『買っちゃいました!そこで…』のクチコミ掲示板

EOS-1D Mark II N ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥30,100 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:850万画素(総画素)/820万画素(有効画素) 撮像素子:APS-H/28.7mm×19.1mm/CMOS 重量:1225g EOS-1D Mark II N ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS-1D Mark II N ボディの価格比較
  • EOS-1D Mark II N ボディの中古価格比較
  • EOS-1D Mark II N ボディの買取価格
  • EOS-1D Mark II N ボディのスペック・仕様
  • EOS-1D Mark II N ボディの純正オプション
  • EOS-1D Mark II N ボディのレビュー
  • EOS-1D Mark II N ボディのクチコミ
  • EOS-1D Mark II N ボディの画像・動画
  • EOS-1D Mark II N ボディのピックアップリスト
  • EOS-1D Mark II N ボディのオークション

EOS-1D Mark II N ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 9月28日

  • EOS-1D Mark II N ボディの価格比較
  • EOS-1D Mark II N ボディの中古価格比較
  • EOS-1D Mark II N ボディの買取価格
  • EOS-1D Mark II N ボディのスペック・仕様
  • EOS-1D Mark II N ボディの純正オプション
  • EOS-1D Mark II N ボディのレビュー
  • EOS-1D Mark II N ボディのクチコミ
  • EOS-1D Mark II N ボディの画像・動画
  • EOS-1D Mark II N ボディのピックアップリスト
  • EOS-1D Mark II N ボディのオークション

『買っちゃいました!そこで…』 のクチコミ掲示板

RSS


「EOS-1D Mark II N ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS-1D Mark II N ボディを新規書き込みEOS-1D Mark II N ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

買っちゃいました!そこで…

2006/01/28 18:33(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D Mark II N ボディ

クチコミ投稿数:62件

とうとう購入しました。
みなさま今日までいろいろとご指導いただきありがとうございました。
また今後ともよろしくお願いいたします。
 
さっそくバッテリーを充電しながら説明書とにらめっこ…
いや〜、多機能ですね〜、わけがわからないことばかりですが、じっくり付き合っていきたいと思います。

まずは撮影になれるために、銀塩でもっていたカメラ(EOS−1n)と同じようなフィーリングにしたいと思い、設定などを見ているのですが、どうしてもわからないことがありましたので質問させてください。
  
それは、シャッター半押しで選択したフォーカスフレームが赤く点灯する時、1nの場合は「ピピッ」と一瞬光っただけなのですが、このカメラは半押しをやめてもしばらく点灯しているのですね。
できれば1nのような点灯がよかったので、そのような設定ができるのか見ているのですが、何処をしらべればいいのやら…
 
誰か〜おしえてください(T_T)
  

書込番号:4773790

ナイスクチコミ!0


返信する
fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2006/01/28 18:58(1年以上前)

1N 今は手元に無いので、1Nの点灯具合がわかりませんm(--)m

CF-10で、御希望の点灯になれれば良いのですが・・・

書込番号:4773857

ナイスクチコミ!0


fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2006/01/28 19:04(1年以上前)

追加で(^^)

CF10-2で任意選択時も1瞬の点灯になります。

ちなみに・・・CF10-0で任意選択時の淡い光が残っている設定は、AFフレームの位置を指しているもので、自動選択(45点全域)にすればCF10-0でも一瞬になります。

書込番号:4773871

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件

2006/01/29 08:50(1年以上前)

fioさん、おはようございます。

>CF10-2で任意選択時も1瞬の点灯になります。
ありがとうございます。
ズバリ解決です。
 
今日は日曜日!
天気もいいので、さっそく撮影にいってきま〜す。

書込番号:4775680

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/01/29 23:01(1年以上前)

うめこぶちゃさん初めまして!
そしてご購入おめでとうございます!

説明書との格闘がんばってくださいね。
使えば使うほどにこのカメラの実力に感心いたします。
すばらしい写真Lifeを楽しんでください。

つかぬことをお伺いいたしますがシリアル番号は
どの位だったでしょう、上3桁で結構ですのでお教えいただけ
ないでしょうか? 
少々無理をしてでももう一台購入したいと思っております。
できるだけ新しいロッドの商品が欲しいので参考になればと思い
まして質問させて頂きました、ちなみに手持ちのは 4020** です。
差し支えなければよろしくお願いします。

書込番号:4778217

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件

2006/01/30 21:34(1年以上前)

たたちゅさん
こんばんわ、返事が遅くなり申し訳ありません。

>ちなみに手持ちのは 4020** です。
差し支えなければよろしくお願いします。
 
わたしのは4113**でした。
キタムラで購入をしましたが、
在庫はなく、CANONからの取り寄せでしたので、
新しいものかなとおもいます。
 
>説明書との格闘がんばってくださいね。
使えば使うほどにこのカメラの実力に感心いたします。
すばらしい写真Lifeを楽しんでください。
 
ありがとうございます。
昨日撮影に行きました。
いままで、銀塩の1nで撮影していまして、
「いいカメラだなぁ〜」とおもっていましたが、
このカメラを使ってみて、時代の流れを感じました。
ピントの性能が格段に上がっていますね。
もう、最高です。
 
ただ、せっかくのデジカメなのでプリンターを使っての
出力をしたいと思い早速やってみたのですが、モニターで確認したものと全然違ったのでがっくりきました。(念のためキタムラでプリントを頼むと問題ありませんでした。)
 
出力時の用紙の選択や、モニターでの出力したときの違いなど、
いろいろ勉強しないといけないのでしょうね。
もし、プリンターでの出力のことで、お勧めのサイトなどありましたらおしえてください。
では、
 


書込番号:4780383

ナイスクチコミ!0


move-rinaさん
クチコミ投稿数:32件

2006/01/30 23:03(1年以上前)

うめこぶちゃさん はじめまして。

EOS-1D Mark II N 大変に気に入られたようで良かったですね。
私の周りでは5Dが出た今、
人物撮るのに今更なんで1D Mark II Nなの?
って人が多くて非常に寂しい思いをしてました。
人物撮るからこそ、
1D Mark II Nの俊敏な動きが必要だと私は思っています。
連射枚数ウンヌンでなく、
この軽快な動きや感触こそが1D Mark II Nの魅力かなと思います。
ところで、色が不一致でお困りとの事、
これはカラーマネジメントの問題かと思います。
一瞬複雑怪奇でなにやら難しく感じるかも知れませんが、
理解してみればたいしたこと無い単純な内容です。
(本格的にやればそりゃ複雑で奥が深くお金もかかりますが)
趣味程度で行うならば、非常に簡単に行える内容ですので、
是非Google等で、
「カラーマネジメント」と検索をかけてみて下さい。
何処のページを見てもまず始めにモニターとプリンタ出力結果の
不一致等の問題から詳しく解説されていると思います。

書込番号:4780739

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/01/30 23:25(1年以上前)

お返事ありがとうございます。
最新のシリアルとのこと感謝です!
是非参考にさせて頂きますね。

印刷結果でお悩みですか、私も最初はどうしたものかと思いましたが結局カラーマネージメントツールを買いました。
move-rinaさんが仰るように一度検索してみてください、あまりに情報が多いので
情けない話ですがお勧めサイトは私の知識では選択できません。

書込番号:4780831

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件

2006/01/31 17:16(1年以上前)

move-rinaさん、たたちゅさん
 
アドバイスありがとうございます。
「カラーマネジメント」早速調べてみました。
本当にいろいろありましたが、モニターの色とプリンターの色をあわせることの仕組みがちょっとだけわかったような気がします。

ただ、私の場合キタムラでプリントをお願いしたところ、修正なしでほぼイメージどおりのものができていましたので、これはプリンター側の問題だと思います。

モニターのものとあまりにも違うので(違いすぎる、靄がかかったみたいな仕上がり)プリンターを一度調べてみます。
 


書込番号:4782547

ナイスクチコミ!0


move-rinaさん
クチコミ投稿数:32件

2006/02/01 18:04(1年以上前)

うめこぶちゃさん こんにちわ。

> モニターの色とプリンターの色をあわせることの仕組み
> がちょっとだけわかったような気がします。

仕事でもカラーマネジメントの解釈って今でも人それぞれで、
特に「何処まで管理するか」って所で必ずといっていいほど
クライアントとモメル要因になってます。
最近のカメラマン等の月刊誌見ても興醒めするような写真ばかり
ですが、あれも写真家と印刷屋とのコミュニケーションが上手く
取れてないんじゃないのかなと思ってしまいますね。
あの手の月刊誌等は締め切りも煩く、印刷コストもかけれないから
仕方がないのかも知れませんけど、色の管理はホント奥が深いです。
その後お時間があって経過報告等できるようでしたら、
またここに書いて教えて下さいね。
早く納得行くプリントが出せると良いですね。

書込番号:4785218

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > EOS-1D Mark II N ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EOS-1D Mark II N ボディ
CANON

EOS-1D Mark II N ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 9月28日

EOS-1D Mark II N ボディをお気に入り製品に追加する <130

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング