタルN ボディのクチコミ
  • EOS Kiss デジタルN ボディの画像・動画
  • EOS Kiss デジタルN ボディのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタルN ボディのオークション

『中央F2.8センサー』 のクチコミ掲示板

RSS


「EOS Kiss デジタルN ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタルN ボディを新規書き込みEOS Kiss デジタルN ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

中央F2.8センサー

2008/10/11 17:12(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタルN ボディ

クチコミ投稿数:406件

毎日飽きもせずにKDN+35mmF2&50mmF1.8で娘を撮り満足しています。
レンズも上記二本を買ったので当面の購入計画は完了なのですが
中央F2.8センサーとやらに非常に興味があります。
これが備わっているとどうなのでしょうか?
すごく曖昧な質問で申し訳ないのですが、カメラ屋さんでは
キットレンズしか装着してないので想像もできなくて・・・。

劇的にピント精度が上がるのでしょうか?
劇的にAFスピードがあがるのでしょうか?
それとも実感無いものなのでしょうか?
使ってみて驚くほどのものなのでしょうか?
ジーコがUSM並にピント合わせが早くなる・・・ありえないですよね。

ちなみに私は中央のセンサーばかりで撮っています。
いつも質問ばかりで申し訳ないのですが、どうかお教え下さい。

書込番号:8485329

ナイスクチコミ!0


返信する
毛糸屋さん
クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:60件   

2008/10/11 17:42(1年以上前)

『中央測距点にはF2.8対応中央横センサーを配置。F2.8より明るいレンズを使用した場合、より高精度なAFが利用できます。』(HP,KDXより抜粋)

実感できるほど違うか?と言われれば、答えに迷いますが、
EF135F2Lを中央一点で使っていると、スパッっと合ってくれて気持ちよいです。

では〜。

書込番号:8485447

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2008/10/11 17:54(1年以上前)

F2.8より明るいレンズで精度が上がる…というコトらしいです。
>劇的に劇的にピント精度が上がるのでしょうか?
…と聞かれたら私も「?」ですが…笑

AFスピードは基本的に変わらないと思いますよ。

書込番号:8485497

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:406件

2008/10/11 18:03(1年以上前)

毛糸屋さん ありがとうございます。
カタログ上ではそうですね。でも実感できなくて・・・。
お持ちのEF135F2Lでは”スパッ”ですか。
Lの単焦点だからでは??と妬んでしまいそうです。
私のキットレンズのUSMではシュッと合います(暗いレンズ)。
F2.8センサーじゃなくUSMのおかげもあるのでは?と思ったりもします。

比べようにも機種が変わるからどうとも言えないのでしょうか。
その機能がOFFにできれば簡単に比べられるのでしょうね。
新機種に買い替えれば全てが良くなってる!って言われそうですね。
残念な気もするし、実感できない程度なら物欲が抑えられて嬉しいかも(笑)

くだらない質問すみませんでした。

書込番号:8485533

ナイスクチコミ!0


毛糸屋さん
クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:60件   

2008/10/11 18:14(1年以上前)

KDNは使っていないのですが、可能なら
中央以外のF5.6AFポイントを選択して比較してみては如何でしょうか?

私は中央一点で使う事が多いですが、
行ったり来たりと迷う事は少ないと思っています。
ただ、統計をとった訳でなはいので、自己満足です。(笑)

書込番号:8485567

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:406件

2008/10/11 18:15(1年以上前)

⇒さん ありがとうございます。
ピントが微妙によく合うようになるのですかね。
みなさん「?」なら、私もKDNと末永く付き合っていけます(笑)
10万枚撮った方もいらっしゃる機種なので、
半年1万枚ペースであと4年は使えそうで嬉しいです。
聞くまでは凄い機能なんだろうと夢ふくらませていたもので。
毛糸屋さん、⇒さん ありがとうございました。

書込番号:8485570

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:406件

2008/10/11 18:23(1年以上前)

毛糸屋さん ありがとうございます。
KDNは全点5.6だと思うのです。
申し上げたとおりカメラ屋さんもレンズキットだし。
やはりKDN(所有者:父)+単焦点2本(自己所有)で頑張りま〜す。
シルバーボディがKDN唯一の不満・・・。

有り難うございました!

書込番号:8485620

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1795件Goodアンサー獲得:120件 趣味のデジタル写真 

2008/10/11 18:58(1年以上前)

メガネ子トトロさん、こんばんは。

もう閉まっちゃいましたか。
5DとKissDNでの比較ですが、昼間使っている分にはほとんど差は感じないです。
夜間の撮影でストロボなしでAFを使おうとすると差が出ます。
精度についてはカメラ自体が違うので。
AFのスピードは変わら無いと思います。

書込番号:8485755

ナイスクチコミ!0


OhYeah!さん
クチコミ投稿数:1900件Goodアンサー獲得:199件 OhYeah! -日々発見- 

2008/10/11 20:36(1年以上前)

>中央以外のF5.6AFポイントを選択して比較してみては如何でしょうか?
 KDN は全点 F5.6 (中央のみ F5.6 クロス)のため、F2.8 センサーの精度がどんなものか知りたいという質問です。

>私は中央一点で使う事が多いですが、
>行ったり来たりと迷う事は少ないと思っています。
 中央の迷いが少ないのはクロスセンサーによるもので、F5.6 センサーが F2.8 センサーかはあまり関係ないと思います。

 F2.8 センサーがある場合は、F2.8 の広い光束が使えるので、精度は上がる(どの程度かは微妙)。しかし、AF の速度はモーターのトルクと AF 演算処理速度に依存するので、DIGIC4 の 50D ならもしかすると多少は速度が上がるかもしれないが、DIGIC2/3 だとあまり変わらないだろうってとこですかね。
 あと、40D/50D のように F2.8 クロスなら良いですが、KX2 なんかだと F2.8 は水平(縦線検出)センサーだけなので、横線主体の被写体の場合は、F2.8 センサーが活用できない可能性があります。

書込番号:8486173

ナイスクチコミ!0


毛糸屋さん
クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:60件   

2008/10/11 22:32(1年以上前)

OhYeah!さん、解説ありがとうございました。

HPでKDNのスペックを確認したのですが、7点という以外ハッキリせず、大まかにKDX相当だろうと想像しながらのレスでした。
訂正感謝しますm(_ _)m

書込番号:8486798

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:406件

2008/10/12 11:04(1年以上前)

KDN&5D&広角がすきさん ありがとうございます。
昼間なら5DもKDNも変わらないと!!
憧れの5Dと変わらない部分があるとは嬉しい情報です!
精度というだけに暗いときに差が出るのですね。
しかし私が感じ取れるかは疑問ですね〜

OhYeah!さん ありがとうございます。
詳しい説明は、先生に教わってるような気がしました。
KDNも中央はクロスで精度が良いのですね。これまた有益な情報です。
精度・AFスピードは、センサー・エンジン・モーターなどいろいろな
部品が力を出し合っての結果なのですね。
ある1部品が飛躍的に性能を上げるわけじゃないと。
やはり旧より新、入門機より上級機なんでしょうね。
同時にKDNはKDNなりにバランスされた良い商品なんだとも感じました。

私にとってとても勉強になりました。
お答え頂いた皆様に感謝致します。

書込番号:8488984

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2008/10/24 09:55(1年以上前)

すいません。
便乗しての質問ですが、開放F2.8のレンズを絞ってF8にした場合、2.8センサーの恩恵はあるのでしょうか?

書込番号:8544504

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1795件Goodアンサー獲得:120件 趣味のデジタル写真 

2008/10/24 12:53(1年以上前)

>便乗しての質問ですが、開放F2.8のレンズを絞ってF8にした場合、2.8センサーの恩恵はあるのでしょうか?

はい、あります。
EFマウントのレンズは絞りはシャッターを切る瞬間までは解放状態になっています。
そのため絞りをいくつに合わせてもシャッターを切るまでは絞り解放の状態で動作します。

ヤシコンマウントのレンズなどをアダプタを使って使用する場合は実絞りでの測光になります。
アダプタ使って他社製レンズ使う場合はピントもマニュアルになります。
(勧めませんが興味のある方はマウントアダプタやヤシコンなどをキーに検索してみてください)

書込番号:8545060

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2008/10/25 13:35(1年以上前)

KDN&5D&広角がすきさんへ
ご回答、ありがとうございました。

書込番号:8549973

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > EOS Kiss デジタルN ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss デジタルN ボディ
CANON

EOS Kiss デジタルN ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 3月17日

EOS Kiss デジタルN ボディをお気に入り製品に追加する <549

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング