


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D Mark II N ボディ
最近1DmarkUNを入手し、今までは基本的にMF撮影だったのですが、これを機会にAFでも
バシバシ撮ってやろうと目論んだのですが。
どうも少し狙った位置に行かないような気がしたので簡単なテストをしてみました。
全ての写真のターゲットは「1.25」と書かれている場所です。実際にフォーカスされているのは
その2cm程度後ろの部分です。これは合わなかった写真を選んでいるのではなく、撮影した
全てが該当します。
UPした写真ではお分かりになりにくいかもしれませんが、すべて中央一点で使用レンズは
EF85f1.8の開放です。撮影距離は1.2mくらいでしょうか、三脚使用で屋内蛍光灯下での撮影
ですが、念のため曇天屋外でも同様に撮影してみましたが傾向は同じでした。
非常に高精度でバラつきなく確実に後ピンです^^;雑な計測ですが1cm〜2cm程度です。
ちなみに他のボディ(40D)では同じテストでジャスピンでした。もう一つEF50f1.8Uでも同じ
ことをしてみましたが、こちらも85mmと同じく完全に後ピンでした。
撮影時の光源の種類(色温度)に影響を受けるという情報は目にしたことがありますが、今回は
曇天とはいえ自然光下でも頑として後ピンでしたのでメーカーに見てもらおうと思います。
他のユーザーの方々にはこのような状況はおありではありませんか?ご意見お聞かせいただければ
幸いです。
書込番号:12716775
3点

おはようございます。
レンズのピントがズレていて、サービスセンターで調整してもらった話が
よくあるように、カメラ本体のピントがズレているパターンがあるようです。
私が以前持っていた40Dもそうでした。
中古で購入した1DmkUを併用した時、ピントがズレていると思っていた
レンズで、今まで撮れた事のないくっきりとした写真が撮れた事がありました。
基準にするレンズかボディを決め、サービスセンターにすべてのキヤノン製の
レンズとボディをピント合わせに持ち込む事をお勧めします。
書込番号:12718594
1点

僕はこの方の、ピントチェックソフトを使てます。
ズレが有った場合、SSで調整してもらいます。
http://nike.cocolog-nifty.com/blog/2007/06/post_82cc.html
http://nike.cocolog-nifty.com/blog/2006/05/post_acfc.html
その時は、ボディ・レンズ(Canon製品)をすべて持っていきます。
調整期間は、約10日間ぐらいだったと思います。
書込番号:12718774
0点

ピントに付いては今まで再三書き込みがありますが、
1)太陽光下で
2)三脚固定で
3)撮影時によく使用する絞りまで絞って
4)撮影時によく使う距離で
5)ターゲット面が撮像素子と平行になるように置いて
で行った方がより正確にチェックできます。
書込番号:12718813
1点


おお、このような型遅れのマイナー機種にレスがいただけるか疑っておりましたが、
皆さん良いアドバイスをありがとうございます!
昨日、1DUNとEF85をレンズ購入店であるキタムラ経由でメーカーに送りました。
直接サービスセンターに送っても良かったのですが、たまたま別件で訪れたキタムラで送って
くれるということでしたので、そのまま置いてきました。
メーカーからの返答を待ちたいと思います。返却された際には皆さんのアドバイスにしたがって
もう一度確認してみたいと思います。
実際問題としては、とくにEF85やEF50あたりで望むことは開放または開放付近でポートレート
撮影時にAFでの歩留まりが許容できる範囲であれば十分だと思っています。100発100中は
あり得ないですし、こだわる場合は従来通りMFで良いわけです。
皆さんわざわざのレスありがとうございました。
書込番号:12719615
0点

自己レスですが、本日サービスセンターより返却されました。
調整前と比較するとずいぶんマシになりました。が、やはり後ピン傾向は変わりません。
そこで中央1点のみではなく通常の45点測距で普通に撮りなおして見ると、ほぼジャスピン
と言っていい結果でした。
やはり多点の方がアシスト的に精度が高まるのでしょうか。ずーっと基本MFでしたので
このへんさっぱり感覚がわかりませんでした^^;
どちらにしてもスッキリしました。癖が分かれば使いようも工夫次第です。
書込番号:12769321
0点

>通常の45点測距で普通に撮りなおして見ると、ほぼジャスピンと言っていい結果でした。
それは良かった。
折角の高速連写機です、どんどん撮影されて楽しんでください。
で、お幾らほどでご入手されたのでしょう?
もしよければ教えて下さい。
1D機・・・自分には縁の無い機体だと思っていましたが、結構値がこなれてきましたよね。
書込番号:12769858
0点

オクですが90000弱です。
大きなアタリでもなければ外観の程度は気にしないのですがショット数は考慮しました。
40000ショット未満でしたから、通常であればまだまだモツはずです^^
なにせそれより前が10DだったりDP1sだったりするので書き込み速度など全く気になりません。
今までほとんど使用したことのないAFや高速連写を試してみたかったものですから、画素数や
高感度などは全く二の次でした。重さもさして気になりません。大きさはちょっと・・・。
バッグは新調する羽目になりました^^;
現行品と比べれば画素数以外にも相違があるでしょうが、巷をにぎわす中級機には目もくれず
いや、目はくれてるんですが^^;こちらを選択しました。長く付き合って欲しいと思ってます。
レスありがとうございます^^
hotmanさん、お考えでしたらコレ、よろしいと思いますよ^^
1D3はまだ高価ですし、1Ds2あたりも考えましたが10Dの経験で630万画素でもA4文句なし
でしたから。あと、メーカー修理サポート期間が確か2013年11月あたりまでだったかな?
ですので、部品供給にも困りません。1D2の方は1年早く終了しますから、価格はほとんど
変わらないしNの方がよろしいかと思います。以上、hotmanさんに営業でした^^
書込番号:12770211
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS-1D Mark II N ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
13 | 2021/10/15 21:14:13 |
![]() ![]() |
11 | 2021/09/08 16:31:27 |
![]() ![]() |
6 | 2017/07/07 0:56:58 |
![]() ![]() |
4 | 2017/07/02 16:50:42 |
![]() ![]() |
24 | 2015/08/05 13:19:57 |
![]() ![]() |
22 | 2015/04/05 22:27:07 |
![]() ![]() |
16 | 2013/09/22 10:15:21 |
![]() ![]() |
5 | 2013/09/18 8:41:32 |
![]() ![]() |
17 | 2013/01/23 23:03:20 |
![]() ![]() |
9 | 2013/01/17 13:07:26 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





