『RAW画像ビューアーや現像フリーソフト』のクチコミ掲示板

EOS-1D Mark II N ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥30,100 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:850万画素(総画素)/820万画素(有効画素) 撮像素子:APS-H/28.7mm×19.1mm/CMOS 重量:1225g EOS-1D Mark II N ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS-1D Mark II N ボディの価格比較
  • EOS-1D Mark II N ボディの中古価格比較
  • EOS-1D Mark II N ボディの買取価格
  • EOS-1D Mark II N ボディのスペック・仕様
  • EOS-1D Mark II N ボディの純正オプション
  • EOS-1D Mark II N ボディのレビュー
  • EOS-1D Mark II N ボディのクチコミ
  • EOS-1D Mark II N ボディの画像・動画
  • EOS-1D Mark II N ボディのピックアップリスト
  • EOS-1D Mark II N ボディのオークション

EOS-1D Mark II N ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 9月28日

  • EOS-1D Mark II N ボディの価格比較
  • EOS-1D Mark II N ボディの中古価格比較
  • EOS-1D Mark II N ボディの買取価格
  • EOS-1D Mark II N ボディのスペック・仕様
  • EOS-1D Mark II N ボディの純正オプション
  • EOS-1D Mark II N ボディのレビュー
  • EOS-1D Mark II N ボディのクチコミ
  • EOS-1D Mark II N ボディの画像・動画
  • EOS-1D Mark II N ボディのピックアップリスト
  • EOS-1D Mark II N ボディのオークション

『RAW画像ビューアーや現像フリーソフト』 のクチコミ掲示板

RSS


「EOS-1D Mark II N ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS-1D Mark II N ボディを新規書き込みEOS-1D Mark II N ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

RAW画像ビューアーや現像フリーソフト

2005/12/08 20:50(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D Mark II N ボディ

スレ主 IINさん
クチコミ投稿数:6件

皆さん、コンバンハ
RAW初心者のIINです、よろしく

RAW画像ビューアーや現像でフリーソフトの紹介と
使い勝手など、教えて下さい。

勿論 markII Nで使えるソフトを紹介して下さい。
現在は、DPPと
ALPIC、WinCCDを使いはじめてます。
http://www.alpic.jp/

JPEGはフォトつばさとDCニンジャを主に使ってます。

よろしく、お願いします。

書込番号:4641005

ナイスクチコミ!0


返信する
goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2005/12/08 21:42(1年以上前)

SILkyPixとかはどうでしょう。
Rawshooterというソフトが話題になりました。フリーで使えます。
http://esd.element5.com/product.html?productid=545269
直感的にはSilkypixの方が分かりやすいと思いますが、使ってみるのもいいのでは。

書込番号:4641164

ナイスクチコミ!0


yama_kissさん
クチコミ投稿数:814件

2005/12/09 05:16(1年以上前)

勝手に貼らせていただきますが、Rawshooter日本語化パッチも出てます。

これは、神原幹郎さんが見つけてきたものです。

http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?BBSTabNo=6&CategoryCD=0050&ItemCD=005002&MakerCD=14&ProductID=00500210709&SortRule=2&ViewLimit=0&Page=2#4599644

書込番号:4642123

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:717件

2005/12/09 10:16(1年以上前)

IINさん,こんにちは.
フリーを含め,幾つか使ってみましたが,ありきたりですが,SILKYPIXに落ち着いています.
気が付けば,現像ソフトの標準になってしまったような勢いですね・・.
画についてはとりあえずフリーモードで使って自分で判断して頂きたいのですが,SILKYPIXの良いところは,サポートの早さですね.
Nへの対応も,かなり早かったですし,何か問題があった場合でも,その対応の迅速さには,他社と比較になりません.
開発時からユーザーの意見をバグ潰しだけでなく,その使い勝手にまで反映させているのは,他に類を見ないように思えます.
一年位前にEPSONのフォーラムに行った際,PictureLabの紹介があり,試用してみたいと思っていたのですが,その試用版がMac用のみですし,Nに対応していないし・・.
色に拘り,十分な検証をした後にしか出さないたって,半年以上,対応が遅れると言うのは,デジでは致命的ですよね.
http://www.symbolic-control.co.jp/picturelab/products/index.html
RAWにも対応し,買ったは良いが,それほど使っていないのがColorDIAL Photoですね.Photoshop CS2で済んでしまうような・・.
http://colordial.jp/cms/photo/index.html
Capture Oneを試用してみたいと思っていた時期がありましたが,サポートを考えると・・.
個人的には,この様に思います.

書込番号:4642354

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2579件Goodアンサー獲得:127件 The piece of my life 

2005/12/09 22:15(1年以上前)

IINさん、こんばんは、
ちょっと横レス失礼します。

Konekoneko2さん、こんばんは。
写真拝見しました。動物園もよかったけど、やっぱ、KoneさんはTDL写真じゃないとネ。楽しめました。
今後もヨロシク。

すみません、くだらないレスで。失礼しました。

書込番号:4643428

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:717件

2005/12/10 16:46(1年以上前)

ジュニアユースさん,こんにちは.
ドモ.

書込番号:4644980

ナイスクチコミ!0


スレ主 IINさん
クチコミ投稿数:6件

2005/12/12 19:40(1年以上前)

goodideaさん、yama_kissさんお初です、
Konekoneko2さん、毎度です
レスありがとう御座います

現在、MarkII Nで使えるRAWソフトは

DPP
SILKpix
WinCCD
フォトのつばさPro
Raw shooter(有料版のみ)

主なところは、こんなもんですか?

>goodideaさん、yama_kissさん
Raw shooterは、日本語パッチが出てスグ
DLしましたが
MrakII N対応ではないようでした

>Konekoneko2さん
ColorDIAL Photoも
MrakII N対応ではないですよね?(^_^;)

とりあえず
DPP
SILKpix
WinCCD
フォトのつばさPro

この4本で試してみますね

回答、アドバイス
ありがとう御座いました(^-^)/

書込番号:4651010

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:717件

2005/12/12 21:24(1年以上前)

「リンク先参照」で余計なこと書きませんでしたが,ColorDIAL Photoは,RAWと言ってもDNG形式です.

書込番号:4651334

ナイスクチコミ!0


スレ主 IINさん
クチコミ投稿数:6件

2005/12/12 22:04(1年以上前)

Konekoneko2さん、再度アドバイス、有難う

RAW初心者なんで
チンプンカンプンは、お許しを(^_^;)

>ColorDIAL Photoは,RAWと言ってもDNG形式です.

Mark II NのDNG Converterは

Adobe日本のHPはVER3.2で未対応
米国?のHPはVersion 3.3 Beta で対応済み

って事でVersion 3.3 Betaを使って
DNGコンバートしたらいいって事なんですかね?(^-^)/

書込番号:4651502

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:717件

2005/12/12 23:43(1年以上前)

SILKYPIXもDNG対応ですよ.
http://www.isl.co.jp/SILKYPIX/japanese/product/ds2/Manual/man0001.html
↑の「13.5 DNG(Digital Negative)フォーマット対応について」等も読んだ方が良いかも・・.
今日は,何だか疲れておりまして・・,これで・・.

書込番号:4651918

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:717件

2005/12/13 00:25(1年以上前)

↑これでは,いくら何でも不親切なんで,寝ように寝られなくなってしまいました・・.私のメインの被写体は,我が子であり,この画を気合いを入れて印刷したい時のためにColorDIAL Photoを購入しました(板で公開している,ついでに撮ってきた画では,一度も試したことありません=印刷したことも無いと言って良いです).
端的に書きますと
SILKYPIX→16bit Tiff→ColorDIAL Photoで色調,WB詳細補正→16bit Tiff→Phtoshop CS2で最終調整→印刷.

でも,実際にはSILKYPIX→Phtoshop CS2で満足できないことなんて,無いと言っても良いのです.
RAWって,そんなに難しく考えない方が良いですよ.
例えば,人撮りの場合,WBのデータ取りのためにExpoDiscも使いますが↓
http://www.komamura.co.jp/expodisc/index.html
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/item/2005/03/07/1107.html
現像ソフトのWBにおいて肌色指定をし,その後,色温度と色偏差を微調整すれば,結構良い結果が得られると思いますよ.
実際に試してみるのが一番ですよね.
って,そろそろ力尽きました・・,お休みなさい.

書込番号:4652082

ナイスクチコミ!0


スレ主 IINさん
クチコミ投稿数:6件

2005/12/13 21:53(1年以上前)

Konekoneko2さん
再再度のレス、アリガトウ(^-^)/

>実際に試してみるのが一番ですよね.
って,そろそろ力尽きました・・,お休みなさい.

力尽きるまでの説明、あり難いです

Konekoneko2さんのTDLに
追いつける様
USJで綺麗な写真を早く撮りたいです

いろいろRAWでエンジョイしますV(^0^)

書込番号:4653941

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > EOS-1D Mark II N ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EOS-1D Mark II N ボディ
CANON

EOS-1D Mark II N ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 9月28日

EOS-1D Mark II N ボディをお気に入り製品に追加する <130

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング